タグ

政治とNHKと自民党に関するnakakzsのブックマーク (3)

  • 与党のみのNHK「日曜討論」が全く討論会じゃない件 - yuko-hirom’s blog

    与党のみのNHK「日曜討論」 ... 映像をみてもほとんど与党の独演会、形式上の司会がいるだけで、あとは与党の面々が気持ちよーく演説をぶってるだけです*1 *2。 www3.nhk.or.jp 安倍改造内閣が掲げる“一億総活躍社会”とは?「GDP600兆円」「出生率1.8」目標の実現は?また安全保障関連法成立後の外交・安保政策は?6人の閣僚に問います。 菅義偉,林幹雄,石井啓一,丸川珠代,中谷元,加藤勝信,【司会】島田敏男,【司会】中川緑 今政権では政府筋の人から”放送法”というキーワードをちらつかせる機会が多かったように思います*3。しかし結果、「日曜討論」は完全に放送法違反としか思えない番組構成になってしまいました. ここで安倍政権が積極的に”有効活用”してる放送法を見返してみよう. 第一条-三:放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにす

    与党のみのNHK「日曜討論」が全く討論会じゃない件 - yuko-hirom’s blog
  • 自民党の鬼木誠議員「NHKに国の見解に反するような放送をする自由はない」と国営放送扱いして「絶賛」される | Buzzap!

    去る3月24日の衆議院総務委員会で自民党の鬼木誠議員がNHKをあたかも国営放送であるかのように扱う質疑を行っていたことが明らかになりました。 3月24日に行われた衆議院総務委員会でのNHKに関する自民党の鬼木誠議員による質疑での公共放送に対する扱いが完全に「国営放送」であるとして物議を醸しています。しかしこの委員会では「そうだ!そうだ!」と賛同の合いの手が入り、異様な雰囲気となっています。 神質疑【籾井会長出席】鬼木誠(自民)【衆議院 国会中継】総務委員会 - YouTube ◆NHK改革の足を引っ張る存在、メディアによって国民の言論を萎縮している? 鬼木議員は質疑の最初で多くの疑惑の追及の続く籾井会長を擁護し、ハイヤー問題についても籾井会長の問題ではなく情報がリークされるNHKのガバナンスやコンプライアンスの問題ではないかなどと驚くべき認識を示します。 鬼木議員はあくまで籾井会長を改革の

    自民党の鬼木誠議員「NHKに国の見解に反するような放送をする自由はない」と国営放送扱いして「絶賛」される | Buzzap!
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/18
    公共放送じゃないのなら受信料払う必要ないよな。
  • 週刊誌報道「事実と違う」=菅長官 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は11日午前の記者会見で、自身が3日に出演した集団的自衛権の行使容認をめぐるNHKの番組収録で、キャスターが事前の打ち合わせと異なる質問を繰り返したため首相官邸側がクレームを付けたとする週刊誌報道について「事実と全く違う。ひどい記事だ」と批判した。 問題となったのは11日発売の写真週刊誌「フライデー」。菅長官は同誌編集部や発行元の講談社に抗議するかどうかについて「効果があるかを含めて考えたい」と述べた。

    nakakzs
    nakakzs 2014/07/13
    NHK等マスメディアに対して距離を置かないといけないのは、こういう疑念をもたれるからという側面もあるのかもなと。すでにあの人が会長で委員がアレな限りバイアスがかかりまくりだし。
  • 1