タグ

ブックマーク / getnews.jp (143)

  • モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews

    ※アンカー・ジャパンからの回答を追記しました(編集部・5/20 17:00) スマホやタブレットなどを充電する際に重宝するのがモバイルバッテリー。SONY、Anker、パナソニック、エレコム、BUFFALO、Apple、CHEEROなどの有名ブランドからだけでなく、無名の企業からも無数のモバイルバッテリーが販売されている。 膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない モバイルバッテリーを処分する際は家電量販店の回収ボックスや、自治体の回収ボックス、もしくは販売メーカーなどで回収してもらうのが基だが、ひとつ問題がある。「膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない」ことが多いのだ。 いまここに、ソニー製の膨張したモバイルバッテリー「CP-V10B」がある。膨張しすぎて外装がはずれ、内部回路が見える状態になっている。 膨張したモバイルバッテリーを回収してもらう方法とは このまま持ち続けるの

    モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/19
    どこでも回収してくれないとなると、それこそ分解して燃えるゴミ→発火とかにやる人増えかねんので、この辺整えないとどうしようもない。
  • プラマイ岩橋良昌さん お笑いコンクールで主催の作家に「よしもと以外の芸人は優勝させんといてなといわれゲンナリ」Twitter(X)で告発|ガジェット通信 GetNews

    プラマイ岩橋良昌さん お笑いコンクールで主催の作家に「よしもと以外の芸人は優勝させんといてなといわれゲンナリ」Twitter(X)で告発 お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志さんに関する週刊文春の記事で、いわゆる「上納システム」が問題となっている吉興業。所属芸人であるお笑いコンビ「プラス・マイナス」の岩橋良昌さんは、1月17日に 俺も昔松さんじゃないけど先輩に綺麗な女の子連れてったなぁ まぁ上納か笑  ほんでその人があっさりホテル持って帰って俺なんて空気みたいな扱いやったから後で腹たってきて笑 ほんでその人TVで結婚できひんとか松さんはそんな人じゃないですって言ってて いやお前やん!ってつっこんでもた笑 とツイートし波紋を呼んでいた。 参考記事: プラス・マイナスの岩橋良昌さん「俺も昔松さんじゃないけど先輩に綺麗な女の子連れてったなぁ まぁ上納か笑」 ツイートが波紋 https:/

    プラマイ岩橋良昌さん お笑いコンクールで主催の作家に「よしもと以外の芸人は優勝させんといてなといわれゲンナリ」Twitter(X)で告発|ガジェット通信 GetNews
  • 【伝説のクソゲー】セガサターン・デスクリムゾンの開発者「死ぬ気で働いて作ったのに発売したら死ねと言われた」 | ガジェット通信 GetNews

    1996年に発売されたセガサターンのゲームソフト『デスクリムゾン』を開発したエコールソフトウェアの代表取締役であり、ゲームクリエイターである真鍋賢行さんが、『デスクリムゾン』の開発秘話を話し、多くの人たちが注目している。 真鍋賢行さんをインタビューしたのは、ゲーム好きで知られているお笑いコンビ『カミナリ』のおふたり。 頑張って作ったのに世間からは「死ね」と言われた この『デスクリムゾン』だが、真鍋賢行さんによると、たったの5か月でマスターアップ(開発完了)しなくてはならなかったのだという。死ぬ気で働いて「良いものができた」と思って発売したものの、世間からは「死ね」と言われたという。 『デスクリムゾン』のオープニングの謎 また、とても印象的なオープニングの「ECOLE」という社名が出るシーンにも言及。シュールな音楽とともに不気味なデスマスクが表示されるシーンなのだが、どうしてこんな恐ろしいシ

    【伝説のクソゲー】セガサターン・デスクリムゾンの開発者「死ぬ気で働いて作ったのに発売したら死ねと言われた」 | ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2023/11/27
    ただ最近クソゲーの話題(特にYouTube)を見ると、はたしてクソゲーと言っている人の何人が情報を食っているだけではなく実際にプレイし評価しているのだろうか」と思う。|ニコ動でデスクリRTAしている人のは面白い。
  • 人気弁当屋『キッチンDIVE』の隣にオープンさせた弁当屋が閉店 / 店長苦言「あまりにも仁義に外れる」|ガジェット通信 GetNews

