タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (3,785)

  • わいせつ行為で免許失った教員のデータベース4月運用へ 文科省 | NHK

    教員による児童や生徒へのわいせつ行為をなくすため、文部科学省は4月から、そうした行為で教員免許を失った人の情報をまとめたデータベースの運用を始めます。それに伴い、教員の採用などでこのデータベースを活用するよう求める通知を教育委員会などに出しました。 このデータベースは、おととしに成立した法律に基づき、国が整備したものです。 現行の教員免許法では、教員が懲戒免職になっても3年が経過すれば再び教員免許を取得できますが、おととしに成立した法律では、児童や生徒へのわいせつ行為で免許を失った人に再び免許を交付するかどうか、教育委員会が審査会を経て判断できるようになったうえ、こうした経緯で免許を失った人の氏名や理由などの情報を共有するデータベースを国が整備するとしています。 このデータベースの運用を4月から始めるとして、文部科学省は24日、活用などを求める通知を都道府県の教育委員会などに出しました。

    わいせつ行為で免許失った教員のデータベース4月運用へ 文科省 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/25
    情報共有自体はまあ必要だと思うけど、わりと高い確率で漏洩(故意、不意どっちの可能性でも)が起きて問題になりそうな気はする。
  • 飯塚事件の再審請求で福岡地裁が証拠品の開示を検察に勧告|NHK 北九州のニュース

    31年前、飯塚市で小学生の女の子2人が殺害された、いわゆる「飯塚事件」で死刑が執行された元死刑囚の家族が、裁判のやり直しを求める2度目の申し立てをめぐり、弁護団は、裁判所が検察に対し、証拠品のリストを開示するよう勧告したことを明らかにしました。 平成4年、飯塚市で小学1年生の女の子2人が登校途中に連れ去られ、遺体で見つかったいわゆる「飯塚事件」では、殺人などの罪に問われ、一貫して無罪を主張していた久間三千年元死刑囚(70)の死刑が確定し、平成20年に執行されました。 元死刑囚の家族は、再審=裁判のやり直しを求める2度目の申し立てをおととし7月に行っています。 弁護団によりますと、24日、福岡地方裁判所で協議が開かれ、裁判所が検察に対して、事件に関わる証拠品のリストを開示するよう勧告したということです。 また、裁判のやり直しを求めた今回の2度目の申し立ての際、証拠とした新たな証言について、目

    飯塚事件の再審請求で福岡地裁が証拠品の開示を検察に勧告|NHK 北九州のニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/25
    飯塚事件の動向が再注目なのは、これが日本のエヴァンス事件(英国で起こった冤罪事件。死刑執行された後に発覚して死刑廃止のきっかけになった)になりえるからだな。
  • ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK

    3年前、熊県芦北町で死産した双子の赤ちゃんを自宅に遺棄したとして、死体遺棄の罪に問われたベトナム人の元技能実習生の裁判で、最高裁判所は執行猶予のついた有罪とした1審と2審の判決を取り消し、逆転で無罪を言い渡しました。 無罪を言い渡されたのは、ベトナム人のレー・ティ・トゥイ・リンさん(24)です。 リンさんは、技能実習生だった2020年11月、死産した双子の赤ちゃんの遺体を段ボール箱に入れて芦北町の自宅に放置したとして死体遺棄の罪に問われました。 死産したあとの行動が死体遺棄罪の「遺棄」に当たるかが争点で、24日の判決で、最高裁判所第2小法廷の草野耕一裁判長は「習俗上の埋葬とは認められない形で死体などを放棄したり隠したりする行為が『遺棄』に当たる」という考え方を示しました。 そのうえで、リンさんの行為について「自宅で出産し、死亡後まもない遺体をタオルに包んで箱に入れ、棚に置いている。他者が

    ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/24
    最高裁で差し戻しではなくいきなり無罪、しかも裁判官全員一致というのはけっこう異例。でも、このことでこのようなケースで状況考慮されないまま死産が罪に問われてしまうようなケースは減るだろう。
  • 去年自殺した児童生徒の数512人と最多見込み 文科省が対応通知 | NHK

