タグ

ブックマーク / this.kiji.is (382)

  • 「鬼滅」興行収入が288億円 歴代1位まで、あと20億円弱 | 共同通信

    全国公開中のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は6日までで興行収入が288億4千万円、観客動員数が2152万人に達したと、配給元の東宝とアニプレックスが7日発表した。 前週と変わらず、国内興収記録は歴代2位のままだが、1位「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が記録した308億円まであと20億円弱となった。 「鬼滅」は原作漫画の最終巻となる23巻が4日に発売。初版395万部を発行し、1巻からの累計発行部数(電子版を含む)が1億2千万部を突破するなど、社会現象化している。

    「鬼滅」興行収入が288億円 歴代1位まで、あと20億円弱 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/07
    これ、ほぼ確実にあと2~3作は映画化するだろうなあ。原作の尺をどこに合わせるかという難しさはあるけど。
  • 漫画家の水島新司さんが引退 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    漫画家の水島新司さんが引退 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/01
    既にその兆候はあったしご高齢だから残念だが仕方ないとしても、今までのマンガがいきなり絶版とかにならないでほしいと願う(特に実在の人物や団体多いので版権管理とか難しそうだし)。
  • トランプ氏、選挙不正否定の高官解任 | 共同通信

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は17日、大統領選で不正があったとの自身の主張を否定した国土安全保障省のサイバー担当部門のクレブス局長を即時解任すると明らかにした。

    トランプ氏、選挙不正否定の高官解任 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/11/18
    むしろ逃げたい人はこの手法採るようになるのでは。
  • セガサミーが希望退職募集 650人、新型コロナ影響 | 共同通信

    遊技機やゲームなどの事業を展開するセガサミーホールディングスは6日、グループ正社員と契約社員を対象に計650人の希望退職者を募集すると発表した。新型コロナウイルスの影響で業績が悪化しており、コスト削減を進める。募集期間は16日から12月25日まで。特別退職加算金の支給や希望者への再就職支援などを実施する。 経営責任を明確にするため、役員報酬の減額も決めた。同時に公表した2020年9月中間連結決算の純損益は217億円の赤字(前年同期は98億円の黒字)に転落した。希望退職募集に伴い、構造改革費用として21年3月期に約100億円の特別損失を計上する。

    セガサミーが希望退職募集 650人、新型コロナ影響 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/11/07
    これ、セガってよりサミー側、すなわちパチ事業の影響が大きいのではないかな。起死回生のカジノも世界的に見通しが立たないし。
  • 牛丼の松屋、過去最大の赤字 21年3月期、26億円 | 共同通信

    牛丼チェーンを展開する松屋フーズホールディングスは4日、2021年3月期連結業績予想を発表し、純損益を26億円の赤字(前期は26億円の黒字)とした。赤字は14年ぶりで、過去最大の赤字額となる。新型コロナウイルス感染拡大で店舗売り上げが落ち込んだことが響く。売上高は前期比10.8%減の950億円とした。 同時に発表した20年9月中間決算は、純損益が25億円の赤字(前年同期は18億円の黒字)となった。売上高は前年同期比13.7%減の449億円だった。 新型コロナの影響を見通すことが困難として、21年3月期業績予想はこれまで未定としていた。

    牛丼の松屋、過去最大の赤字 21年3月期、26億円 | 共同通信
  • 歌舞伎町で乱闘、容疑の7人逮捕 スカウト引き抜き巡り対立か | 共同通信

    風俗店スカウトの引き抜きを巡るトラブルから、6月に東京・新宿の歌舞伎町の路上で乱闘したとして、警視庁組織犯罪対策4課は28日、暴力行為法違反などの疑いで、指定暴力団住吉会系組幹部吉川八代隆容疑者(49)=新宿区=ら組員4人と、西田寛昭容疑者(35)=住所不詳=らスカウトグループの男3人を逮捕した。 組対4課によると、西田容疑者側が、風俗店などで働く女性を探すスカウトを別のグループから引き抜くトラブルが発生。吉川容疑者らが介入して対立が激化したとみている。 報復目的で、西田容疑者らを捜し回る「スカウト狩り」の様子がインターネット上で拡散していた。

