タグ

行政と表現規制に関するnakakzsのブックマーク (10)

  • 愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース

    慰安婦を象徴する少女像などの展示をめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ一部の展示が中止された愛知県の国際芸術祭について、文化庁は、事前の申請内容が不十分だったとして、予定していたおよそ7800万円の補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」のうち「表現の不自由」をテーマにした企画展は、慰安婦を象徴する少女像などをめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ、先月、開幕から3日で中止されました。 「あいちトリエンナーレ」について、文化庁は、ことし4月、観光資源としての文化の活用推進を目的とした国の補助事業として採択し、およそ7800万円を交付する予定でした。 しかし一連の事態を受けて改めて検討を行い、愛知県からの申請は、少女像などの具体的な展示内容の説明がなく不十分だったとして、補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者

    愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/09/27
    これってそれが意図的ではないとしても「政府は脅迫に対して屈する」って形を作ってしまっているのでは。表現も当然そうだが他の形でも今後これの影響が最悪の形で出現しかねない。
  • 【2018.3.30】歴史研究書「エロマンガ表現史」「あの日のエロ本自販機探訪記」が有害図書指定(随時更新)

    ●収録時にプロフィールや固定ツィートに「まとめ禁止」など明確なアナウンスがない場合はtwitter利用規約に準ずると判断しています。 ●twitterAPIを使用したまとめ収録は、同意確認不要で無料で使用できるとtwitter規約に明記されています。 利用規約 https://twitter.com/tos?lang=ja 「サービス上のコンテンツ > ユーザーの権利」参照。 ●削除・補足・追加などのご希望はまとめ主にリプかコメントでご連絡ください。対応します。togetterにログインすると自分で削除も出来ます。 Q. ツイートの権利に関して https://help.togetter.com/Chapter08/help_tweetright.html まとめから自分のツイートを削除する https://help.togetter.com/Chapter06/otherfunctio

    【2018.3.30】歴史研究書「エロマンガ表現史」「あの日のエロ本自販機探訪記」が有害図書指定(随時更新)
    nakakzs
    nakakzs 2018/03/31
    要注目事案。よりによって研究本が指定と。
  • 自治体関係者よ、「公共」の意味を取り違えるな

    4月16日の東京新聞の報道によれば、千葉県白井市が、「憲法や原発など世論を二分するテーマの行事は事実上、後援しない方針を決めた」とのことだ。白井市だけではなく、「自治体が『政治的中立』を理由に市民団体が主催する憲法の集会などの後援申請を拒否するケースは長野県千曲市や神戸市などで相次いでいる」のだそうだ。 驚くべきことに、白井市が行事共催・後援の規定を変えたのは、保守系の市議からの「(市は)政治性を持った講演を後援している」という市議会での批判を忖度したからだという。これは市議会の「一般質問」の形で出てきた、一市議の意見であって、市議会で条例を改正した結果ではない。つまり、「しろい・九条の会」が憲法記念日に行おうとしている講演会を「やるべきではない」と言っているのは議会ではない。一人の保守系議員だ。総務課長は、これを理由に規約を変えたと言うのである。役場の一職員が、こんな大事なことを「気をつ

    自治体関係者よ、「公共」の意味を取り違えるな
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/23
    護憲も改憲も原発推進も反原発も、明らかな差別など法律に違反するものではない限り全部やるべきとは思うのだよね。むしろ逆の立場の意見の出方を見極め、それに対する反論を考える機会なのだし。
  • “政治的中立への配慮”が相次ぐ NHKニュース

    憲法や原発など国民の間で議論が分かれているテーマを取り上げた講演会や展示会などについて、各地の自治体が「政治的中立を保つ」として内容の変更を求めたり、後援の申請を断ったりするケースが相次いでいることがNHKの取材で分かりました。 これは、NHKが全国の都道府県と県庁所在地の市、東京23区、それに政令指定都市の合わせて121自治体を対象に調査した結果、分かったものです。 それによりますと、昨年度開かれた講演会や展示会などについて「政治的中立を保つ」として、施設の貸し出しを断った自治体が1つで合わせて2件、内容の変更を求めた自治体が5つで合わせて6件、後援の申請を断った自治体が14で合わせて22件となりました。 さらに、これらとは別に「県の政策と一致しない」として催し物の後援を断った自治体も1つあります。 これらをテーマ別に見ますと、憲法に関するものが11件、原発に関するものが7件と全体の6割

    nakakzs
    nakakzs 2014/04/21
    権力を行使する側が「中立」を口にして、双方の公開ではなく一方の意見を封殺する場合、それは中立なのか。むしろ選別により偏りを生じさせていないか。
  • 東京新聞:後援 自主規制拡大 千葉・白井市「政治的色彩」あれば× 憲法・原発集会拒否も:社会(TOKYO Web)