    おいしいのに安い、そして大ボリューム。多くの人たちに支持されている人気弁当屋『キッチンDIVE』。東京都の亀戸、御徒町、水道橋など、複数の店舗展開をしており、各地にファンがいる弁当屋だ。豪快な1キロ弁当は名物にもなっている。 弁当屋の隣に弁当屋をオープンさせるってどうなの? そんな『キッチンDIVE水道橋店』(東京都千代田区神田三崎町2-19-5)の隣に弁当屋がオープンしていたらしいが、最近閉店したという。「そもそも弁当屋の隣に弁当屋をオープンさせるってどうなの?」と思うかもしれないが、『キッチンDIVE』の店長も同じような疑問を持っていたようである。 <キッチンDIVE水道橋店のXツイート> 「悲しいニュース 隣店のヘルシー弁当店が閉店しました」 キッチンDIVERの皆様こんにちは日中はまだ暑いですが朝晩は涼しくなりましたね❗️秋になってハロウィンを終えたら、すぐにクリスマスがきて、年末

    人気弁当屋『キッチンDIVE』の隣にオープンさせた弁当屋が閉店 / 店長苦言「あまりにも仁義に外れる」|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/04
    戦略がどうだったのかは、潰れた弁当屋の値段や品目見ないとわからん。価格帯や種類が違ってたらコバンザメ戦略だったろうけど、被ってたら単に知名度で分が悪すぎる食い合いで負けた感じだし。
  • 犯罪者インタビュー:「他人の家に勝手に住む男」に話を聞いてみた | ガジェット通信 GetNews

    どうもどうも特殊犯罪アナリストの丸野裕行です。 裏社会ライターなんて商売をやっておりますと、いろいろな過去を持つ人々と知り合う機会が多くなります。 しかし最近知り合ったのは、まったく知らない人の家に上がり込み、そのまま生活していたという一風変わった犯罪歴を持つ男性Cさん(無職/61歳)でした。懲りた彼は、現在生活保護を受けて生活しているという。 今回は彼が逮捕されるまでの生活ぶりと、気づかれずに勝手に住むコツ(?)を教えてもらいました。(※編注・マネすると犯罪になります) <写真:Cさんご人> まるで漫画のような話 丸野(以下、丸)「実際にどこで生活していたのですか?」 Cさん「全然知らない人の家の天袋で生活をしていました。逮捕時に住んでいた家はもう11軒目でしたね。罪状は住居侵入現行犯でした」 丸「バレないものなんですか?」 Cさん「僕は、実際に数ヶ月間バレずに生活をしていました。発覚

    犯罪者インタビュー:「他人の家に勝手に住む男」に話を聞いてみた | ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/02
    占有屋の話(権利主張するために住み込む)かと思ったら、普通にホームレス系の人?|ちなみに前者は一家殺人事件にまで発展した例もあってな。
  • はあちゅうさん「サロンが奴隷制度」との声に反論ツイート 「サティアン」「ヤクザ」等の辛辣な声も | ガジェット通信 GetNews

    はあちゅうさんやイケダハヤトさんが運営するオンラインサロン「脱社畜サロン」。 1月31日と2月6日に、『bizSPA!フレッシュ』に 22歳学生が見たオンラインサロンの裏。経歴詐称疑惑、30万円合宿… https://bizspa.jp/post-117145/[リンク] 有名ブロガーに憧れ、高知に移住した若者の末路。友人は「ちゃんと就活して」 https://bizspa.jp/post-120304/[リンク] という記事が、また2月5日には『文春オンライン』に 情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 http://bunshun.jp/articles/-/10644[リンク] という記事が掲載されるなどして、ここのところ厳しい目が向けられているようだ。 関連記事:SPA!や文春も注目? はあちゅうさんやイケダハヤトさん運営の「脱社畜サロン」に厳しい評価が相次ぐ https://

    はあちゅうさん「サロンが奴隷制度」との声に反論ツイート 「サティアン」「ヤクザ」等の辛辣な声も | ガジェット通信 GetNews
  • 高校の英語教科書にこの4月から『涼宮ハルヒの憂鬱』が採用されることに | ガジェット通信 GetNews

