タグ

twitterとネタと食に関するnakakzsのブックマーク (4)

  • カップ麺「熱湯3分」はお湯を「注ぎ始めてから」か「注ぎ終わってから」か 大手4社の回答は

    即席カップ麺によく書かれている「熱湯3分」の表記。これはお湯を「注ぎ始めてから」と「注ぎ終わってから」どちらを想定した時間なのか、数十年前に東洋水産へからかい半分で電話したところ、「標準大気圧下を想定してのご質問ですか?」と返され動揺して電話を切った、というツイートがTwitterで注目を集めている。 そういえばお湯を注ぎ始めてからカップの内側の線に到達するまでには十秒前後かかる。少しの差で麺の出来上がりに大きな違いが生まれるとは考えにくいが、ツイート主の疑問にも共感できるところだ。また東洋水産の担当者の意外な返しも当だったとしたら、「熱湯3分」と大気圧にどんな関係があるのか気になる。 まずは「標準大気圧下」という返しについて東洋水産の広報担当者に聞いてみた。現在同社ではカップ麺のお湯に関する問い合わせで、わざわざ標準大気圧下にあるかどうか確認するような対応は取っておらず、当時の担当者が

    カップ麺「熱湯3分」はお湯を「注ぎ始めてから」か「注ぎ終わってから」か 大手4社の回答は
    nakakzs
    nakakzs 2015/06/24
    ペヤングは2分30秒でお湯を捨てる派。
  • 第一次つぶあんvsこしあん戦争

    加藤AZUKI @azukiglg そういう悪役も増えてますが、それは「対立する相手」じゃなく「競合する相手」ですよね(´Д`) QT @haruna1law: 決して相容れないより、相容れそうで相容れない・・・たまに共闘することすらあるくらいのもどかしい立ち位置で好敵手として魅力を発揮する悪役も多いかと思います 2013-10-06 05:18:44

    第一次つぶあんvsこしあん戦争
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/06
    きのこたけのこ、酢豚パイナップル……かくも人の争いの種は尽きまじ。
  • 「カツカレーの安倍」

    小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi そうなった時、ついに立喰師が国政を左右する時代が訪れるのである。そう、ファーストフードによる戦後民主主義への挑戦が――――(CV:山寺宏一)>RT 2012-09-26 19:17:19 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi 河森さんとカレーべたことはまだないのですが、もしその時が訪れたら自分が「チュカラと言ってください」と口走る衝動をこらえられる自信がありません。 2012-09-26 19:18:10 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi そもそもカツカレーの発祥は大正七年、浅草の某屋台がトンカツの乗った丼飯にカレーをかけて供したものを嚆矢とするとも、昭和二十三年に銀座で誕生したとも言うが、多くの洋がそうであるように茫漠としてその発祥さだかならぬ、純日事であることは

    「カツカレーの安倍」
    nakakzs
    nakakzs 2012/09/27
    とりあえずゴーゴーカレーあたりでカツカレー食って帰る。
  • ジロリアンは七つの大罪すべてを犯している

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo (1)傲慢──ロット等といったルールを推定で作り上げ他の客に強要し、有罪と断ずる行為が傲慢でなくて何だというのか 2011-06-22 13:14:11

    ジロリアンは七つの大罪すべてを犯している
    nakakzs
    nakakzs 2011/06/22
    あーそっちの肉欲ねw
  • 1