タグ

CCCとTSUTAYAに関するnakakzsのブックマーク (20)

  • 閉店相次ぐTSUTAYAと、堅調なゲオ。逆風のレンタル業界で差がついたワケ - 記事詳細|Infoseekニュース

    閉店相次ぐTSUTAYAと、堅調なゲオ。逆風のレンタル業界で差がついたワケ bizSPA!フレッシュ / 2022年3月28日 8時47分 好きな映画やアニメをいつでも観られるNetflix、HuluなどのVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスは、その利便性から年々利用者数を伸ばしています。日におけるVODの市場規模は、今後も年率9%のペースで拡大するとみられ、消費者の間でさらに定着していくことでしょう。 ゲオ ©beeboys さて、このような状況で逆風に曝されているのがレンタルビデオ業界です。業界の市場規模は縮小し、レンタルビデオ店の店舗数は年々減少が続いています。VOD市場に淘汰される勢いですが、老舗のゲオやTSUTAYAは新業態にシフトし、従来の事業とは異なる新事業で活路を見出しているようです。 ◆VODの台頭前から衰退していたレンタル業界 日のVOD市場はここ数年で規模が急

    閉店相次ぐTSUTAYAと、堅調なゲオ。逆風のレンタル業界で差がついたワケ - 記事詳細|Infoseekニュース
    nakakzs
    nakakzs 2022/03/28
    マジでCCCが破綻したら、全国のTSUTAYA図書館どうなるのだろうなあ。どうも独特のシステムなので、他者委託への切り替えが難しいみたいな話も聞くし。自治体はそういうリスクも考えるべき。
  • TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)

    映像ソフト協会の調査によれば、映像ソフト・音楽ソフトの市場は微減つづき。映像では有料動画配信が順調に伸びていますが、有料音楽配信はここ数年大きな伸びがありません。そんな中、CD・DVDチェーンが新しい動きを起こしています。中でも筆頭のTSUTAYAは最近、全国的に店をたたんでいるようです。ショップの状況に詳しいO.D.A.さんが、大量閉店の背景を分析します。 「WASTE OF POPS 80s-90s」というブログをやっているO.D.A.と申します。ブログ内で様々なCD・DVD取扱店の動向を観察しているついでに、ただCD・DVD関連店舗の開店と閉店を記録するだけのブログも運営しています。今回は運営中に見つけた最近のTSUTAYAの動向を中心にお話ししたいと思います。 神奈川県の東海大学北門そばにあるTSUTAYA東海大学前店が9月15日に閉店しました。「若者の××離れ」という言葉を安

    TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)
    nakakzs
    nakakzs 2017/10/17
    レンタル屋としてのTSUTAYAはまあなくなるだろうしそれはいいのだけど、CDや本を販売するところはなくなるとちと困る。そこが周りのCD屋や本屋を潰してしまっていたら尚更。
  • ファミリーマートがTポイント脱退の可能性!伊藤忠商事の岡藤社長が、ファミマ独自のポイントカード導入を示唆しました。 - クレジットカードの読みもの

    ファミリーマートがTポイント加盟店から脱退するかも…。 そんな可能性のある情報が入ってきました。朝日新聞による報道です。 伊藤忠、ファミマで使える新ポイント制度検討 社長言及 伊藤忠商事の岡藤正広社長は5日、朝日新聞の取材に応じ、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)と連携してコンビニのファミリーマートで使える新ポイントカードの導入や金融事業への参入を検討していることを明らかにした。早ければ今年度内にも、具体的な事業内容を固めたい考えだ。 (中略) ファミマがこうした事業を外部に頼ってきたことについて、岡藤氏は「ATMもポイントも(利益の)流出がすごい。我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」と話した。そのうえで「今のままではいけない。一番良い方法をファミマと一緒に考えたい」とも説明。事業化する時期は関係企業と調整するとしたうえで、「早ければ早いほどいい。1年ぐらいで

    ファミリーマートがTポイント脱退の可能性!伊藤忠商事の岡藤社長が、ファミマ独自のポイントカード導入を示唆しました。 - クレジットカードの読みもの
    nakakzs
    nakakzs 2017/06/07
    本命はYahoo!の動向だろな。ソフトバンクがTポイント抜けて独自ポイントを今よりも大規模展開したら(場合によってはファミマとかと組んだら)、Tポイントは終わるだろな。
  • TSUTAYA図書館で「貸出カード」を作ったら、ダイレクトメールが届く?

