タグ

togetterと表現の自由と東京都青少年条例問題に関するnakakzsのブックマーク (2)

  • @inosenaoki 「東京都の条例について、ほとんど誤解されているが、表現規制ではない。」

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki 東京都の条例について、ほとんど誤解されているが、表現規制ではない。知らないで言っている人が多い。漫画を描くこと、出版すること、18歳以上の人に販売することについて、いっさい規制されない。詳しくはBSフジのプライムニュース、今晩8時。 2010-03-29 17:20:03 桜川☪️ @s_sakuragawa うそつき。RT @inosenaoki: 東京都の条例について、ほとんど誤解されているが、表現規制ではない。知らないで言っている人が多い。漫画を描くこと、出版すること、18歳以上の人に販売することについて、いっさい規制されない。詳しくはBSフジのプライムニュース、今晩8時。 2010-03-29 17:21:11 @mikeexpo ほー RT @inosenaoki: 東京都の条例について、ほとんど

    @inosenaoki 「東京都の条例について、ほとんど誤解されているが、表現規制ではない。」
  • 青少年健全育成条例関連、飛さんの意見

    飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski いいたかったのはこういうこと。(1)児童にポルノを見せるのは、法的にも立派な児童虐待。たとえ児童がそれを望んでも。(2)親がスクリーンするとはかぎらない。むしろ積極的になる危険もある。(3)児童が容易にポルノにアクセスできない社会環境を作るのが大人の勤め。(続) 2010-03-19 00:34:25 飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski (4)そのかぎりにおいて、一定の権限を行政に付与するかどうかは市民が民主的手続きによって決めること。(5)表現の自由を侵害するセンシティブな部分は、ガイドラインの合意形成過程をオープンにするなどして、規制を受ける側の意見を十分に反映すること。(続) 2010-03-19 00:36:53 飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski (6)ガイドラインとその運

    青少年健全育成条例関連、飛さんの意見
  • 1