    去年1年間で自殺した小中学生や高校生は暫定値で512人となり、初めて500人を超えて過去最多になる見通しです。文部科学省は全国の教育委員会に対し、悩みや困難を抱える子どもたちにいち早く対応するよう通知しました。 厚生労働省が2月に発表した統計では、去年1年間で自殺した児童生徒の数は暫定値で512人となり、前の年の確定値を39人上回り、初めて500人を超えて過去最多となる見通しです。このうち、高校生が前の年より38人多い352人、中学生が5人少ない143人、小学生が6人多い17人でした。 文部科学省の分析によりますと、学業の不振や入試、進路の悩みなどが関係しているとみられるケースが多いということです。 こうした中、文部科学省は28日、全国の教育委員会などに通知を出し、悩みや困難を抱える児童や生徒をいち早く察知し、保護者などと連携して対応するように求めました。 永岡文部科学大臣は28日の会見で

    去年自殺した児童生徒の数512人と最多見込み 文科省が対応通知 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/17
    これ、親もそうだけど社会全体が人生が理想通りに進まなかった時の絶望感を見せつけすぎ、その路線から外れる=もう生きてる価値がないと思い込ませているかもな。
  • 盗撮で起訴の被告 時効過ぎた動画販売か 名誉毀損疑いで追送検 | NHK

    100人以上の女性のスカートの中を盗撮したとして逮捕・起訴された京都市の46歳の被告が、14年前に盗撮した動画をネット上で販売し、女性の名誉を傷つけたとして名誉毀損の疑いで追送検されました。被告は盗撮行為の時効の3年が過ぎるのを待ってから動画を販売していたとみられますが、警察は名誉毀損の容疑を適用して立件しました。 京都市伏見区の無職、森雅紀被告(46)は、おととし2月から去年10月にかけて、京都府と大阪府の商業施設などで110人の女性のスカートの中を盗撮したとして、今月6日に迷惑防止条例違反の罪で起訴されています。 警察によりますと、盗撮した動画を販売する行為を直接取り締まる法律はなく、森被告は、盗撮行為の時効の3年が過ぎるまで動画を保管していた一方、すでに時効が成立した過去の動画を販売し、少なくとも1億5000万円余りを売り上げていたとみられています。 警察は、被告が14年前、大阪府内

    盗撮で起訴の被告 時効過ぎた動画販売か 名誉毀損疑いで追送検 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/13
    (単純所持違法化前の)児童ポルノの販売同様、犯罪行為をして撮影したものを故意に流通させた場合、販売罪として成立するような法理が妥当かな。
  • 袴田巌さんの再審認める決定 東京高裁 証拠“ねつ造”の疑いに言及 | NHK

    57年前、静岡県で一家4人が殺害された、いわゆる「袴田事件」で、無罪を主張しながらも死刑が確定した、袴田巌さんについて、東京高等裁判所は再審=裁判のやり直しを認める決定をしました。有罪の根拠とされた証拠について、決定は「捜査機関が隠した可能性が極めて高い」と、“ねつ造”の疑いに言及しました。 袴田巌さん(87)は、57年前の1966年に今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件で、死刑が確定しましたが、無実を訴え、裁判のやり直しを求めています。 9年前、静岡地方裁判所が再審を認める決定を出し、袴田さんは死刑囚として初めて釈放されましたが、その後の東京高裁は一転して再審を認めず、さらに最高裁が審理が尽くされていないと判断したことから、東京高裁で再び審理が行われる、異例の展開をたどっていました。 最大の争点は、逮捕から1年以上あとに現場近くのみそタンクから見つかった衣類についた血痕の色の変化で

    袴田巌さんの再審認める決定 東京高裁 証拠“ねつ造”の疑いに言及 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/13
    再審決定出たね。
  • 日比谷公園 「野音」建て替えへ 客席前方まで屋根設置 | NHK

    東京・千代田区の日比谷公園にある日最初の野外音楽堂「野音」が施設の老朽化を理由に建て替えられることになりました。 「日比谷公園大音楽堂」は、今から100年前の1923年に日最初の大規模野外音楽堂として当時の東京市が整備し、その後、数々の有名アーティストがライブを行うなど「野音」として親しまれています。 施設は40年前に改修されたものの、老朽化が進んでいるため、日比谷公園の再整備を進める都は、施設を建て替えることにしました。 計画では、座席や通路をバリアフリー化するほか、野音の特長の開放感は維持しつつ、ステージから客席前方まで新たに屋根を設けて、音漏れを防ぐということです。 また、公募で選んだ民間事業者のノウハウや資金を活用して、施設の周囲に飲店や売店なども設置することにしています。 都は再来年度以降の着工を目指しています。