    レンタル大手「TSUTAYA」や、ポイントのつく「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する神奈川県・海老名市立図書館で、“貸出カード”を作った利用者が、「ダイレクトメールが送られてきた」とTwitterに投稿した。その背景に何があるのか? 情報法を専門とする新潟大学法学部の鈴木正朝教授に聞いた。

    TSUTAYA図書館で「貸出カード」を作ったら、ダイレクトメールが届く?
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/11
    これがベネッセのごとく漏れたら海老名市で誰が責任とるのか明確にしておかないと。まあ市長だろうが。
  • 第3のツタヤ図書館にデキレース疑惑 内部資料を独占入手! | AERA dot. (アエラドット)

    新たな疑惑が浮上…(※イメージ) 宮城県多賀城市で、全国三つ目の“TSUTAYA図書館”が建設中。2016年3月にオープン予定だが、ここでも新たな疑惑が浮上している。 仙台駅からJR仙石線で22分。多賀城駅を降りると、駅前に真新しい図書館が姿を見せる。市が、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営を委託した施設だ。 東日大震災の被災地。「復興の象徴」としてにぎわい施設をつくろうと目玉になったのが、スターバックスコーヒーつきの“多賀城TSUTAYA図書館”だ。年間120万人の来館者を見込んでいる。 東北初の試みで注目されるものの、市とCCCとの間に“デキレース”と見られる動きを示す内部資料を誌は入手。 市が、市立図書館の指定管理者候補者申請の受け付けを始めたのは、14年4月17日。指定管理者、随意契約先がCCCになると承認されたのは同年6月13日だった。だが、誌が入手した13

    第3のツタヤ図書館にデキレース疑惑 内部資料を独占入手! | AERA dot. (アエラドット)
  • CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日本中のプライバシーフリークが騒然の事態(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/19
    Yahoo!はこのままTカードのアレな流れ似吸い込まれるより、離脱してYahoo!ポイントを(再び)構築した方が5年先を考えると良いような(まだましの意味で)。
  • TSUTAYA図書館は何を目指すのか? CCC責任者が語る現状と「未来」

    フォーラムは「公共図書館の未来像」というテーマで行われ、高橋さんのほか、東洋大学の南学(みなみ・まなぶ)客員教授がパネリストとして登壇、コーディネーターは立命館大学文学部の湯浅俊彦教授が務めた。冒頭で論点整理を行った湯浅教授は、「「TSUTAYA図書館という言葉は、どうも批判的に使われている」」と指摘。「商業主義=営利主義=悪であり、非営利=公共性=善ととらえられている。武雄市図書館への批判は民間企業に対する官尊民卑の思想であり、CCCが取り組む図書館の新潮流に対する戦いなのかもしれないと思っています」と批判した。 続いて高橋さんは、武雄市図書館と海老名市立中央図書館はともに来館者数が増え、来館者アンケートも「8割以上の方にご満足頂いている」と説明。両館以外にも、2016年にオープンする宮城県多賀城市の図書館をはじめ、岡山県高梁市や山口県周南市などでTSUTAYA図書館の計画が進行中だが、