    2003年に刊行され、2006年にはTVアニメ化もして大ブームとなった、谷川流(たにがわ・ながる)氏によるライトノベル『涼宮ハルヒの憂』が、この4月から高校1年生の英語の教科書に採用されている模様です。 天上天下唯我独尊たる涼宮ハルヒが、ついに教科書デビューです。 使用されているのはシリーズ第1巻『涼宮ハルヒの憂』の冒頭部分、席替えをしてハルヒとキョンが窓際の席になった後、ハルヒが新しいクラブ作りを思いつくあたりまでが収録されているようです。 いとうのいぢ氏によるイラストは、原作の巻頭に掲載されたものの他、シリーズ第7巻『涼宮ハルヒの陰謀』の挿絵(写真右)も使用されているようです。 この教科書、どんな教科書? 今回ハルヒが採用されたこの教科書は『World Trek English Communication I』(桐原書店、平成29年度版)という高校1年生を対象とした英語のコミュニケ

    高校の英語教科書にこの4月から『涼宮ハルヒの憂鬱』が採用されることに | ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2017/03/20
    んでもさ自分らが中学生の時って音楽の教科書に「太陽がくれた季節」とか一昔前のドラマ主題歌けっこうあったのだよね(合唱コンクールでも歌ってた)。それより前の世代の印象は同じ感じだったのかも。
  • JASRAC音楽教室徴収問題の余波広がる! シンガーソングライター佐藤龍一さん「父の葬儀で好きだった曲をかけられなかった」 | ガジェット通信 GetNews

    音楽著作権協会(JASRAC)が、ヤマハ・カワイ・島村楽器などの大手音楽教室から著作権料を徴収する方針であることに対して、関係団体やネットユーザーなどから反発されている問題。今度は葬儀の際に故人の好きだった曲が流せなかったという事例が明らかになりました。 ゲームソフト『エクソダスギルティー』のBGM制作などで知られるシンガーソングライターの佐藤龍一さん(@RyuichiSato)が、次のようにツイート。

    JASRAC音楽教室徴収問題の余波広がる! シンガーソングライター佐藤龍一さん「父の葬儀で好きだった曲をかけられなかった」 | ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/12
    問題は著作権法含むシステムが老朽化してるのにそれに基づいて運営するしかないとこのような。やはり「良い方向に」著作権法を改正しないと。
  • Twitterで240万人をブロックする男『おふがお』氏 インタビュー | ガジェット通信 GetNews

    Twitterでブロックしまくる男” おふがお氏(@OffGao)をご存じだろうか。おふがお氏は、100万人規模でTwitterのブロックをしていると言われている。結果、身に覚えがなくともなぜかブロックされているという現象は話題を呼び、最近では自分のアカウントが おふがお氏にブロックされていないかチェックする『おふがおチャレンジ』も流行。結果、“おふがお”というワードでGoogleトレンド入りを果たすに至る。 実は おふがお氏、秋葉原のガジェット通信フロアで一緒に働く仲間である。ガジェット通信フロアで働いている人たちは個性的で面白い人が多いのだが、今回なにかと話題になっているおふがお氏への独占インタビューをおこなってみた。(ガジェット通信フロアについてはこちらの記事をご覧ください 「流浪のオフィス状態を抜け出し秋葉原に新拠点「ガジェット通信フロア」できました」 https://getne

    Twitterで240万人をブロックする男『おふがお』氏 インタビュー | ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/29
    どくさいスイッチ。
  • 【C89】現役参議院議員が売り子に! 日本を元気にする会・山田太郎氏を直撃 | ガジェット通信 GetNews

    国会議員の中でも、表現規制やTPP著作権非親告罪化への反対といったコミックマーケットをはじめとする同人文化を保護する立場で活動しているのが、日を元気にする会の山田太郎参議院議員。例年、コミケでは国際展示場駅前で街頭演説をしているので、その姿を目にしている人も多いのでは? 実は山田議員、3日目の12月31日には、自身が名誉顧問を務めている『AFEE(エンターテイメント表現の自由の会)』で売り子にも立ち、同会が頒布する『AFEEマガジン』を買った人などから握手を求められて気軽に応じていました。 ガジェット通信では、『AFEEマガジン』最新号完売直後の山田議員に直撃。自身の活動やコミケについての思いをお聞かせ頂きました。 ーー毎年、コミケで演説もなされて、今日もブースで売り子をしていらっしゃいます。反応はいかがでしょう? 山田議員:年々良くなってきています。最初は「何をやっているんだろう」とい