    日比谷公園 「野音」建て替えへ 客席前方まで屋根設置 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/13
    大学時代に、ここでコンサートのバイトやったなあ。
  • 「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS | NHK | ビジネス特集

    見た目や投稿の方法は似ていますが、実は新しく開発中のSNS「T2(ティーツー)」の試作版アプリです。 2023年1月に公開され、2月末時点で利用者はまだ数百人ほど。「T2」という名称は「2つ目のツイッター」という意味だということですが、一体どのようなSNSなのか。 それを探りに、2月中旬、CEOのガボール・セル氏と共同創業者のサラ・オウ氏を、カリフォルニア州・バークレーのホームオフィスに訪ねました。 2人とも古巣のツイッターを離れた、いわゆる“辞めツイッター”です。 セル氏は、2016年まで約2年間ツイッターの製品開発部門で働いた経験があり、グーグルに買収されたアプリ会社を立ち上げるなど起業家の顔も持つ人物です。 オウ氏は、イーロン・マスク氏による買収後の2022年11月、大量解雇された社員の1人で、ツイッターでは、投稿内容の管理や利用者の安全対策などのルール作りを担っていました。 ガボー

    「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS | NHK | ビジネス特集
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/10
    システムがどんなによかろうが、結局は多数のユーザーの支持を得るかで、且つSNSユーザーはメディア不信の色もあるから、あまりそっちで持ち上げると沈む要因になる可能性も。
  • 福島 南相馬の強盗傷害事件 20歳の容疑者を都内で逮捕 | NHK

    26日、福島県南相馬市の住宅に複数の男が押し入り、この家に住む高齢の男性に大けがをさせたうえ、現金や貴金属を奪って逃げました。警察は27日、東京の20歳の容疑者を強盗傷害の疑いで逮捕するとともに、ほかにも関わった人物がいるとみて行方を捜査しています。 26日午後3時すぎ、南相馬市原町区の住宅に複数の男が押し入り、中にいた70代の夫婦に暴行を加えて「金を出せ」などと脅し、現金およそ10万円と貴金属を奪って逃げました。 このうち77歳の夫は棒のようなもので殴られ、頭の骨を折る大けがをしました。 この事件で、警察は26日午後、東京・多摩市の自称・とび職、瓜田翔容疑者(20)を強盗傷害の疑いで逮捕しました。 目撃情報や現場付近の防犯カメラの映像から事件に使われた車を特定し、東京都内でこの車を運転していた瓜田容疑者を見つけたということです。 警察によりますと現時点では、一連の広域強盗事件と関連してい

    福島 南相馬の強盗傷害事件 20歳の容疑者を都内で逮捕 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/28
    20歳の人間が、数ヶ月で稼げるような金を強盗して、下手すればアラフォーまで塀の中か。|ただ、この手のやる人は強盗傷害は重罪ってこともわからんのかもしれないなあ。
  • “マイナカード”申請 全国民の7割超に 総務相が呼びかけ | NHK

    マイナンバーカードを申請した人の数は21日の時点で、全国民の7割を超えました。松総務大臣は更なる普及に向けて、「マイナポイント第2弾」の対象となるカードの申請期限が今月末までとなっていることを踏まえ、申請を急ぐよう呼びかけました。 「マイナポイント第2弾」はマイナンバーカードの取得や、健康保険証としての登録などにより、最大2万円分のポイントが付与される制度で、ポイントの申し込みは5月末までですが、今月末までにカードの取得を申請した人が対象となっています。 申請期限が迫る中、松総務大臣は23日、千葉市内のデパートに設けられた出張窓口を訪れ、申請を受け付ける様子などを視察しました。 このあと松大臣は記者団に対し、マイナンバーカードの申請枚数が21日の時点で8832万枚余りとなり、申請率が全国民の7割を超えたことを明らかにしました。 そのうえで、「マイナポイントの対象となるカードの申請期限

