タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と英語に関するnakakzsのブックマーク (1)

  • 意味不明ローマ字標識 英訳に NHKニュース

    道路の案内標識のアルファベット表記の中に、日語の読みをローマ字で記しただけで、外国人には意味が伝わらないものが多く見られることから、国は、7年後のオリンピックを見据え、英語に訳すなどして案内標識の意味が分かるよう改善することを決めました。 道路の案内標識のアルファベット表記は、27年前の昭和61年に格的に始まりましたが、日語の読みをローマ字で記しただけのものも多く、外国人から、意味が分からないと指摘されています。 都心でもこうした表記が目立ち、例えば「六木通り」は、道を意味するアベニューやストリートなどの英語を使わず、単にロッポンギ・ドーリとローマ字で表記されています。 また、東京・霞が関の「財務省上」の交差点にある案内標識には、ザイムショウ・ウエとだけローマ字で記され、財務省の英語名は書かれていません。 このため、国土交通省は、11日、7年後の東京オリンピックを見据え、英語に訳す

    nakakzs
    nakakzs 2013/09/12
    不統一はアレだけど、別にdo-riが意味不明ってことはないぞ。六本木通りなら「六本木」までを固有名詞と見なすか、「六本木通り」全体を固有名詞とするかの違いだろうに。福島中通りとかどうするのかね。
  • 1