    【C89】現役参議院議員が売り子に! 日本を元気にする会・山田太郎氏を直撃 | ガジェット通信 GetNews
  • ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん | ガジェット通信 GetNews

    ひろゆき英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん ひろゆきが新たな4chan管理人に。管理人のmootさんが発表 米国の巨大匿名掲示板4chan」管理人のmoot氏がサイトオーナーの交代を発表しましたよ。新たに「4chan」の管理人になったのは、2ちゃんねる創設者の、ひろゆきです。 mootさんによる発表「FULL CIRCLE by moot」(英文) ※この記事の後半に日語訳を掲載(↓) このニュースに対する世界各国の媒体の反応をまとめました(2015/09/23 13:35追記) 日人が英語圏巨大BBS『4chan』管理人になったニュース、世界各国の報道まとめ 4chanとは 4chan( 4chan.org )とは、英語圏向けの匿名画像掲示板群で、日語の画像掲示板サイト「ふたば☆

    ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん | ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/22
    参考:GamerGate問題による大規模規制により、4chanで8chanという掲示板への大移住が起きる  http://heyhey.syoyu.net/strange/strange43 ここから何が見えるか。
  • 「沖縄の2紙つぶせ」の百田尚樹氏がまたブーメラン 1年前は「言論の自由を許さない政治は恐ろしい」|ガジェット通信 GetNews

    6月25日に開催された自民党の若手議員らが作る『文化芸術懇話会』の会合で、講師として招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない。沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」と発言し「言論弾圧を肯定している」と批判を浴びている問題でなお余波が拡大しています。 百田氏から攻撃対象とされた沖縄タイムス・琉球新報の2紙は26日に合同で抗議声明を発表しましたが、百田氏だけでなく「マスコミをこらしめるには広告収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」(大西英男衆議院議員=東京16区、当選2回)など、出席した議員が政権に都合が悪い報道を行うマスメディアへの圧力を平然と肯定する問題発言を行っていたことを含めて沖縄以外の地方紙や全国紙でも社説で批判的に取り上げられており、特に神奈川新聞は27日付の紙面に掲載される社説を26日の夜にネットで公開する異例の対応を取りました

    「沖縄の2紙つぶせ」の百田尚樹氏がまたブーメラン 1年前は「言論の自由を許さない政治は恐ろしい」|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2015/06/28
    殉愛問題で、この人がスパルタンX(ゲーム)2面のボスよりブーメラン使いだってことは知ってたので。しかも近寄ってる味方もブーメランの巻き添えにするタイプで。
  • 「大阪都になれば『西成』の地名を消せる」ビラに批判が続出|ガジェット通信 GetNews

    大阪市を廃止して現在の24行政区を大阪府の直下で5区の特別区に糾合する協定案、いわゆる『大阪都』構想の是非を問う住民投票は最終盤を迎えました。連休明けにマスメディア各社が行った世論調査では反対(大阪市存続)が賛成を10ポイント前後リードする傾向が共通して出され、橋下徹市長率いる大阪維新の会ではこの結果に危機感を強めて賛成(大阪市廃止)への投票呼びかけを強化しています。そんな中『Twitter』では西成区限定で配布されていると言う賛成側のビラの画像が出回っており、その内容に批判が相次いでいます。 問題のビラは、次のように「西成」という地名の否定から始まっています。 都構想で住所から「西成」をなくせます。 西成のマイナスイメージを消して、住みよい便利な街として人を呼び込む →お店・学校・町会が元気になります 若い人が出ていってしまう西成区 →毎年人口が減っている あと20年設したらこどものいな

    「大阪都になれば『西成』の地名を消せる」ビラに批判が続出|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2015/05/15
    どうなのかね。投函したところの住所など連絡先が書いてないものは、信用するに値しないと思っているので、内容、それに維新系が本当に投函したのかも含め信用せず。
  • 「江戸しぐさ」道徳教科書掲載で波紋!? 研究者「政府が嘘だと気づけない能力の可能性も」 |ガジェット通信 GetNews

