タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (3,785)

  • 【地震情報】愛媛県と高知県で震度6弱 津波なし | NHK

    気象庁によりますと17日午後11時14分ごろ、豊後水道の深さ39キロを震源とするマグニチュード6.6の地震が発生しました。 観測された揺れは次のとおりです。 【震度6弱】 愛媛県愛南町、高知県宿毛市 【震度5強】 愛媛県宇和島市 【震度5弱】 愛媛県八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、鬼北町、大分県佐伯市、津久見市 このほか、震度4から1の揺れを西日と東日の広い範囲で観測しました。この地震による津波はありませんでした。 この地震のあと18日午後5時までに豊後水道では震度1以上の揺れを観測する地震が30回、発生しています。 前線が西から近づく影響で強い揺れを観測した愛媛県や高知県、大分県では20日以降、断続的に雨が降ると予想されています。 気象庁は揺れの強かった地域では家屋の倒壊のほか、これまでより少ない雨で土砂災害が発生する危険性が高まっているとして、今後の地震活動や雨に十分注意するとと

    【地震情報】愛媛県と高知県で震度6弱 津波なし | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/18
    本当に予想していないところに大地震が起こるな。
  • 是枝裕和監督や山崎貴監督らが政府にコンテンツ産業支援求める | NHK

    カンヌ映画祭などで数々の賞を受賞した是枝裕和監督らが17日、政府に対し、コンテンツ産業の活性化には、クリエーターの労働環境の改善や若手の育成が欠かせないとして、官民で業界を支える仕組みづくりなどを求めました。 17日の政府の「新しい資主義実現会議」では映画やアニメなど、コンテンツ産業の課題などが議題となり ◇カンヌ映画祭などで数々の賞を受賞した是枝裕和監督や ◇先月「ゴジラ-1.0」でアカデミー賞の「視覚効果賞」の受賞を果たした山崎貴監督らが出席しました。 この中で是枝監督は、日のコンテンツ産業の活性化には、クリエーターの労働環境の改善に加え、次の時代を担う若手の育成が欠かせないとして、官民一体で業界を支える仕組みづくりなどを求めました。 また山崎監督は、コンテンツがヒットしても、クリエーターに報酬が十分行き渡らない現状もあるとして、今の収益構造の見直しの必要性などを指摘しました。 会

    是枝裕和監督や山崎貴監督らが政府にコンテンツ産業支援求める | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/18
    クールジャパンの前例があるので、たとえ政府から支出が出ても、はたして現場にそれが落ちてきてくれるのかという信用がかなり低い。|それより規制等で妨害しないでほしい(もしくは守る)というのが希望。
  • 韓国旅客船沈没事故から10年 遺族ら政府に原因の究明求める | NHK

    韓国南部の沖合で旅客船が沈没して高校生など299人が亡くなった事故から10年となる16日、各地で追悼式典が行われ、遺族らは調査委員会が明確に示していない事故原因の究明などを政府に求めました。 2014年の4月16日、韓国西部のインチョン(仁川)を出発し、チェジュ(済州)島に向かっていた旅客船セウォル号が韓国南部の沖合で沈没し、修学旅行中だった高校生を含む299人が犠牲になり、5人の行方がわかっていません。 事故から10年となる16日、韓国の各地で追悼式典が行われました。 このうち、南西部モッポ(木浦)沖の現場海域では、遺族や知人およそ40人が海洋警察の船の上で追悼行事を行いました。 遺族らは海に向かって献花し、亡くなった子どもの名前を叫んだり、静かに海を見つめたりして犠牲者を追悼していました。 高校生の娘を亡くしたキム・ビョングォン(金炳権)さんは「10年たつが、とても重苦しい気持ちで日常

    韓国旅客船沈没事故から10年 遺族ら政府に原因の究明求める | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/16
    この事故、船員が客に留まるように放送して避難作業を行わず逃げてしまったせいで客が逃げ遅れてしまったのだけど、船舶の避難手順への信用(普通は指示にしたがった方がいい)を壊してしまったのも罪深い。
  • 「NauNau」230万人以上 位置情報など外部から閲覧可能な状態に | NHK

