タグ

統計に関するono_matopeのブックマーク (47)

  • 指数分布とポアソン分布のいけない関係

    指数分布とポアソン分布について簡単に説明した後、それらは同じ事象を別々の視点から見たものであることを説明。さらにR言語を用いて実際にそれを確認。第20回R勉強会@東京(#TokyoR)(http://atnd.org/events/24629)でのトーク資料。

    指数分布とポアソン分布のいけない関係
  • http://twitter.com/ono_matope/status/21333262809

    http://twitter.com/ono_matope/status/21333262809
    ono_matope
    ono_matope 2010/08/17
    Streaming APIからの言語推定を24時間廻した結果。2010年8月16日。円グラフはetc.分を除外済み
  • Twitterを知っていますか?――アイシェア調査

    個々のユーザーが140文字までの“つぶやき”をオンラインで投稿して公開できるサービス「Twitter」。地方自治体や報道機関などもつぶやき始めるなど、ビジネスシーンにも広がりを見せているが、どのように受け止められているのだろうか。 アイシェアの調査によると、「Twitterを知っていますか?」と尋ねたところ、「知っている」は33.8%。「知っている」の比率は女性(30.4%)より男性(36.5%)の方が高く、年代が下になるほど高くなっている(40代24.0%、30代36.2%、20代40.7%)。 実際に利用したことがある人はどれくらいいるのだろうか。「Twitterを利用したことがありますか?」と聞くと、「ある」はわずか6.2%。知名度と同様に「ある」の比率は女性(5.3%)より男性(7.0%)の方が高く、年代が下になるほど高くなっている(40代2.2%、30代7.0%、20代9.3%)

    Twitterを知っていますか?――アイシェア調査
  • 「ツイッター」投稿の9割、1割のユーザーが発信=調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    6月4日、「ツイッター」投稿の9割は1割のユーザーが発信していることが調査で明らかに。写真はXboxでツイッターを利用する様子。ロサンゼルスで開かれたゲーム市「E3」で3日撮影(2009年 ロイター/Danny Moloshok) [ボストン 4日 ロイター] 急速に利用が拡大しているミニブログサービス「ツイッター」で、投稿されているメッセージの大部分が、ごく一部の利用者によって発信されたものであることが、ハーバード大学の調査で明らかになった。 5月に行われたこの調査は、無作為に選ばれた30万人の「ツイッター」利用者による、登録後のすべての投稿を調べたもの。 それによると、メッセージの90%以上は、利用者の10%が投稿したもので、半分以上の利用者が74日に1回以下の頻度でしか投稿していなかった。また、登録後の投稿の平均回数は1回だった。 調査を行ったミコワイ・ヤン・ピスコルスキ助教授は

    「ツイッター」投稿の9割、1割のユーザーが発信=調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    ono_matope
    ono_matope 2009/06/05
    つまり1000人フォローしていても実際には殆ど100人しか発言していないので個体識別が可能
  • Market share for browsers, operating systems and search engines

    IMPORTANT NOTICE: After 14 years of service and being used as a primary source in tens of thousands of articles and publications, we are retiring NetMarketShare in its current form. October, 2020 is the last month of data. All billing for existing accounts has been stopped. All outstanding balances are being refunded. Why? An upcoming change in browsers (https://github.com/WICG/ua-client-hints) wi

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    OSやブラウザのマーケットシェア推移のサイト。面白い
  • Vista普及率が23%に 1年半で17%増も主流はやはりXP

    Jストリームの調査によると、インターネット利用者のPCに搭載されているOSとしてWindows Vistaが23%になった。主流は67%のWindows XPだった。 動画配信サービスのJストリームは5月7日、インターネット利用者のPCに搭載されているOSの割合を調査し、結果を発表した。Windows Vistaの普及率は23%で2007年の調査から約17%増えたが、依然としてWindows XPがOSの主流になっている。Webブラウザと映像再生用のWebブラウザアプリケーションの普及率も調査した。 調査によるとWindows Vistaの普及率は23%で、2007年9月に集計した6%から約17%増えた。一方Windows XPの普及率は67%。依然としてOSの主流はWindows XPであることが明らかになった。Macintoshの利用者は6.02%で、前回調査時の3.9%から微増した。