    政府・文部科学省が道徳を「特別な教科」として検定教科書を導入することになり、平成26年度から使用できるよう全国の小・中学校に配布する事とされていますが、その中で実在に疑いを持たれている「江戸しぐさ」について触れるページがあることがネットで波紋を広げています。 「江戸しぐさ」が掲載されているのは、『私たちの道徳 小学校5・6年』(廣済堂あかつき)の58~59ページ。「江戸しぐさに学ぼう」と題して”かた引き””かさかしげ”などを紹介。江戸に全国から文化や習慣のちがう人たちが集まり「おたがいに仲良く平和に暮らしていけるよう」商人の間で普及したとして、「お天道様にはずかしくないように行動することや、 人のおかげで物事が成り立っていると考えることなどを通して、真心をもって人間関係を大切にしようとしていたことが分かります」と強調しています。 これまでも、道徳の検定教科書導入の時点で教科書の内容が話題に

    「江戸しぐさ」道徳教科書掲載で波紋!? 研究者「政府が嘘だと気づけない能力の可能性も」 |ガジェット通信 GetNews
  • 「著作権公訴を義務付けず」報道は誤報!? ”TPP著作権条項に関する緊急声明”政府に提出|ガジェット通信 GetNews

    クリエイティブ・コモンズ・ジャパンや一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)などが中心になっているTPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)は、「TPP著作権条項に関する緊急声明」に70団体・283名の賛同を集めて政府に提出、西村康稔内閣府副大臣などの政府関係者とTPPの交渉内容について協議したことを発表しました。 ※参考 非親告罪化導入を憂慮… コミックマーケット準備会がTPP協定交渉についてのコメント公開 https://getnews.jp/archives/843163 [リンク] 2015年3月13日の記者会見には、thinkTPPIPを呼びかけているジャーナリストの津田大介氏、弁護士の福井健策氏、国際大学GLOCOM准教授、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンの渡辺智暁氏のほか、劇作家の平田オリザ氏、漫画家の赤松健氏、ドワンゴ会長室室長の

    「著作権公訴を義務付けず」報道は誤報!? ”TPP著作権条項に関する緊急声明”政府に提出|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2015/03/14
    というわけで安心せず警戒要継続。
  • 山口俊一・内閣府特命担当大臣閣議後会見 「TPPは知財・クールジャパン戦略に大きな影響がある」(2015年3月3日)|ガジェット通信 GetNews

    2015年3月3日9時15分頃より中央合同庁舎第8号館で開かれた山口俊一内閣府特命担当大臣の記者会見で、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉と著作権関連の質問をすることができました。ここではその部分を抜粋して紹介します。 ※詳細な大臣発言・質問・議事録は、内閣府ホームページにてご確認下さい。 知財政策、TPP交渉における著作権関連の質問(抜粋) ーー改めてお聞きする形になってしまうと思うのですけれど、知財戦略と情報通信技術戦略とクールジャパン戦略、これらは密接に絡んでいるかと思うのですけれど、これらが大臣の中でどういう位置づけなのか、お伺いしたいと思います。 山口大臣:それぞれおっしゃる通りで、関連することもあると思っておりますし、同時に安倍内閣の一番大きな課題というのはやっぱり経済再生、デフレ脱却ということにあるのだろうと。そして特に先般の委員会等でもご指摘頂いたのは「三目の矢」

    山口俊一・内閣府特命担当大臣閣議後会見 「TPPは知財・クールジャパン戦略に大きな影響がある」(2015年3月3日)|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2015/03/04
    つか訴求適用されるなら、資料室や図書館も壊滅しそうだな。
  • お湯と一緒にソース入れちゃった!カップ焼きそばの絶望的な失敗から蘇生させる裏技を発見!|ガジェット通信 GetNews

    カップ焼きそばを作るとき、うっかりお湯と一緒にソースを入れちゃったこと、ありませんか? そのまま薄くなったソース味のラーメンとしてべても美味しくないし、湯切りして味を付け直すと味が変わってしまいますよね。 潔い人は諦めてそのまま捨ててしまったりもしているのではないでしょうか。 そんなことしたらもったいない! 実はそんな時、もともとのソースの味をそのままに焼きそばを蘇生させる裏技があるのです! じゃあどうするか?とにかく全力で煮込む!煮込む! 失敗してしまったらまずお湯の中にソースを完全に出し切り、そのまますべて鍋にぶち込みます。鍋に入ったらあとはとにかくフルパワーで煮込む!全力で煮込む!ただひたすらに煮込むのです! グツグツと煮込み続けるとだんだん麺がソース色に変わり始めます。それでもまだまだ、水分を完全に飛ばすまで煮込み続けます。 全力で煮込み続けること約8分。水分がすっかり飛び、残っ

