タグ

表現に関するono_matopeのブックマーク (12)

  • 広告予報-21.感情は取引されている

    « 03.202412345678910111213141516171819202122232425262728293031» だいぶ、前回からゆっくりしていってしまいました。 何の話だったっけ?という方のために↓ 今までの「モノ」ベースのビジネスは、もう難しい。 取り入れるべきは、感情ビジネス。 でも感情の取引はすごく難しい。 昔からある方法をヒントにどうかな。 …という話で、止まったままでしたね。(笑) いやー先にニコニ広告に半分やられちゃったようなところがあるので、 もう説明しないでもいいかなーと思ってたりするんですよね。 厳密には飛躍しているので、ちゃんと順を追っていきましょう。 感情というのは、人間の尊厳に非常に関わることでして、 どうもそれをお金に換算したりするなどということは、もってのほからしい。 しかしながら、感情の表現、これについては、どうするか? この世界には、基的に

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/27
    物語も感情の取引か
  • 被害通知

    090-6423-5550 168-0063 日東京都杉並区和泉1-4-6 サンライズ當麻 302号俺はお前らを皆殺しにする。お前らが俺を殺そうとするからだ。 人間が惨殺され、人間は笑う shimobayashi: マンハント shimobayashi: マンハントオンラインとか出ねーのかなー。街の住人が100%殺人鬼で、何をやっても死ぬし何をやっても殺せるみたいな感じで。 shimobayashi: プレイヤー全員が精神異常者となるバロックオンラインはぽしゃったっぽいし… shimobayashi: POSTALオンラインみたいな感じで、プレイヤー同士で住民を虐殺して生首サッカーを行うことにより温かなコミュニケーションを実現するとか。 shimobayashi: POSTALとかマンハントって大喜利だし、みんなでやった方が楽しいよ! shimobayashi:

    ono_matope
    ono_matope 2009/02/16
    世界中のその瞬間に死んだ人間の写真が大スクリーンに次々と映し出される閻魔台帳のようなWebサービスで死を可視化したい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3

    *ここでのゲームテレビ、ビデオ、コンピュータゲームを指す *長文なので、なげーよ!論点まとめろよって人は、味も素っ気も無いけど 簡略版 へゴー 島国大和のド畜生 物語の進行方向について(日漫画のメリットとか) 「チキチキマシン猛レース」は常に右から左に向かってレースをしているのだ。 物語は舞台の上手(かみて)から下手(しもて)、つまり右から左に進むのが洋の東西を問わず一般的。映画などでも、主人公は上手の右、敵役は左にいる。主人公は右から入場し左へと退場していく。つまり、物語は「←」と右から左へ進行する。縦書き右綴じな日漫画は「←」で右から左に物語が進むが、横書き左綴じの西洋の漫画は「→」と左から右に進む。日漫画は左右が映像のロジックと一致しており大変読み易いと言える。 しかし、ゲームは「→」と左から右へ進行する。スーパーマリオブラザーズを始めとする横スクロールアクションやグラデ

    ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3
    ono_matope
    ono_matope 2008/05/04
    改めてぶくま
  • 物語の進行方向について(日本漫画のメリットとか) 島国大和のド畜生

    果てしなく唐突だけれど。 「チキチキマシン猛レース(アニメ)」が治療中の医者のモニターで流されていたので、ボーっと見ていたら、日漫画の優位性に関して前々から感じてた事を思い出した。 ので、ツラツラと書いてみる。 「チキチキマシン猛レース」は常に右から左に向かってレースをしているのだ。 それがどうしたって? 物語の進行方向 うーんと、日漫画は「右開き」で物語が右から左にすすむ。これは縦書きの文字の進行方向にあわせてある。 西洋圏の漫画は「左開き」物語は左から右にすすむ。これは横書きの文字の進行方向にあわせてある。 「チキチキマシン猛レース」は、アメリカ製のアニメなので、あちらの漫画文化に照らし合わせた場合、左から右に進むべきではないか。しかし違う。 何故違うか?わりと簡単に想像が付く。2つあると思う。(想像はハズレかもしれないけども) 1つは、まず人間の顔は向かって左向きの方が、描き

    ono_matope
    ono_matope 2008/03/28
    敢えて言うなら縦書きと横書きの違いじゃねいかと思います。
  • http://rapeme.org/mt/archives/2008/03/post_37.html