    千葉県白井(しろい)市が、市民団体などが開く集会やイベントの共催・後援要件を厳しくする規約改定を行い、年度から憲法や原発など世論を二分するテーマの行事は事実上、後援しない方針を決めた。市が後援した護憲団体主催の講演会に対する保守系市議の批判に配慮した。自治体が「政治的中立」を理由に市民団体が主催する憲法の集会などの後援申請を拒否するケースは長野県千曲(ちくま)市や神戸市などで相次いでいるが、他の自治体にも自主規制が波及している実態が明らかになった。 (三輪喜人) 四月一日付で改定された規約は、白井市と市教育委員会の「行事の共催及び後援に関する規程」。これまで「政治的・宗教的目的を有する行事」の共催・後援を認めてこなかった。

    nakakzs
    nakakzs 2014/04/16
    中立を装う偏向ってあるよなあと。
  • 上野千鶴子さん講演、一転開催 山梨市 開催要求相次ぎ:朝日新聞デジタル

    山梨県山梨市が社会学者上野千鶴子さんの講演会「ひとりでも最期まで在宅で」を中止するとした問題で17日、市が中止を撤回し講演会を予定通り18日に開催することが分かった。 市によると、中止が報じられた14日以降、市民から開催を求める意見が相次いだことから、市の担当者が望月清賢(せいき)市長に翻意を促し、一転、開催が決まった。担当者が16日夜、上野さんに電話で伝えた。その際、「介護以外の話をしない」ことを上野さんに確認し、同意を得たという。 望月市長は17日朝、朝日新聞の取材に対し「いろいろとうるさいのでコメントしない。結果をみて判断してほしい」と述べた。

    上野千鶴子さん講演、一転開催 山梨市 開催要求相次ぎ:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2014/03/17
    とりあえず市長のダメダメっぷりが一連の規制やこの記事の発言から見て取れた。
  • お探しのページは見つかりません。 404 Not Found - 山梨県山梨市オフィシャルサイト『誇れる日本を、ここ山梨市から。』

    お探しのページは見つかりませんでした。 一時的にアクセスできない状態になっているか、URLが変更・削除された可能性がございます。 トップページへ ブックマーク、他サイトからのリンク、サーチエンジンなどから訪問された方へ お手数ですが、上部メニューより再度お探しください。 くらし 生活に関する内容を掲載しています。 届出・登録・証明 住所異動の届出/戸籍の届出/各種証明書の発行/印鑑登録 税金 市税/住民税/軽自動車税/固定資産税・都市計画税 ごみ・リサイクル・環境 ごみ・リサイクル/し尿・浄化槽/環境保全/ペット・動物 水道・下水道 水道/下水道 住宅・交通 住宅住宅・全般/空き家バンク)/交通 仕事・消費生活 各種相談 子育て・教育 子育てに関する情報や保育園、幼稚園、学校など教育に関する情報を掲載しています。 育児・保育 子育て支援/保育 生涯学習・文化・スポーツ 生涯教育文化/ス

    nakakzs
    nakakzs 2014/03/16
    上野千鶴子公演を表現規制してやるのがEM菌かと。笑うしかないね。
  • はだしのゲン: 島根 松江市 閲覧制限、 市教育長(当時) 教育委員に諮らず 独断決定、- 毎日jp(毎日新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2013/08/20
    規制権限を持つ側が個人の判断でそれが正当な規制だと、慎重性を持たずに権力を行使してしまえる現状が問題かと。児童ポルノ法の表現規制やらクラブ規制等全ての問題に係ることかと。
  • 青少年健全育成条例における表現物への指定制度の廃止 | 国民の声

    現在長野県をのぞく都道府県において、青少年の健全な育成を目的とした、青少年の「知る権利」を制限する規制がなされています。 しかし実際には過剰な規制によって青少年の知る権利がないがしろにされています。 知る権利は民主主義の根幹をなす制度であるにもかかわらず、指定を最少に留めなければならないという認識がかけています。 そのような規制を行わなくても長野県で健全な青少年の育成に成功している以上、個人的には全ての都道府県で廃止可能だと考えますが、長野県の地域の教育能力が特別に優れているという意見もあるかもしれませんので、最低限以下の内容を提案します。 1、個別審査を経ずに行われる、いわゆる「包括指定制度」を廃止する。 都道府県の一部(大部分)で採用されている包括指定制度の廃止を提案します。 青少年の権利を制限するものであるにも関わらず、内容の審査を行わない制度はあまりに乱暴です。 いく

  • 男女共同参画会議基本問題専門調査会(第61回)議事録

    4 議事次第 (1)起草ワーキンググループからの報告 (2)自由討議 (配布資料) ○羽入会長 皆様、こんにちは。お忙しいところをおいでいただきまして、誠にありがとうございます。ただいまから61回「基問題・計画専門調査会」を始めます。 日の会議は、前回の調査会で議論いただきましたものに関して、まず起草WGの主査でいらっしゃいます鹿嶋先生から御報告をいただいて、そこを確認するということにしたいと思います。 鹿嶋先生、お願いします。 ○鹿嶋会長代理 資料1を中心に話をいたします。 まず、全体の話ですが、修正がわかるように朱書、赤字で書いてありますので、ごらんいただければと思います。 前回の調査会の議論の結果、更には政務三役、関係府省の意見などを踏まえて、現在の案文としております。関係府省との調整はほぼできているのですが、まだ個別に調整する部分もあります。担当大臣もまだ未定ですので

    nakakzs
    nakakzs 2010/07/23
    勝間さんが表現規制系にわりと突っ込んでコメントしてるな。何の議論もされないで規制されるよりは、ちゃんと討論、検討されることは意義があるのでは。
  • 1