    若い世代を中心に人気の位置情報共有アプリ「NauNau」で、一時、少なくとも200万人以上のユーザーの位置情報やチャットなどが外部から閲覧できる状態になっていたことがわかりました。 会社側は事実を認め、アプリのサービス提供を21日から一時、停止するとともに、今後、第三者機関による調査を行う考えを示しました。 230万人分以上の位置情報やチャット履歴が 友人などの居場所をリアルタイムで共有し、チャット機能なども利用できる位置情報共有アプリ「NauNau」は、去年9月にサービスを開始し、開発した会社の「Suishow」によりますと、現在はダウンロード数が450万件を超える若い世代などに人気のアプリです。 しかし、複数の関係者によりますと、このアプリはサービス開始の時点からセキュリティー対策が不十分で、少なくとも230万人分以上のユーザーの位置情報やチャット上のやりとりの履歴などが一時、一定のI

    「NauNau」230万人以上 位置情報など外部から閲覧可能な状態に | NHK
  • 全国すべての少年院 通信制高校に入学できる制度開始 法務省 | NHK

    少年院を出たあとの更生や就職につなげようと、法務省は今月から全国すべての少年院で通信制の高校に入学できる制度を始めました。小泉法務大臣は円滑な社会復帰に役立つように取り組む考えを示しました。 法務省によりますと、少年院に入所している6割余りが高校を卒業しておらず、そのあとの進学や就職も難しいことから非行を繰り返すケースが多いと指摘されています。 こうした中、法務省は一部の少年院で行ってきた通信制の高校に入学できる制度を、今月から全国すべての少年院に広げることにしました。 一方、全国で唯一、少年刑務所の中にある中学校として知られる長野県松市の旭町中学校桐分校では今年度、初めて女性の受刑者5人の入学を認めました。 小泉法務大臣は閣議のあと記者団に対し「学力を身につけることは進路や就労の選択の幅を広げる重要な意義がある。円滑な社会復帰に向けて制度が役立つようにフォローしながら取り組んでいきたい

    全国すべての少年院 通信制高校に入学できる制度開始 法務省 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/16
    これは再犯防止の観点からもよいと思う。
  • 仙台 青葉区 メガソーラー発電所火災 発生から約22時間で鎮火 | NHK

    15日に、仙台市の郊外にあるメガソーラー発電所で起きた火災は、発生からおよそ22時間がたった16日午前に鎮火しました。消防は、大規模な火災で放水による感電のおそれもあり、慎重に消火活動にあたったため時間がかかったとしています。 15日午後1時半すぎ、仙台市青葉区芋沢にある「西仙台ゴルフ場メガソーラー発電所」の関係者から「煙が出ている」と消防に通報があり、ポンプ車やヘリコプターなどが出て消火活動にあたりました。 警察や消防によりますと、火は15日午後6時前の時点で、ほぼ消し止められましたが、その後も消火作業が続き、発生からおよそ22時間後の16日午前11時半に鎮火したということです。 この火事で、下草やソーラーパネル、それにケーブルなどが、およそ3万7500平方メートルにわたって焼けたということです。 けがをした人は、いませんでした。 消防によりますと、鎮火までに時間がかかったのは、火災の規

    仙台 青葉区 メガソーラー発電所火災 発生から約22時間で鎮火 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/16
    こういう火災が大規模に起きた場合の責任の所在ってどうなっているのだろう。設置主なら相当なリスクになるし。
  • 純金製茶わん窃盗事件 逮捕の容疑者 事件当日に売却か | NHK

    東京・日橋のデパートで開かれている金製品の展示・即売会でおよそ1000万円の金の茶わんが盗まれた事件で、逮捕された容疑者が事件当日に江東区内の買取店に茶わんを持ち込み、およそ180万円で売却していたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。一方、茶わんはこれまでのところ見つかっておらず、さらに売却された可能性があるということで、警視庁が詳しく調べています。 今月11日、東京・中央区の日橋高島屋で開かれている金製品の展示・即売会「大黄金展」で、販売価格1040万円の純金製の茶わんを盗んだとして、警視庁は13日、東京・江東区に住む職業不詳、堀江大容疑者(32)を窃盗の疑いで逮捕しました。 容疑を認めているということです。 これまでの捜査で容疑者は、デパートを出たあと地下鉄で逃走し、江東区の木場駅で降りたことが確認されていますが、その後、その日のうちに区内の買取店に茶わんを持ち込み売