    “マイナカード”申請 全国民の7割超に 総務相が呼びかけ | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/23
    e-Tax使っているからマイナカード自体は取得しているけど、これを外に持ち出して活用はしないなあ。現状セキュリティ的に携帯使用はリスクが高すぎる。
  • 幼児特化の冷凍食品も “親が罪悪感抱かない”商品開発進む | NHK

    働きながら子育てする人の負担を軽減しようと、品メーカーの間では乳幼児の事作りの時間を短縮する商品の開発が進んでいます。 このうちハウス品グループ社は、離乳を終えてから6歳ごろまでの幼児向けに特化した冷凍品を開発し、傘下の企業を通じて先月、発売しました。 商品はハンバーグやさわらのクリーム煮など12品目で、いずれも野菜を5種類以上使い、子どもがべやすい具材の大きさや味付けに加工されています。定額制で購入した商品が自宅などに配送される仕組みのため、買い物の手間を省けるということです。 会社によりますと、時短につながる幼児向けの品は乳児向けと比べてまだ品ぞろえが少ないということで、新規事業開発部の岸健人さんは「夜は時間がなく、子どもの遊んでほしいというお願いに十分応えられないとする声も多く、時短しながら栄養バランスにも配慮できて親が罪悪感を抱かない商品作りを心がけた」と話していま

    幼児特化の冷凍食品も “親が罪悪感抱かない”商品開発進む | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/20
    ぶっちゃけ罪悪感って自分で持つのではなくて、周り(家族親族、後変な啓発する人など)のプレッシャーがそれを煽ってくる感じなので、製品よりそっちの意識改革じゃないかと
  • 中学校59歳事務職員 校長や教頭らにパワハラで懲戒処分 長崎 | NHK

    長崎県西海市の中学校で、59歳の事務職員が校長や教頭など同僚の職員合わせて6人に対し、暴言を浴びせたり侮辱的な態度をとったりするなどパワハラ行為を繰り返したとして停職6か月の懲戒処分を受けました。 校長と教頭は精神疾患を患い、休職を余儀なくされているということです。 懲戒処分を受けたのは、西海市内の中学校で事務主幹を務める59歳の男性職員です。 長崎県教育委員会によりますと、この職員はおととし7月から1年間にわたり、 ▽職員会議で校長に対し「聞いとらん」とか「どがんなってるとか」などと叱責したほか、 ▽教頭に対しては、「黒板に『私は仕事できません』と書いとけ」とか、「『私は仕事できません』と札に書いて首から下げろ」などと発言するなど、同僚の職員合わせて6人に対し、暴言を浴びせたり、侮辱的な態度をとったりするなどパワハラ行為を繰り返したということです。 校長と教頭は精神疾患を患い、現在も休職

    中学校59歳事務職員 校長や教頭らにパワハラで懲戒処分 長崎 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/18
    とりあえず名目上の立場が下→上の場合(現実にはその逆だったりする)でも、パワハラは成立するという前例になったな。
  • ビワの種には有害物質 粉末食品食べないよう呼びかけ 農水省 | NHK

    果物のビワの種について「べるとがんに効果がある」という情報がSNSなどで広がっていますが、農林水産省はビワの種には有害物質が含まれ、粉末にした品などを多く摂取すると健康を害するおそれがあるとしてべないよう呼びかけています。 果物のビワやあんずなどの種や未熟な果実に含まれている「アミグダリン」という物質について、SNS上では「がんに効果がある」などとして種をそのままかじったり粉末にしてべたりすることを勧める情報が広がっています。 これについて農林水産省は、「アミグダリン」は天然の有害物質の「シアン化合物」の一種で、体内で分解されると青酸ができ、大量に摂取すると頭痛やめまい、おう吐などの中毒症状を引き起こすおそれがあるとして注意を呼びかけています。 ビワは熟した果肉を安全にべることができますが、農林水産省は種を乾燥させて粉末に加工した品などについては、有害物質を一度に大量に摂取する

    ビワの種には有害物質 粉末食品食べないよう呼びかけ 農水省 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/16
    これねえ、2017年にも流れて(というか源流は20世紀のアメリカ)、農水省からも注意出てたのだけど、5年経つと忘れて繰り返されるのだなあと。https://teisei.info/archives/loquatseed/
  • 100人以上盗撮疑いで逮捕 ネット販売 1億5000万円余売り上げか | NHK

