タグ

社会と健康に関するnakakzsのブックマーク (12)

  • 深夜残業中にトイレの男性個室から「轟音イビキ」が→「この時間シンドいよな、そっとしとこう」とそのまま出た→翌朝トイレに封鎖線が張られていた

    内藤武弐(Parody)💉PPPMPMP @BuniNaitoh これは数十年(サバ)経っても未だにトラウマなのですが、 深夜(と言ってもまだ午後)残業中にトイレに入ったら轟音イビキをかいている男性用個室があり、 「そりゃこの時間シンドいよな、そっとしとこう」 と思いそのまま出たら 翌朝そのトイレに封鎖線が張られ、某部の部長さんの訃報が展開された。 2023-11-30 09:46:05

    深夜残業中にトイレの男性個室から「轟音イビキ」が→「この時間シンドいよな、そっとしとこう」とそのまま出た→翌朝トイレに封鎖線が張られていた
    nakakzs
    nakakzs 2023/12/01
    これ、おそらく知らない間に、トイレではなくとも路上で酔っ払って寝ている人で似たようなことやっちゃってる人相当数いそうだなあ(駅構内ならかろうじて駅員の人が気づくかもしれんけど)。
  • https://twitter.com/ichihuyu911/status/1610741616100397056

    https://twitter.com/ichihuyu911/status/1610741616100397056
    nakakzs
    nakakzs 2023/01/05
    うん、これ腰の骨折るから危険だって、小学校の時にかなり厳しく言われたな。あとハンカチ落としで手の甲上にして後ろに置くのも(踏まれると骨折る可能性ある)。
  • 「若者の給料」と同様に、30年間伸びていない「若者男子の低身長」問題(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「3高」がモテる条件だった時代かつて、モテる男の要素として「3高」といわれていた時代があった。1980年代のバブル期である。[3高]とは、「高身長・高学歴・高収入の男」という意味だ。当時、その条件を巡って恋愛模様を繰り広げた男女はいまや55~64歳のアラカン(還暦周り)世代であろう。 テレビではトレンディドラマが流行り、ディスコブームが盛り上がり、まさにクリスマスデート文化が生み出された頃でもある。 クリスマスに男女デートする文化の起源はこちら →「クリスマスはカップルで過ごすもの」という文化の起源とその隆盛、そして「クリぼっち」の復権 今から思えば、恋愛相手の男性の条件に高身長が求められた昔は、ずいぶんと牧歌的だった気がする。今ならさしずめ「身長なんかで飯がえるか」と言われそうであるが、今回はそうしたモテる男の条件の話ではなく、日人男性の身長についてお話したい。 男子の身長の伸びが

    「若者の給料」と同様に、30年間伸びていない「若者男子の低身長」問題(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2022/02/18
    ムーアの法則でもあるまいし、伸びつつけるというものでもあるまい。
  • 都内で早くもスギ花粉飛散 記録的暖冬の影響か | NHKニュース

    東京都は、3日から都内でスギ花粉が飛び始めたと発表しました。過去10年の平均と比べて14日早く、都は記録的な暖冬によりスギの花の開花が早まったためではないかとみています。 このため都は3日から都内でスギ花粉が飛び始めたと発表しました。これは去年と比べて8日早く、過去10年の平均と比べると14日早いということです。 都は各地で平年の気温を上回る記録的な暖冬により、スギの花の開花が早まったためではないかとみています。 一方、都内でことしの春に飛散するスギやヒノキの花粉の量は、去年や過去10年の平均と比べて6割程度と、やや少なくなる見通しだということです。 都は各地の観測結果や花粉症への対策などをホームページに掲載していて、花粉の飛散の多い日に外出する際は、マスク眼鏡を着用するなどの対策を呼びかけています。

    都内で早くもスギ花粉飛散 記録的暖冬の影響か | NHKニュース
  • 日本の高齢者は20年前より10歳は若返っている 75歳の知力体力は20年前の65歳並み

    いまのお年寄りは、かつてのお年寄りより元気ではないだろうか。統計データ分析家の川裕氏は「スポーツ庁や厚労省のデータを分析すると、現在の75歳は20年前の65歳と同じレベルの体力がある。また物忘れの自覚症状を訴える人も激減している。全体として日の高齢者は若返っている」という——。 昔と今の高齢者の体力知力はどう変化したのか? 日では、世界のどの国も経験したことのないような高齢化社会を迎え、経済を支える労働力の不足に対しては、これまでを大きく上回る女性・高齢者の社会進出に大きな期待がかけられている。 女性の社会進出をめぐっては、家事の夫婦分担の見直しや保育所の整備などが課題として大きく取り上げられているが、高齢者の社会進出にとってキーとなるのは高齢者の健康度である。そもそも体力が充実してなければ、各分野でこれまで以上の活躍を高齢者に期待することは無理だからだ。 高齢者はますます元気になっ

    日本の高齢者は20年前より10歳は若返っている 75歳の知力体力は20年前の65歳並み
    nakakzs
    nakakzs 2019/11/17
    なんとなくわかる。というかこれ若い世代でも同じ感じ。平均寿命が延びたことにより、役割の年齢も引き延ばされているが故かな。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nakakzs
    nakakzs 2019/10/23
    前から思っているのだけど、現在の医療現場での製剤って、直接、もしくは間接的に生物由来のものが多いのだが、その辺あの人達は病気になった時とかどうしているのだろうなと思う。
  • News Up “現役女子高生 ピル飲んでます” | NHKニュース