    純金製茶わん窃盗事件 逮捕の容疑者 事件当日に売却か | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/14
    (返還前提でない話として)古物商の組合とか入っている場合は盗難品はけっこう扱い慎重になるはずなのだけど、入ってないところかな。しかしこの業者、後から免許などより警察にチクチクされるだろうなあと思った。
  • 選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ | NHK

    投資目的の購入が制限されていた東京湾岸部の選手村跡地に建設中のタワーマンションで、実際には投資家らによる制限を上回る応募が相次ぎ、なかには20近い部屋に応募した人がいたことが、取材で明らかになりました。 東京 中央区にある東京オリンピックの選手村跡地「晴海フラッグ」では、先行して販売された分譲マンションに転売目的の投資家などの応募が殺到し、最高倍率が266倍となる事態になりました。 一般の世帯が、当選しづらくなったため、販売事業者に改善を求め、建設中の地上50階建ての2棟の事業を監督する東京都は、タワーマンションについては、申し込みは、個人と法人ともに「2部屋まで」に制限されました。 しかし、このタワーマンションでは、実際には2部屋を上回る申し込みが相次いでいたことが、取材で明らかになりました。 なかには、家族一人ひとりの名前で、6つの部屋に応募した人や、所有する複数法人の名義で、18部屋

    選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/12
    まあこのへんの転売に、利益が薄くなるような税金翔しかないよなあ。で、それで正規住宅購入に減税と(まあ今でも住宅ローンで金借りて投資物件にして、銀行から強制返済求められるような件は多いようだが)。
  • 東京 日本橋高島屋で純金製茶わん盗まれる「大黄金展」に出品 | NHK

    東京・日橋のデパートで開かれている金製品の展示・即売会で、およそ1000万円の金の茶わんが盗まれ、警視庁は窃盗事件として捜査しています。 11日正午すぎ、東京・中央区の日橋高島屋で「金の茶わんが盗まれた」と従業員から110番通報がありました。 警視庁によりますと、盗まれたのは、8階で開かれている金の仏具や茶道具などを展示・販売する「大黄金展」に出品されていた純金製の茶わんで、販売価格は1040万6000円でした。 茶わんはショーケースの中に入っていましたが施錠はされておらず、防犯カメラには、男がリュックサックに入れて持ち去る様子が写っていたということです。 警視庁の調べによりますと、男は年齢が20代から30代くらい、メガネをかけていて、グレーのトレーナーに黒のズボンを身につけ、グレーのリュックサックを持っていたということです。会場には警備員もいましたが、従業員らが盗まれたことに気づいた

    東京 日本橋高島屋で純金製茶わん盗まれる「大黄金展」に出品 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/11
    さすがにこれはセキュリティどうなってるのレベルではある。
  • 茨城 日立市職員を逮捕 任天堂ゲームイベントを妨害した疑い|NHK 茨城県のニュース

    大手ゲームメーカー、「任天堂」のイベントで危害を加えるなどと繰り返しメッセージを送信し、イベントの開催を中止させたなどとして、茨城県日立市の職員が、威力業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、茨城県日立市の職員、風間健心容疑者(27)です。 警察によりますと、風間容疑者は去年8月から11月にかけて、任天堂が主催するゲームイベントについて、公式ホームページの投稿フォームから「開いたら会場のやつらも殺す」とか、「爆弾で一撃だわ、死ね」などと39回にわたってメッセージを送信したとして威力業務妨害の疑いがもたれています。 インターネットの接続履歴などから特定されたということで、警察の調べに対し「数々の投稿をしたことに間違いありません」などと容疑を認めているということです。 メッセージを受けて、任天堂はいずれも都内で去年12月に予定していたイベントを延期したほか、ことし1月に予定して