    100人以上の女性のスカートの中を商業施設などで盗撮したとして、京都市の46歳の容疑者が警察に逮捕されました。盗撮した動画をネット上で販売し、1億5000万円余りを売り上げていたとみられています。 逮捕されたのは、京都市伏見区の無職、森雅紀容疑者(46)です。 警察によりますと、森容疑者はおととし2月から去年10月にかけて、京都府と大阪府の商業施設などで、隠し持っていた小型カメラで100人以上の女性のスカートの中を盗撮したとして、迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 手提げかばんに隠した撮影機器が使われ、警察が押収したかばんは外側の部品にレンズが埋め込まれ、取っ手に録画ボタンが取り付けられていました。買い物中の女性に背後から近づくなどして撮影していたとみられています。 警察によりますと、森容疑者は動画を複数のウェブサイトで販売し、盗撮動画の販売者としてネット上の一部で「カリスマ撮り師」

    100人以上盗撮疑いで逮捕 ネット販売 1億5000万円余売り上げか | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/14
    販売リストも押収されているってことだな。
  • “寒い日もジャンパー認めず” 学校がルールの見直し決める | NHK

    厳しい冷え込みとなった先月、広島市の公立中学校がジャンパーを着て登校した生徒に対し、「校則」に基づいて着てこないよう指導したというニュース。先週、NHKで報じたところ大きな反響を呼びました。 この中学校が13日、「当分の間、ウインドブレーカーなどの上着の着用を認める」として従来の対応を見直しました。 「校則」で認めず 保護者が見直し求める この冬一番の強い寒気が流れ込み、雪が強まった先月25日、広島市立の中学校がジャンパーを着て登校した男子生徒に対して、教員が「校則」に基づき着てこないよう指導し、この生徒はジャンパーを着ないで下校しました。 翌日、生徒は発熱し、保護者はルールの見直しを求めています。 これについて、学校は防寒用の上着に関してルールの見直しを決め、13日全校生徒の保護者に文書を配りました。 文書では、従来から校則で着用を認めているセーターやマフラーなどの防寒対策だけでは子ども

    “寒い日もジャンパー認めず” 学校がルールの見直し決める | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/14
    炎天下の運動でも熱中症にせよ、組体操での重症にせよ、重大なことが起こるまで改善されないのかね。
  • 清原和博さん 警察から感謝状 交通事故で救助など 沖縄 | NHK

    プロ野球の西武や巨人などでプレーした清原和博さんが、去年、沖縄県那覇市で起きた交通事故で、けがをした男性を救助するなどしたとして、6日、警察から感謝状が贈られました。 清原さんは去年2月23日、プロ野球のキャンプの視察で沖縄に訪れていた際、那覇市旭町の交差点で発生した車とバイクの衝突事故の現場を通りかかりました。 清原さんは、一緒にいた知人2人とともに、倒れていたバイクの運転手の50代の男性を救助したほか、警察官が到着するまで交通整理を行いました。 清原さんらは、ことしもキャンプの視察で沖縄に訪れていて、6日午前中、那覇警察署で与那城武署長から感謝状を受け取りました。 救助された男性からは、清原さんらへの手紙が託され、与那城署長が「入院していた病院のテレビで清原さんや皆様に助けられたことを知りました。少しずつ回復しております。皆様のご活躍を祈りながらお礼の言葉とさせていただきます」などと書

    清原和博さん 警察から感謝状 交通事故で救助など 沖縄 | NHK
  • “アラスカ上空の飛行物体を撃墜” 米 残骸回収し解明急ぐ | NHK

    アメリカ国防総省は、アラスカ州の上空を飛行していた物体を、戦闘機で撃墜したと発表しました。アメリカでは、今月4日にも中国の気球が撃墜されたばかりで、国防総省は、新たに撃墜した物体の残骸を回収し、誰がどのような目的で飛ばしたのか解明を急ぐことにしています。 アメリカ国防総省によりますと10日、アメリカ軍のF22ステルス戦闘機がアラスカ州北部の領海の上空を飛行していた物体にミサイルを発射し、撃墜したということです。 アメリカ軍などでつくるNORAD=北米航空宇宙防衛司令部が前日の9日に地上レーダーで物体を検知し、民間の航空機の飛行に危険をおよぼすおそれがあるとして、バイデン大統領が撃墜を指示したということです。 バイデン大統領は記者団に対して、撃墜に「成功した」と述べました。 国防総省は、今回撃墜した物体は大きさが小型の自動車ほどで高度およそ1万2000メートルを飛行していたと明らかにし、アメ