    お湯と一緒にソース入れちゃった!カップ焼きそばの絶望的な失敗から蘇生させる裏技を発見!|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/17
    微妙に思い出したのは、Flash時代以前のGIFアニメ。
  • 2月12日より舛添要一東京都知事リコール署名開始 「成立は困難」との見方も|ガジェット通信 GetNews

    舛添要一東京都知事の解職請求(リコール)運動が就任後1年を経過する2月12日に解禁されることを受け、ネット上の右派系ブログや『ニコニコ動画』を中心に署名活動への参加を呼び掛ける動きが活発になっています。 リコール運動への参加を呼び掛けている意見の多くは、舛添知事が「都市外交」を掲げて2か月に1回の割合で外遊を実施しており、特に姉妹都市であるソウル市長との会談で打ち出された道路陥没対策のノウハウ提供を始めとして中央レベルでの関係が冷え込んでいる韓国との関係改善に積極的な姿勢が攻撃対象とされています。 リコール成立に必要な署名数は約150万筆 地方自治法では、首長(都道府県知事・市区町村長)のリコールに必要な署名数を原則として「全有権者数の3分の1以上」と定めていますが、人口が多い自治体の場合は「40万を超えるときは、40万を超える数の6分の1と40万の3分の1を合計した数以上、80万を超える

    2月12日より舛添要一東京都知事リコール署名開始 「成立は困難」との見方も|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/12
    少しでも政治や選挙を知っていれば無理とわかりそうなものだが(同時にそれが大都市自治体でのリコール有名無実化という問題となっているのも昔から言われているが)。
  • 江戸しぐさ信奉者が広める「朝鮮式お辞儀」というデマについて | ガジェット通信 GetNews

    「江戸しぐさ」が最近の創作ということは徐々に知られるようになってきたが、「江戸しぐさ」信奉者が別のデマを広げているのをご存知だろうか。それが「朝鮮式お辞儀」である。 このデマで言う「朝鮮式お辞儀」とは、女性がおへその前で手を組んでお辞儀(立礼)をする、ごく普通のお辞儀のこと。ところが「江戸しぐさ」信奉者によると「これは、韓国人が日の小笠原流の正しいお辞儀を改変したニセのお辞儀」「古来の華族の伝統である小笠原流のお辞儀では手を組むことはない」のだという。そして、「韓国人の文化侵略が進み、朝鮮式お辞儀をしないとマスコミから追放される」といういささか大仰な話になっている。果たして正しいのだろうか? お辞儀は明治時代に創作された新しい礼儀作法だった!手を組むお辞儀は東京府の制定お辞儀だった?! まず、お辞儀の歴史から振り返ってみよう。実を言うと立礼のお辞儀は明治時代に創作されたもので、そもそも小

    江戸しぐさ信奉者が広める「朝鮮式お辞儀」というデマについて | ガジェット通信 GetNews
  • 虚構新聞社社主は「おいやめろ」とツイート 「生活の党と山本太郎となかまたち」にネット騒然|ガジェット通信 GetNews

    12月26日、小沢一郎衆議院議員が代表をつとめる生活の党に山太郎参議院議員が加わり、党の正式名称を「生活の党と山太郎となかまたち」に変更した。総務省のサイト(http://www.soumu.go.jp/)でも発表され、ネット上は騒然となった。 山太郎議員は同日ブログを更新。「野良犬を保護」というエントリーにて 今日、永田町で山太郎、と言う野良犬が保護されました。 いつ殺処分にされるか判らない状態の野良犬を保護したのは、小沢一郎さん(72歳) 来年早くにも、新党結成と言う新しいお家を作り、党議拘束など、 制限が掛けられる事無く、大家族を目指してゆく、 との事です。 この件に関しての記者会見は、次期通常国会開会前に行います。 詳細はその時までお待ち下さい。(略) http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-11969400655.html[リンク]

    虚構新聞社社主は「おいやめろ」とツイート 「生活の党と山本太郎となかまたち」にネット騒然|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/28
    最近現実の虚構ネタ潰しがひどい。