    茨城 日立市職員を逮捕 任天堂ゲームイベントを妨害した疑い|NHK 茨城県のニュース
  • 教え子の女子児童盗撮「四谷大塚」元講師に有罪判決 東京地裁 | NHK

    教え子の女子児童を繰り返し盗撮した罪などに問われた中学受験塾大手「四谷大塚」の元講師に、東京地方裁判所は「講師の立場を利用した発覚しづらい犯行だ」として、執行猶予がついた懲役2年の判決を言い渡しました。 中学受験塾大手「四谷大塚」の講師だった森崇翔被告(25)は、去年3月から8月にかけて、都内の校舎で教え子の女子児童あわせて12人の下着をスマートフォンで繰り返し盗撮した迷惑防止条例違反の罪や、児童6人の名前や住所などをSNSのグループチャットに投稿した個人情報保護法違反の罪などに問われました。 26日の判決で、東京地方裁判所の鎌倉正和裁判官は「塾の講師の立場を利用して被害者の警戒心がないことをいいことに、下着が撮影しやすい体勢をとらせるなどして撮影した。発覚しづらい犯行だ。また、画像などが拡散される危険性を生じさせた」と指摘しました。 一方で、「遅まきながら反省のことばを述べ、性依存症の治

    教え子の女子児童盗撮「四谷大塚」元講師に有罪判決 東京地裁 | NHK
  • “水原氏を違法賭博の疑いで米国税当局が捜査” 米メディア | NHK

    水原氏をめぐっては、アメリカの複数のメディアが、カリフォルニア州では違法とされているスポーツ賭博で多額の借金を抱え、大谷選手の口座からブックメーカーと呼ばれる賭け屋に対して450万ドル、日円でおよそ6億8000万円が送金されていたと報じています。 これについてAP通信は、日の国税庁にあたるアメリカのIRS=内国歳入庁の報道官が21日、違法賭博の疑いで水原氏と賭け屋に対する捜査を始めていることを認めたと伝えました。 また賭け屋の弁護人がAP通信に対し「賭け屋が大谷選手と直接連絡を取ったことはない」とした上で、去年10月の時点で賭け屋が家宅捜索を受けていたと明らかにしたということです。 AP通信は、水原氏からコメントを取ることはできなかったとしていますが「アメリカの野球界で最大級の賭博スキャンダルになるかもしれない」と報じていて、国税当局による捜査がどのように進められるのかに注目が集まって

    “水原氏を違法賭博の疑いで米国税当局が捜査” 米メディア | NHK
  • 不正輸出えん罪事件 メーカー側 今月中にも刑事告発する方針 | NHK

    横浜市の化学機械メーカーの社長ら3人が不正輸出の疑いで逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁公安部の捜査員が捜査の過程で役員の調書を故意に破棄した疑いがあるなどとして、メーカー側が今月中にも捜査員らを刑事告発する方針を固めたことがわかりました。 横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の社長ら3人が不正輸出の疑いで逮捕、起訴されたえん罪事件の民事裁判では、元取締役の島田順司さんが、逮捕後に作成された「弁解録取書」という調書の修正を依頼したところ、警視庁公安部の捜査員が修正したふりをして署名させたと1審の東京地方裁判所が認定し、違法だと指摘しました。 この調書はその後、破棄されたことがわかっていますが、これについてメーカー側は、捜査員が故意に破棄した疑いがあるとして、今月中にも、公用文書毀棄などの疑いで捜査員らを警視庁に刑事告発する方針を固めたことが関係者への取材でわかり