    このことばから始まるツイートが話題になっています。どんなツイートを想像したでしょうか。ツイートは途中で“悲しくなりました”とつづられ、“女の子の肩身狭めないで”で終わっていました。(ネットワーク報道部記者 牧真由美 野田綾)

    News Up “現役女子高生 ピル飲んでます” | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/05/22
    つかこれも昔は結構存在していたであろう産婦人科通院やら精神科通院、もっと昔で言えばエイズなどへの偏見と同タイプの「無知故の偏見」なのではないかな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nakakzs
    nakakzs 2019/03/26
    すげーアレな言い方すると、健康を崩すような情報の発信元になって人に勧めておきながら、自分はそれで健康を崩すとそれをこっそり回避していたと。
  • 生理が3年も来ていない女子選手が「女捨ててる」と笑う現状に管理栄養士が頭抱える…無月経症や卵巣機能不全症を引き起こす前にアスリート外来へ - Togetter

    佐藤彩香 管理栄養士 @aya02v 今日会った女子選手に 「普通に生理が3年来てません」と軽く言われた。 「女捨ててるので!笑」 なんて笑ってたけど、そういう問題ではない。 生理が来ることは、自分の身体を守ること。現役中もその後も。 これはもっともっとスポーツに関わる専門家が声を大にしていっていかなきゃと思った。 2018-11-16 22:00:08 佐藤彩香 管理栄養士 @aya02v フリーランス管理栄養士 アスリートの栄養サポートを中心に活動中。アスリート栄養サポート/セミナー講師/専門学校講師/執筆/レシピ開発/育/料理教室。 なりたい姿になるために、今出来ることをしよう。 〜3度の事は3回のチャンス〜 https://t.co/LG3g3x5i13

    生理が3年も来ていない女子選手が「女捨ててる」と笑う現状に管理栄養士が頭抱える…無月経症や卵巣機能不全症を引き起こす前にアスリート外来へ - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2018/11/21
    大昔、粉塵での肺への健康被害などわかっていない時代に、炭鉱でのそれらの症状(ふらつきなど)は「職人の勲章」みたいにされていた時期があったらしいが、現代でそうしちゃいかんよねと。
  • なぜ高学歴者はがんの「民間療法」に挑むのか

    大腸がんの治療中、患者さんに「◯◯療法をやりたい」と言われることがあります。◯◯は実にさまざまで、「免疫」だったり「温熱」だったり、高価な「水」だったり「気功」だったりします。これらの治療法はまとめて「医療」と呼ばれ、ほかにもサプリや健康品、ビタミン療法などがあります。 これらの治療法にどれくらいの効果があるのでしょうか。そして、患者さんに「◯◯療法をやりたい」と言われたときに、医者はどう感じるのか。その音をお話ししたいと思います。 はじめに申し上げておきたいこと。それは、多くのがん患者さんが何らかの代替医療を実際にやっているという事実です。 厚生労働省がん研究助成金による研究班が行った調査(2005年発表)によると、「がん患者3100人のうち1382人(約45%)が、1種類以上の代替医療を利用している」。そして「平均して月に5万7000円を出費している」のだそうです。 これを初めて知

    なぜ高学歴者はがんの「民間療法」に挑むのか
    nakakzs
    nakakzs 2018/09/27
    リテラシーは社会的な立場や地位に比して依存するわけでもないと思っているので、「高学歴者が」というよりは、「大勢いる中には、高学歴者も多く含まれ、さらに金持ってるので余計カモられる」かと。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「大谷翔平はトロントに飛んだ」史上最高の1千億円契約、その直前に起きた大混乱の「内幕」 錯綜する情報、有力記者が大誤報、代理人の大勝負…記者が見ていた裏側

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2014/03/18
    そう、自発的に(現在や今後のことを考えて)するのか、自発的な形をとらされるものを含め、そうさせられるのか、それぞれがどのくらいの割合なのかが本質問題となるかと。
  • <子宮頸がんワクチン>重篤な副作用報告143件 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    接種後に体の痛みを訴える中高生が相次ぎ接種勧奨を一時中止した子宮頸(けい)がんワクチンについて、厚生労働省は28日、定期接種になった4月から7月末までに重篤な副作用報告が医療機関と製薬会社から計143件あったと公表した。うち体の痛みを訴える副作用報告は37件だった。 【変わるワクチン事情Q&A】子宮頸がんワクチンの安全性と有効性は?  同省がワクチンの安全性を検証する専門家検討会で明らかにした。同省によると、入院などが必要な重篤な副作用の報告は4〜7月末でサーバリックスが93件、ガーダシルが50件だった。この中には今年3月末までの接種者も含まれる。2009年12月の販売開始以降では、両ワクチン合わせて重篤な副作用は計501件になり、うち体の痛みを訴える副作用報告は71件になった。 厚労省は6月に接種勧奨を一時中止し、副作用かどうかを含め体の痛みを訴える症例を調査中。詳細な調査結果は次回1

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/29
    半年前くらいに新潮で公明党の松あきら議員が利権で無理矢理導入させたとか新潮に書いてあったけど、どうなんだろうねと(まあ新潮と創価学会のいつもの敵対関係からそれも考慮するけど)。
  • 1