    TSUTAYA図書館は何を目指すのか? CCC責任者が語る現状と「未来」
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/12
    「ディストピア」もまた未来なんだがな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/02
    いや、既存のものと並立して作るには別に文句言わんのだけど(個人情報などの問題はまた別にあるが)、築き上げたものを潰してまで作るデメリットを超えるメリットはないと思う。
  • 「ツタヤ図書館」計画白紙に 愛知・小牧、市民と再協議:朝日新聞デジタル

    「ツタヤ図書館」計画をめぐる住民投票で、反対多数となった愛知県小牧市は20日、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)との契約を解消し、計画をいったん白紙に戻すと発表した。 CCCと連携した図書館計画が各地で進む中、住民の反対による契約解消は全国で初めて。小牧市では4日の住民投票で反対が賛成を上回り、計画を推進してきた山下史守朗(しずお)市長が計画見直しを迫られていた。 市長は20日、朝日新聞の取材に「住民投票の結果を真摯(しんし)に受け止める決断をした限りは当然の結果だ。いったん立ち止まって検証するなら契約を続けることはできない」と話した。 市長は駅前活性化を念頭に、「単なる図書館でにぎわいの創出は難しい。民間活力導入で魅力ある施設を」とし、ツタヤ図書館計画を決定。CCCなどとアドバイザリー業務契約、名古屋の業者と基設計業務契約を結び、来年度着工、2

    「ツタヤ図書館」計画白紙に 愛知・小牧、市民と再協議:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/21
    まあもちろん何故こんな図書館計画が入り込んできたのかというのはあるが、行政的一度決めたら問題あろうと突き進む、的なのより途中撤退したことは評価。他で突き進んでる自治体もあるだけに。
  • TSUTAYA図書館では蔵書は装飾品扱い?

    pinkfly @pinkfly そして海老名市立中央図書館の背後には不可視の検索システムが動作して、この迷宮を支えている。物理空間とシステムの幸せな関係がここにはある。この迷宮性はWebに似ているが、Webでは未だ体験出来ない。これはショッピングモールのそれによく似ている。 2015-10-11 13:45:32

    TSUTAYA図書館では蔵書は装飾品扱い?
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    ツタヤ図書館は図書館ではなくて、売店付き本の倉庫といった方がしっくりくる。
  • TSUTAYA管理の海老名市立中央図書館を観察してきた - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    TSUTAYA管理の海老名市立中央図書館を観察してきた - 松浦晋也のL/D
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/09
    おそらくこういうTSUTAYA図書館も一過性の流行的にそのうち飽きられる。その時に何が残っているか。消えているか。残るはバブル時代の観光施設跡の廃墟か。|そもそも仮にCCC経営危機になったらどうするのか。
  • 海老名市中央図書館の謎分類メモ #公設ツタヤ問題 #海老名分類

    リンク Dailymotion 首都圏にも“ツタヤ図書館”オープン、人気の一方課題も - Dailymotion動画 レンタル大手のTSUTAYAを展開する会社が運営に関わる図書館で、カフェなどオシャレな館内が人気を集める一方で、批判もあるようです。 10月1日リニューアルオープンする神奈川県海老名市の市立図書館。中をのぞいてみると、おしゃれな空間にスターバックスも。 「貸出前のコーヒーと一緒に楽しむことができます」(記者) ここは、「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブが手がける“ツタヤ図書館”。 「元々はプラネタリウムだったということで、ドームを生かした開放的な空間になっています」(記者)

    海老名市中央図書館の謎分類メモ #公設ツタヤ問題 #海老名分類
  • 旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声