    不正輸出えん罪事件 メーカー側 今月中にも刑事告発する方針 | NHK
  • 「キャプテン翼」約43年の連載終了 サッカー漫画の金字塔 | NHK

    「キャプテン翼」は、漫画家の高橋陽一さん(63)が1981年に「週刊少年ジャンプ」で連載を始めました。 主人公のサッカーの天才少年、大空翼が個性豊かなチームメイトやライバルたちと共に劇的な試合展開の中で数々の名シーンを生み出し、友情を育みながら成長していく姿が描かれています。 高橋さんはことし1月、体力の衰えや執筆環境の変化などを理由に連載の終了を発表していて、4日は連載最後となる雑誌が発売されました。 東京・新宿区の書店では特設の売り場が設けられ、さっそく買い求める人の姿も見られました。 19歳の男性は、「僕自身がサッカーをやっていて親が買ってくれてからずっと読んでいます。現実ではできないような技もありますが、夢を持たせてくれるシーンがたくさんあって魅力に感じます」と話し、40代の男性は「ずっと長く読んできたので楽しませてもらいました。残念ですが、“ありがとうございました”と伝えたいです

    「キャプテン翼」約43年の連載終了 サッカー漫画の金字塔 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/05
    おつかれさま。まあコンテ原作で作画任せるか、ゴルゴみたいに分業形式でいいと思う。流石にキャプテン翼なら引き受けるマンガ誌あるだろうし。
  • 「新宿アルタ」来年2月に営業終了へ ビル全体の売り上げ低迷 | NHK

    東京・新宿で待ち合わせ場所としても親しまれた商業施設「新宿アルタ」が、売り上げの低迷などを理由に来年2月で営業を終了することになりました。 「新宿アルタ」は1980年、新宿駅東口に地下2階、地上7階のファッションビルとしてオープンしました。 7階のスタジオは、単独の司会者による生放送の長寿番組としてギネス世界記録に認定された民放のバラエティ番組「笑っていいとも!」の公開生放送の場所として知られたほか、当時としては珍しい大型ビジョンも備えていたことから、多くの人が待ち合わせ場所に使うまちのシンボルとしても親しまれてきました。 「新宿アルタ」を運営する三越伊勢丹によりますと、近年、ビル全体の売り上げが低迷し、収益の改善も見込めないことなどから、来年2月末の営業終了を決めたということです。 建物は大阪不動産会社が所有していて、会社は営業終了後のビルの用途は未定だとしています。 「新宿アルタ」は

    「新宿アルタ」来年2月に営業終了へ ビル全体の売り上げ低迷 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/03/23
    老朽化もあるだろうし、立地は超がつくくらいの優良地なので、立て直して東口駅前の新名所にでもしたほうが、ビジネス的にはいいだろうなあ。
  • ロマンス詐欺 なぜ人はだまされる?アフリカで迫った手口と実態 | NHK

    「ずっと1人でさみしい。真剣な恋の相手を探しています」 突然、SNSマッチングアプリを通じて送られてきたメッセージ。 送り主は外国人。写真をみれば“イケメン”や“セクシー”な魅力あふれる人たち。 甘い言葉を投げかけ、自分の悩みを聞いてくれて、すっかり恋に落ちた頃…。 「会いたい。旅費を送って」「困っている。少しだけ支援してほしい」 世界各地で相次ぐこうした「国際ロマンス詐欺」被害。 誰がどうやって、何のためにだますのか。一大拠点とされるアフリカの国で、その実態に迫りました。 (ヨハネスブルク支局長 小林雄) ナイジェリアで出会った“詐欺師” 私たちが向かったのは、アフリカ西部に位置するナイジェリアの最大都市・ラゴス。 渋滞する市中心部を抜けて、とある住宅街の約束の場所に着いた。雑居ビルの狭い階段を上がり、アルミ製のドアを開けると、6畳一間ほどの広さの部屋。そこに若い男が待っていた。 男は

    ロマンス詐欺 なぜ人はだまされる?アフリカで迫った手口と実態 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/03/23
    これ、ネットが普及する以前の本当に昔からある詐欺で、人間の欲はいつの時代も変わりないと。しかしネットの誕生で、騙す方が巧妙にできるようになっているってのは深刻だなと。
  • “休眠宗教法人” 訪ねた先に見えたものは | NHK | WEB特集

    「駐車場になっている…」 「ここにも、お寺がない…」 寺や神社などを運営する宗教法人の活動実態について、実は今、全国の自治体が各地で調査を進めている。 NHKでも今回、熊県内で県が管理するすべての宗教法人のリストを入手し、その実態を探った。すると“休眠状態”ともいえる法人がいくつも確認された。 なぜ、こうした法人が相次いでいるのか。現場から見えてきたものとは。 (熊放送局記者 矢野裕一朗 / 山未来)