  • 王様を欲しがったカエル | 児童ポルノを撲滅しようと画策している団体は、内部で児童にポルノを鑑賞させている。

    児童ポルノを撲滅しようと画策している団体は、内部で児童にポルノを鑑賞させている。 ジャンル : 政治・経済 スレッドテーマ : 表現規制問題 脳へのダメージは相変わらず深刻で、今日は普段だったら絶対しないようなミスまでやらかす。もう、大変。しかも、私が大阪まで撮影に行っている間に、政治関連の状況がますます逼迫していたりするんだから、たまったもんじゃないよ。 余談になるが、大阪のSMマニアというのはオランダのサッカー選手みたいで、数は少ないけど質が高くて個性的だ。お隣の京都はマニアとの交流がほぼ皆無なために、覚えてるのは女性の顔だけ。4~5人に一人が狐目の瓜実顔という日最大のクローン帝国である(2番目は沖縄)。電車に乗っていると、必ず同じ顔の人間が降りたり乗ったりしてくるので、関東人は恐怖に苛まれる。遺伝子が濃すぎだろ。 余談はこれまでにして、前回の続き。 最初に検討するのが、 1)実在す

    ono_matope
    ono_matope 2008/03/15
    なるほど、宗教戦争だったのか。
  • 3ToheiLog: デスノートの完成度は怖い

    デスノートの完成度は怖い 再び、デスノート。 いまさら何を、という感じですが、前回いい足りなかったことなので。 デスノートの何がヤバイって、あの小畑絵の完成度でしょう。 褒め言葉の「ヤバイ」じゃなくて、このままだとマンガ労働者が死に至るという意味で、ヤバイ。 昔の劇画なんて、勢いに載せて描きっぱなしの絵で良かったんだけどね。 手塚治虫〜石ノ森正太郎の絵とか、勢いに任せてガンガン描いている絵じゃあないですか。だから、この人たちは、アシスタントシステムもスクリーントーンもないのに、一月300ページとかの暴走が出来た。 だが、今のマンガ絵。 書くのに時間メチャクチャかかるんだよなあ…。 「AKIRA」「童夢」を初めとする大友マンガが、超えてはいけない一線を越えてしまったので、「マンガ家は絵が上手くないと」という圧力をかけてしまったという話があるけれど。 あれは、まあ、数年かけてじっくり

    ono_matope
    ono_matope 2008/02/27
    『この国は 「才能がないこと」 には寛大だが、「手を抜く」ことには偏執狂的に厳しい。』ほんとに。
  • Rauru Blog » Blog Archive » コンテンツの終焉

  • evolve = e(外へ) + volve(回転する)だから、進化というより展開 - 勝虫日記

    =>「円形の進化系統樹」 David M. Hillis, Derrick Zwickl, and Robin Gutell, University of Texas らが、つくったもの。 よく観る進化系統樹というと、たとえばヘッケルの進化系統樹で、方向性を持ったものとして描かれる。ひどいのになると、人間を頂点にした図がある。しかし、進化というのは、すべての種において「同じ時」を経て展開されてきたという認識のほうが、フェアだ。

    evolve = e(外へ) + volve(回転する)だから、進化というより展開 - 勝虫日記
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/30
    AKIRAの光線みたいでかっけー
  • 「この話はリアルだ」という場合の「リアル」について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記のつづきです。 →まさか「兄の人生の物語」をリアルだと思って読む人がそんなにいようとは はてなダイアリーのキーワードから。 →リアルとは - はてなダイアリー 一般的には「リアルだ」の形で、現実に起こりうる、物っぽい、という意味で使われることが多い。 あと、以下のコメント欄から。 →まさか「兄の人生の物語」をリアルだと思って読む人がそんなにいようとは o_o_o_o こんにちは。ブックマークコメントの引用元筆者です。 質問があるのですが、愛・蔵太さんはこの文章中においてどのような意味で「リアル」という言葉を使われているのですか? また、私は「兄の人生の物語」に対して「リアルだ」と表現した事はないのですが、どのあたりで私が「兄の人生の物語」に対して「リアル」だと感じていると判断されたのでしょうか? お答え頂ければ幸いです。 ちなみに私は「リアル」という言葉を使用する場合、「

    「この話はリアルだ」という場合の「リアル」について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/13
    その節は吹き上がってしまいご迷惑をおかけしました。一般に感想として使われる『リアルだ』は、『真に迫る表現だ』くらいに意訳してしまうのが一番ニュアンスが近いのかもと思いました。
  • 一部のヲタクにとってのリアリティの基準

    一部のヲタクにとってのリアリティの基準 2007年の記事です。 この記事は閉鎖前の人気記事の1つでしたが(数カ月で数十万アクセス)、 理由はおっぱいに関する記述がうけたからです。 以下、当時の文章そのまま。 ヲタク媒体の良し悪しを見分けるためにはリアリティも見分ける必要も有りますが、一部のヲタクのリアリティの基準は一般人と違うので、その違いを踏まえなければなりません。 たとえ一般的にはリアリティを感じない描写でも、一部のヲタクが十分にリアリティを感じれる場合が有り、一般的な感覚でリアリティを判断すると一部のヲタクがリアリティに浸る媒体を見逃すことになります。 一部のヲタクとは、要は現実感覚の乏しいヲタクです。 注意: その傾向を持つヲタクでも程度に差が有ります。 この記事で書くのは典型例であり、その傾向を持つヲタクでも多くは軽度であり、逆に典型例以上のヲタクも居るわけです。 ヲタクも多くは

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/11
    面白そうなのであとで読む。
  • 1