    佐賀県武雄市に続くいわゆる“TSUTAYA図書館”として、10月1日にリニューアルした神奈川県の海老名市立中央図書館の蔵書検索で「出エジプト記」を調べるとなぜか「旅行海外旅行アフリカ/エジプト」に分類される謎現象が。そのほかの書籍でもおかしな分類があるとネットで話題です。 「出エジプト記」は、モーセが虐げられていたユダヤ人を率いてエジプトから脱出する物語を中心に描いた旧約聖書の一部。分類としては「人文/宗教/キリスト教/聖書」が妥当のはずですが、まさかの旅行記扱いに「旅行扱い」「るるぶ」とつっこむ人が続出しています。旅行だとすると序盤に海を割って進んだり、信仰力が試されることが多すぎてかなりわくわくどきどきな内容になりそうです。 リニューアルされた海老名市立図書館 TSUTAYA図書館の先駆けとなった武雄市図書館(佐賀県武雄市)に追加納入した蔵書が「まるで在庫処分ではないか」と批判さ

    旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声
  • ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル

    愛知県小牧市の新図書館建設計画を巡る住民投票が4日、投開票された。反対が賛成を上回り、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携した市計画は、見直しを迫られることになる。当日有権者数は11万6624人で、投票率は50・38%。 20歳以上の有権者が、計画に「賛成」「反対」に○を付ける形で投票し、反対は3万2352票、賛成は2万4981票だった。無効票は1427票あった。 小牧市は、既にCCCの提案を反映した基設計案を策定。「ツタヤ図書館」として話題を呼んだ佐賀県の武雄市図書館と同様、書店やカフェを併設し、CCCは開館後の指定管理者候補の一つだ。新図書館の延べ床面積(5770平方メートル)は現図書館の2・6倍で、最大収容冊数も2倍強の50万冊を計画。建設費は42億円で3年後の開館を目指していた。 山下史守朗(しずお)市長は、名鉄小牧駅前の再開発を踏ま

    ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/05
    それだけ税金かけて得るのが昨今伝えられてる問題ならまさしく無駄遣いだよな。集客施設が欲しけりゃ図書館と別に作ればいいものを。
  • 海老名市立図書館がオープン 画像120枚で館内を速報

    レンタルチェーンTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となっている神奈川県の海老名市立図書館中央図書館が10月1日、リニューアルオープンする。CCCが手掛ける図書館としては、佐賀県の武雄市図書館に次いで2館目。開館に先立ち9月30日、メディアに図書館を公開した。画像120枚のスライドショーとともに、その様子を速報する。

    海老名市立図書館がオープン 画像120枚で館内を速報
  • 『武雄市図書館のCCC・ツタヤによる図書の選書を行政法的に考える』

    1.はじめに-愛知県小牧市で「ツタヤ図書館」をめぐり住民投票へ 9月上旬の新聞記事によると、愛知県小牧市において、同市の市立図書館について、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下「CCC」という)を連携民間事業者として新図書館建設計画を進めるか否かに関する住民投票が10月4日(日)に行われるとの報道がありました。 ■追記(2015年9月29日・10月1日)・「ツタヤ図書館」の指定管理者制度の問題点に関し、つぎのブログ記事を追加で書きました。 ・「武雄市図書館の時はド素人でした」とCCCツタヤ図書館長が「自白」/指定管理者制度 ・武雄市図書館などのツタヤ図書館を指定管理者制度の問題から考える|なか2656の法務ブログ ・「ツタヤ図書館」是非巡り住民投票へ 愛知県小牧市|朝日新聞 ・現在の新図書館建設計画に関する住民投票について|小牧市ホームページ Twitter ID @todotanta

    『武雄市図書館のCCC・ツタヤによる図書の選書を行政法的に考える』
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/26
    皮肉にも今回の件が図書館の知の場としての重要性を再認識することになるとは。
  • #小牧市 新図書館の住民投票について #公設ツタヤ問題 | 海馬への境界線