    “休眠宗教法人” 訪ねた先に見えたものは | NHK | WEB特集
    nakakzs
    nakakzs 2024/03/20
    文中でも触れられているけど、放置せざるを得ないしておくと脱税目的団体とか、変なカルトが乗っ取る可能性あるので、このへん解散とかもっと簡単に出来るよう制度改正必要かと。
  • ロシア大統領選 プーチン大統領が90%近い得票率で圧勝 | NHK

    ロシアの大統領選挙は17日に開票が終了し、プーチン大統領が87%余りの得票率で圧勝しました。 一夜明けた18日は、ロシアウクライナ南部クリミアを一方的に併合して10年となりプーチン大統領はクリミアの支配を誇示し、ウクライナ侵攻を進める姿勢を改めて強調するとみられます。 今月15日から17日にかけて投票が行われたロシアの大統領選挙は中央選挙管理委員会によりますと開票が終了し、プーチン氏は7627万票余りを獲得し得票率は87.28%で、ほかの候補を圧倒して勝利しました。 投票率は18日の時点で77.44%で、国営メディアは旧ソビエト崩壊以降のロシアの大統領選挙で得票率、投票率のいずれも最も高くなったとしています。 ロシア大統領府のペスコフ報道官は18日「プーチン大統領の絶対的な勝利を浮き彫りにした。国民が大統領を支持し、政策方針に結集しているあらわれだ」と強調しました。 首相時代を含めておよ

    ロシア大統領選 プーチン大統領が90%近い得票率で圧勝 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2024/03/20
    選挙と一口で言っても、全世界が同じ内実のものだとは思わないほうがいいというのは、ここだけではなく世界各地あちこち見ればわかることで。
  • 勤務中に女子トイレを盗撮 藤沢市の職員を懲戒処分 | NHK

    神奈川県藤沢市の42歳の男性職員が勤務中に市役所の女子トイレで盗撮したとして、停職6か月の懲戒処分を受けました。 懲戒処分を受けたのは藤沢市人権男女共同平和国際課に勤務する42歳の課長補佐の男性です。 市によりますと、2023年10月の勤務時間中、市役所の女子トイレに女性職員のあとから入り、個室のドアの上からスマートフォンで盗撮したということです。 女性職員が物音に気付いて警察に通報したもので、課長補佐は合わせて2人の女性職員を盗撮したとして、県の迷惑行為防止条例違反などの疑いで書類送検され、罰金40万円の略式命令を受けました。 聞き取りに対し、「ストレスからやってしまった。深く反省している」と話したということで、市は19日に停職6か月の懲戒処分としました。 課長補佐は退職したということです。 藤沢市総務部の中山良平部長は「極めて遺憾であり、被害に遭った職員に深くおわび申し上げます。職員に

    勤務中に女子トイレを盗撮 藤沢市の職員を懲戒処分 | NHK
  • マダニの媒介による感染症SFTS ヒトからヒトへ感染 国内初確認 | NHK

    マダニが媒介する感染症SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」について国立感染症研究所はヒトからヒトに感染したケースを国内で初めて確認したと発表しました。感染したのはSFTSの患者を担当した医師ですでに症状は軽快しているということです。 国立感染症研究所によりますと2023年4月、SFTSに感染した90代の患者を診察した20代の男性医師が、最初の接触から11日後に発熱し、その後、SFTSと診断されたということで、ウイルスの遺伝子検査で90代の患者と同じウイルスと考えられることなどからヒトからヒトへの感染と診断したということです。 医師の症状は、すでに軽快しているということです。 SFTSのヒトからヒトへの感染は中国韓国では報告されていますが、国内で確認されたのは、初めてだということです。 国立感染症研究所によりますと、90代の患者が入院中は、医療従事者は感染対策をとっていましたが、医師は診

    マダニの媒介による感染症SFTS ヒトからヒトへ感染 国内初確認 | NHK