    歌舞伎町で乱闘、容疑の7人逮捕 スカウト引き抜き巡り対立か | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/10/30
    動画や血らだけ写真が出回ったやつね。つかスカウト側と暴力団のトラブルについて時怪情報が流れていたけど、どれだけ本当だったのだろうか。
  • ヤフー、携帯番号で投稿停止判断 不適切コメントに対応 | 共同通信

    ヤフーは14日、「Yahoo!ニュース」のコメント欄に不適切な投稿を繰り返す利用者への対応を強化したと発表した。過去に投稿停止の措置を受けた利用者が新たに利用登録をしても、携帯電話番号が同じ場合は投稿できなくした。新たに登録して投稿を繰り返す利用者がいるためで、誹謗中傷や人を不快にさせる投稿を防ぐ狙いがある。 同社は内容を常時監視し、規定に違反する書き込みを一定期間に複数回した利用者の投稿を停止している。一方でメールアドレスを変えて何度も登録し、特定の人物や企業に対する中傷のほか、明らかな差別用語を書き込んだりする利用者がいることが問題となっていた。

    ヤフー、携帯番号で投稿停止判断 不適切コメントに対応 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/10/14
    んでも本気でアレな人は電話番号つきSIM交換しまくってでもやるのだろうなあ。
  • ANAに4千億円融資へ | 共同通信

    三井住友銀行など大手4銀行と政府系の日政策投資銀行は14日、ANAホールディングスに対し、一部が資とみなされる「劣後ローン」で計4千億円を融資する方針を固めた。

    ANAに4千億円融資へ | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/10/14
    まあJAL含めインフラは潰せないので必然的にこうなるでしょうな。これで五輪中止とかになったらさらにおかわりとなるだろうし。
  • 虐待通報の職員「処分対象に」 やまゆり園運営側が文書 | 共同通信

    神奈川県の黒岩祐治知事は8日、厚木市の知的障害者施設「愛名やまゆり園」を運営する社会福祉法人「かながわ共同会」が「虐待通報をした場合、処分対象になり得る」などとする文書を職員に出したことを明らかにした。黒岩知事は「極めて不適切だ」と批判。同会は、2016年7月に入所者19人が殺害された相模原市の「津久井やまゆり園」も運営する。 県は9月2日、入所者への虐待疑いがあるとの情報提供を受け、愛名やまゆり園に立ち入り調査した。かながわ共同会は同7日付で、職員向けのサイトに「懲戒処分の対象にもなり得る」との文書を掲載した。

    虐待通報の職員「処分対象に」 やまゆり園運営側が文書 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/10/09
    んでも内部通報者が保護されないで不利益を受けるって、日本喉の組織でも当たり前のように起きているわけで。そしてこういう取り返しの付かない形で発覚して、組織も被害が壊滅的になるという実例。
  • トレエン斎藤さんフジ番組で骨折 全治2、3カ月の大けが | 共同通信

    お笑いコンビ「トレンディエンジェル」の斎藤司さん(41)が、フジテレビの番組ロケで骨折など全治2、3カ月の大けがをしたことが8日、分かった。 所属する吉興業によると、番組は「でんじろうのTHE実験」。斎藤さんは、ロケで群馬県を訪れ、現地で行われた実験で体を打ったという。病院で、背骨の圧迫骨折と右手首の捻挫と診断された。入院はしていないという。 フジテレビは、詳細について「事実関係を確認中」としている。

    トレエン斎藤さんフジ番組で骨折 全治2、3カ月の大けが | 共同通信
  • 緊急避妊薬、薬局で購入可能に 来年にも、望まない妊娠防ぐ | 共同通信

    政府は7日、性交直後の服用で妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、医師の処方箋がなくても薬局で購入できるようにする方針を固めた。性暴力を含め、望まない妊娠を防ぐ狙い。性犯罪の被害者や、若者を支援する団体などから処方箋を不要とし、緊急時に簡単に入手できるよう求める要望が出ていた。2021年にも導入する。 緊急避妊薬は、性交後72時間以内に服用することで妊娠を高確率で避けられる。現在は原則、医師の診察を受けて処方箋をもらわなければ入手できない。欧州やアジアなど世界86カ国では医師の診察なしで購入することができ、日は国際的な遅れが指摘されていた。

