タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

著作権とjasracとwebに関するnakakzsのブックマーク (1)

  • 音楽権利者6団体2社が新たな違法音楽配信対策を推進 プレスリリース - 日本音楽著作権協会(JASRAC)

    2012年6月 4日 日レコード協会(RIAJ) 日芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター(CPRA) 日音楽事業者協会(JAME) 日音楽出版社協会(MPA) 日音楽制作者連盟(FMPJ) 株式会社ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC) 株式会社イーライセンス 日音楽著作権協会(JASRAC) (順不同) 音楽権利者6団体2社が新たな違法音楽配信対策を推進 音楽権利者6団体2社は、これまでネット上の違法音楽配信に様々な対策を講じてきました。特に、インターネットサービスプロバイダ(ISP)に対してプロバイダ責任制限法にいう侵害情報(違法音楽ファイル)の送信防止を求める対策、いわゆるノーティスアンドテイクダウンについて、音楽権利者から違法音楽ファイルの削除要請を行った総件数は2002年以降現在まで200万件を超え一定の成果をあげてきています。 しかしながら、この対策は侵

    音楽権利者6団体2社が新たな違法音楽配信対策を推進 プレスリリース - 日本音楽著作権協会(JASRAC)
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/22
    間違えて著作権がJASRACにないのものを消してしまう可能性もあるんじゃないかね。ニコニコでも自作ものを権利侵害として消された前例があったし類例はあり得る。というかその時もこの形式だとプロバに責任丸投げ?
  • 1