    “アラスカ上空の飛行物体を撃墜” 米 残骸回収し解明急ぐ | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/11
    これ、対処出来る用意しておかないと、いざという時にとんでもないことが起きるのでは。それこそオウムみたいに毒ガス散布するみたいなこともありえるわけで。
  • 寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校 | NHK

    この冬一番の強い寒気が流れ込んだ先月下旬、広島市の公立中学校で、ジャンパーを着て登校した生徒が「校則」に基づいて、着てこないよう教員から指導を受けました。 生徒はその後、発熱したということで、保護者は「ルールを改めてほしい」と話しています。 保護者や学校によりますと、広島市内で雪が強まった先月25日の朝、市立の中学校で2年の男子生徒がジャンパーを着て登校したところ、校門で教員に呼び止められて校則にあたる「生徒指導規程」に基づき、着てこないよう指導を受けたということです。 生徒はジャンパーを脱ぎ、下校する際も着なかったということです。 この日はこの冬一番の強い寒気が流れ込み、気象台の観測では広島市の最低気温はマイナス4.2度、最高気温は3.1度でした。 生徒は翌26日の夕方に発熱していることがわかり、その後、回復したものの今月1日まで欠席したということです。 この学校の生徒指導規程では、寒い

    寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/08
    真夏に炎天下で走らせたりさせるのの冬Ver.だよな。そして夏は熱中症で重大な問題になったけど、それの冬Ver.も起きるまでわからないと。
  • 愛知県知事選 現職の大村秀章氏 4回目の当選 | NHK

    現職と新人の合わせて6人の争いとなった愛知県知事選挙は、無所属の現職で、自民党愛知県連、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦した大村秀章氏(62)が4回目の当選を果たしました。 愛知県知事選挙の開票結果です。 ▽大村秀章 無所属・現 当選 145万2648票 ▽尾形慶子 無所属・新 25万1263票 ▽末永啓 無所属・新 13万374票 ▽山下俊輔 諸派・新 12万3940票 ▽上原俊介 無所属・新 10万3883票 ▽安江朗 無所属・新 8万8981票 自民党愛知県連、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦した現職の大村氏が、新人5人を抑えて4回目の当選を果たしました。 大村氏は愛知県碧南市出身の62歳。 平成8年から衆議院選挙に自民党公認で5回連続で当選し、厚生労働副大臣などを務めたあと平成23年の愛知県知事選挙で初当選しました。 選挙戦で大村氏は、経済成長や福祉の充実など3期12年の実

    愛知県知事選 現職の大村秀章氏 4回目の当選 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/05
    与野党相乗りとか現職とかなくても、この面子ならそらゼロ打ち当確出るだろという感じだ。
  • 米軍 中国の気球をミサイルで撃墜 残骸を回収し分析へ | NHK

    アメリカ軍は、アメリカ土の上空を飛行してきた中国の気球を、南部サウスカロライナ州の沖合で撃墜しました。今後、海に落下した気球の残骸を回収し、分析を進めることにしています。 アメリカ国防総省によりますと、4日午後、アメリカ軍のF22ステルス戦闘機が、南部サウスカロライナ州の沖合およそ11キロの領海の上空で、アメリカ土を飛行してきた中国の気球に空対空ミサイル1発を発射し、海に墜落させたということです。 周辺で民間の航空機や船舶への被害は確認されておらず、アメリカ軍などが落下した気球の残骸の回収を進めています。 アメリカ軍の幹部は記者団に対し、残骸は海上およそ11キロにわたって散らばっているものの、回収は比較的短時間で完了するとの見通しを示しました。 国防総省の高官によりますと、気球は先月28日にアリューシャン列島の北方のアメリカの防空識別圏に進入したあと、30日にカナダの領空を通過し、31

    米軍 中国の気球をミサイルで撃墜 残骸を回収し分析へ | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/05
    まあ撃墜、回収まで織り込み済なのだろうけど、そこからアメリカの技術がどこまで情報(技術力とか)を吸い取れるか。