    緊急避妊薬、薬局で購入可能に 来年にも、望まない妊娠防ぐ | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/10/07
    よい傾向。|一部が反対の理由として言っている性規範の欠落は、これを購入可能な上で、別のところでちゃんとした性教育をすればいいわけで。
  • 学術会議新会員任命見送りは6人 安保法反対の憲法学者ら | 共同通信

    の科学者を代表する国の特別機関「日学術会議」が推薦した新会員候補者の一部を菅義偉首相が任命しなかった問題で、外れたのは候補者105人のうち安全保障関連法に反対した法律学者ら6人だったことが1日、関係者の話で分かった。「学問の自由への侵害だ」などと批判する声が相次いでいる。同日開催された総会で新会長に選出された梶田隆章東京大教授は報道陣に「極めて重要な問題で、対処していく必要がある」と述べた。 関係者によると、6人は松宮孝明立命館大教授、小沢隆一東京慈恵医大教授、岡田正則早稲田大教授、宇野重規東京大教授、加藤陽子東京大教授、京都大の芦名定道教授。

    学術会議新会員任命見送りは6人 安保法反対の憲法学者ら | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/10/02
    これ、新政権側発言の多い人が任命権は政府の権利と書いていたけど、この前例認めると、仮に2009年のように何かの拍子で政権変わった場合など、逆の立場の学者の任命拒否に繋がりかねないのだけど、いいの?
  • レオパレス、100億円超の債務超過に転落 | 共同通信

    賃貸アパート大手のレオパレス21が6月末時点で100億円超の債務超過に転落したことが25日、分かった。

    レオパレス、100億円超の債務超過に転落 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/25
    例によって金曜の市場終了後の判明と。|しかしここが潰れると、自分の土地にアパート建てて建託した債権者が非常にえらいことになる可能性があるので、そっちが社会問題になりそうで恐い。
  • わいせつ教員「原則免職」へ 全都道府県教委が規定整備 | 共同通信

    文科省は15日、全ての都道府県と政令指定都市の教育委員会が今月中に、児童生徒にわいせつ行為をした教員を原則として懲戒免職にする規定の整備を終える見通しになったと明らかにした。わいせつ行為などで教員免許を失効したことを確認できる期間を40年に延長し、教委には処分や刑事告発の徹底を求めている。 18年度にわいせつや性的言動で処分された教員は過去最多の282人。文科省は04年以降、原則懲戒免職にするよう繰り返し通知し、規定に明記することも求めてきた。 官報の失効歴をまとめたシステムは、これまで直近3年分しか確認できなかったが、確認期間を40年に延ばす。

    わいせつ教員「原則免職」へ 全都道府県教委が規定整備 | 共同通信
  • コロナ、母子家庭18%で食事減 支出切り詰め、困窮浮き彫り | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染拡大で、母子家庭の18.2%が事回数を減らし、14.8%が1回の事量を減らしていることが6日、NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」の調査で分かった。勤務先の休廃業や労働時間の短縮で、元から少ない収入がさらに減少。学校給の停止による費増などで、支出を切り詰めても困窮状態にあることが浮き彫りとなった。 ひとり親支援に取り組む同法人の赤石千衣子理事長は「ぎりぎりの生活だったところに新型コロナが追い打ちをかけた。日頃からの政府支援が必要だ」と訴える。 7月にネットを通じて実施、シングルマザー約1800人から回答を得た。

    コロナ、母子家庭18%で食事減 支出切り詰め、困窮浮き彫り | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/07
    教育無償化もいいけど、まずそれより先に、食えない子どもに支援することが先じゃないかと。
  • 67%世帯の生活保護費、減額へ 10月から予定通り、26%は増 | 共同通信

