タグ

あとで読むと戦闘美少女の精神分析に関するono_matopeのブックマーク (1)

  • 共同体としてのオタクの過去の議論 - ARTIFACT@はてブロ

    『戦闘美少女の精神分析』をめぐる網状書評 http://www.hirokiazuma.com/project/ml-reviews/sentoindex.html 岡田斗司夫氏の「オタク is dead」絡みで竹熊健太郎氏の発言をちょっと発掘。2000年の話題。 タイトル:東−斎藤はなぜ噛みあわないのか?/「おたく」定義の混乱 http://www.hirokiazuma.com/project/ml-reviews/sento5.html 斎藤さんは「おたく」を定義づけることの困難を承知しつつも、「おたく的なるもの」そして「共同体としてのおたく」が実在することは疑いえないとして、それを自明の前提として『戦闘美少女』を執筆されている。他方、東さんは、宮台論文を引用しながら「共同体としてのおたく」はかつて存在したが、それは90年代に入って事実上消滅したのであり、現在メディアに流通しているそ

    ono_matope
    ono_matope 2006/05/30
    丁度今読んでるところ(文庫版)だった。読み終わったら読む。
  • 1