    10月4日(日)に愛知県小牧市で新図書館建設計画に関する住民投票が行われることになりました。 現在の新図書館建設計画に関する住民投票について - 小牧市ホームページ ※2015/9/26追記 小牧市の住民投票に関してこちらも是非ご参考にどうぞ。 小牧市に市民のための図書館を (@keikumaさん) 小牧市の住民投票によせて CCC図書館を持つ一市民から #公設ツタヤ問題 – 武雄市民日記 (@pochipochi1111さん) 「わたしの」図書館? #小牧市図書館 住民投票 – 浅慮相乗のブログ (@senryoAIITさん) 小牧市の新図書館にも武雄市図書館で問題になったカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が参画しており、個人的に危惧しております。問題点をまとめたチラシを作成しましたので適宜ご利用いただければ幸いです。 ※2015/9/23追記 新図書館の設計コンセプトにある「

  • 議会リポート7速報

    平成27年第3回議会(平成27年9月18日)速報 1.海老名市長の4年にわたる失政 平成27年第3回議会(9月18日)で、内野市長の4年にわたる失政について追及しました。 速報として、10月1日オープン予定の海老名中央図書館の問題について報告します。中央図書館CCC(TSUTAYA)が指定管理者となりますが、CCCによる8,343冊の選書がひどく、海老名市の文化の殿堂に相応しいとはとても言えない書籍ばかりです。ほとんどが料理法(グルメ紹介)、旅行、おしゃれのばかりです。子供たちやお年寄りが楽しみにしていた児童書(絵・おとぎ話)や文学書(小説歴史書)などは見当たりません。一方、驚いたことに、若い女性向けの入れ墨デザイン書が入っています。選択基準が疑われます。 入手した選書リストは、下記をクリックしてください。リスト(合計118ページ)がダウンロードされます。 選書リスト1 選書リス

    nakakzs
    nakakzs 2015/09/22
    海老名市中央図書館の選書リストあり。
  • 小牧市 「TSUTAYA図書館」をめぐり住民投票実施へ - クサノネシンクタンク

    9月10日、小牧市議会で新図書館建設計画を白紙に戻すことについて住民の是非を問う住民投票条例案が可決されました。 これに伴い、10月4日の市議会議員選挙と同時に新図書館建設計画に関する住民投票が行われることとなりました。 この動きに関して、少しややこしい話を2点ほど、できる限り分かりやすく解説させていただきます。 なぜ住民投票が行われるのか まず1点目、そもそもなぜ住民投票が行われるのか。 今回の住民投票は、市民から「新図書館建設計画を白紙にすることに関する住民投票条例制定請求」という直接請求がなされたことによるものです。 地方自治法が定める直接請求の要件を満たす署名が集まったことで、市長は新図書館建設計画の白紙について市民に是非を問う住民投票を実施するための条例案を提出することとなりました。 そしてこの条例案が9月10日、市議会で可決されたことにより、新図書館建設計画の白紙について市民の

    小牧市 「TSUTAYA図書館」をめぐり住民投票実施へ - クサノネシンクタンク
  • 樋渡啓祐・前武雄市長、大放言の一部始終 「民放は金魚のフン」「CCC社長は女郎屋の息子」...

    「民放は金魚のフン」「(CCC社長は)女郎屋の息子」――これらはすべて、樋渡啓祐・前武雄市長が岐阜県可児市で講演した際、人の口から出た言葉だ。 講演参加者がツイッターなどでこうした「不適切」発言を報告し、前市長への批判が多数寄せられた。 まとめサイトで「馬鹿にしている」「品がない」と批判 樋渡氏は2015年9月13日、一般社団法人可児青年会議所の40周年を記念して可児市文化創造センターで開かれた「基調講演 樋渡啓祐氏講演会」に登場。講演内容は市長時代のエピソードから、マスコミ報道への所感まで多岐にわたった。また、武雄市図書館の運営をカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に委託していた関係から、増田宗昭CCC社長について触れる場面もあった。 しかし、中に「不適切」と思われる発言もいくつか飛び出した。それらは講演中から一部の参加者によって逐一ツイッターで報告され、まとめサイトが記事化。

    樋渡啓祐・前武雄市長、大放言の一部始終 「民放は金魚のフン」「CCC社長は女郎屋の息子」...
  • 1