    18年10月から段階的に実施されてきた生活保護の一部減額について、厚生労働省が今年10月も予定通り実施することが2日、分かった。受給世帯の67%が費や光熱費を減額される。一方、26%は増額となる。既に決まっていた措置だが、新型コロナによる雇用情勢の悪化で生活保護の受給を検討する人は増えており、懸念の声が上がる。 例えば東京23区に住む75歳の単身世帯の場合、18年9月に月7万5千円だったのが、今年10月には7万2千円まで減る。都市部のひとり親世帯では、月約5千円の減額となるケースもある。ただし、同じひとり親世帯でも町村部では月約4千円増える場合もある。

    67%世帯の生活保護費、減額へ 10月から予定通り、26%は増 | 共同通信
  • リコール署名妨害と高須院長 映画評論家らを告発 | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)を目指す美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は1日、虚偽の情報をツイッターで拡散し、リコールに向けた署名運動を妨害したとして、地方自治法違反の疑いで、映画評論家の町山智浩氏、精神科医の香山リカ氏、ジャーナリストの津田大介氏の3人を、愛知県警に刑事告発したと明らかにした。8月31日付。 告発状によると、町山氏と香山氏は、署名者らの個人情報が愛知県広報で公開されるなどと虚偽の情報を投稿。津田氏は町山氏の投稿をリツイートしたとしている。高須氏の代理人弁護士によると、県警は告発を受理したという。

    リコール署名妨害と高須院長 映画評論家らを告発 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/02
    どの件で告発したかと思ったらあれか。ただ、これが通るならとっくに破産者マップの制作者が逮捕されているだろうからなあ。
  • 立民・枝野氏、消費減税も選択肢 次期衆院選の家計支援策 | 共同通信

    立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、次期衆院選で打ち出す家計支援策について、消費税減税も選択肢の一つだと表明した。所得税免除と定額給付金を加えた3案を挙げ「低所得者への配慮と消費の喚起には、消費税率を引き下げるかゼロにするというアプローチが一つだ」と述べた。 国民民主党の玉木雄一郎代表は、消費税減税に消極的だとして合流新党への不参加を明言した。枝野氏の発言にはより多くの参加を呼び掛ける狙いがありそうだ。 会見で枝野氏は「消費税も含めて減税を検討してきた」と指摘。新型コロナウイルスの影響を受けた家計と格差、貧困への対策が必要だと訴えた。

    立民・枝野氏、消費減税も選択肢 次期衆院選の家計支援策 | 共同通信
  • 自民の140人超、党員投票要求 執行部に反発、地方組織も | 共同通信

    自民党の小林史明青年局長ら有志議員は31日午後、二階俊博幹事長を党部に訪ね、安倍晋三首相の後継を決める党総裁選について、党員・党友投票を実施するよう申し入れた。小林氏のほか、党四役の下村博文選対委員長ら国会議員140人超の署名を添えた。地方議員ら約400人も賛同。これとは別に、岩手県連、大阪府連など一部の地方組織が同趣旨の要求を出しており、党員・党友投票見送り方針を固めた党執行部への強い反発が浮き彫りになった。 小林氏は二階氏に対し「十分な時間を取り、政策を議論するプロセスが重要だ」と提起。二階氏は「慎重に受け止め検討したい」と述べるにとどめた。 総裁選について党員・党友投票の実施を二階幹事長に申し入れた後、取材に応じる自民党の小林史明青年局長(中央左)=31日午後、東京・永田町の党

    自民の140人超、党員投票要求 執行部に反発、地方組織も | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/01
    結局、絶対当選する上層部の意向で決められてしまっているので、選挙区で党員、党友の活動がないと当落線上の若手はそら反発するよなと。敵失だった前回ほどの勝利が見込めない可能性も高いし。
  • 次期衆院選「自民へ投票」48% | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    次期衆院選「自民へ投票」48% | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2020/08/31
    ネットでは、野党支持者の過激な人がこういう場合に政党や政治家より投票民を愚民扱いして、余計野党から心理的離反を起こす現象が見受けられる。自分の悪口を言った人間に同調する人は少ないので。