    Vista普及率が23%に 1年半で17%増も主流はやはりXP
    ono_matope
    ono_matope 2009/05/10
    3.9%→6.02%
  • twitter分析:フォロワーに対する最大ふぁぼられ比率 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    最大のふぁぼられ/フォロワー数 とかを用いて何かの指標にできるかもと一瞬考えたがそれ俺がたいしたこと言ってないって結論にたどりつきそう。 http://twitter.com/myrmecoleon/statuses/1097162875 ということで自虐的に数字を出してみた。ふぁぼったー上で確認できるもっともふぁぼられたポストのfav数をフォロワー数で割ったもの。まあ要するにフォロワーのうちの最大何%がふぁぼってるかの指標(まあふぁぼりはフォローからとは限らんわけですが)。対象はうちのフォロってる人のうち赤ふぁぼがある人全員。 平均値とか。 username followers 最大ふぁぼられ数 最大/フォロワ数 myrmecoleon(参考) 1137 16 1.41% 平均 745 18 2.93% 中央値 553 12 2.38% 最頻値 7 やっぱり自分はだいぶ低いらしい。まあ高

    twitter分析:フォロワーに対する最大ふぁぼられ比率 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/06
     favotter503が上のほうにいるのがなんとなくむかつく
  • 「橋下氏の強い地域、学力低い」と判明 - kei999の日記

    とんでもないことが判明しました。 2008年の大阪府知事選の橋下氏の市町村別得票率と学力テストの成績が負の相関を示すのです。 すなわち 橋下氏の支持が高い市町村ほど学力テストの成績が低いということです。 どうです? 明らかでしょう? 相関係数は小学校で-0.69、中学校で-0.88です。 比較のために、対立候補であった熊谷氏と学力テストの相関も示します。 橋下氏とは逆に正の相関を示しています。 橋下氏熊谷氏の支持が高い市町村ほど学力テストの成績が高いようです。 相関係数は小学校で0.74、中学校で0.88です。 なぜか低所得者層の多い地域ほど、橋下氏に投票した割合が多かったのです。 もちろん橋下氏は新自由主義的で決して弱者の味方ではありません。 データ 平成20年1月27日 大阪府知事選挙 http://www.pref.osaka.jp/senkan/date/h20tiji/tiji_

    「橋下氏の強い地域、学力低い」と判明 - kei999の日記
    ono_matope
    ono_matope 2009/01/03
    統計のエントリで『だから?』という声が散見されるというのは、相関と因果を分離した良い記事である証拠だと思う。教育との相関はむしろ蛇足で、所得層との相関グラフだけで良かったと思う。
  • 18歳から34歳の男性調査:「ウェブよりセックス」は74% | WIRED VISION

    18歳から34歳の男性調査:「ウェブよりセックス」は74% 2008年10月 9日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Betsy Schiffman 謎に包まれ、解明を待たれていた18歳から34歳の男性の行動について、このほど調査が行なわれた。 調査は、[男性向けエンターテインメント・コミュニティ]『Break Media』の依頼を受けてHall and Partnersが行なったもの。[500人以上、1カ月に1回以上ネットへのアクセスがある者が対象]。調査結果の全文はこちら(PDF)。 この調査によると、彼らはテレビよりはるかにネットに中毒している。調査対象の半分ちかくが1週間に22時間をオンラインで過ごし、インターネット無しでは生きられないと答えた者は69%に上った。一方、TV無しでは生きられないと答えた者は31%だけだった。 ただし、他にも趣味を持つ者が居ないわけではな

    ono_matope
    ono_matope 2008/10/09
    「ウェブよりセックス」
  • iPhone市場でも分析してみた | fladdict

    そもそもどういうユーザー層がiPhoneを使ってるのか知りたくて、拙作のAmaznode関連検索で「iPhoneの関連商品について」検索してみた。 そして、なんという閉塞間の漂うクラスター郡。関連性が密に閉じてるので時間がかかりすぎる… 自分で見たい人はamaznode起動後、別の作業でもしながら気長に放置してください。 で結果を見る限りギークばっかwwwww ・堅気の人クラスタ iPhone教則を何個も合わせて買ってる独立クラスターは多分、非開発者層。ユーザー層が散りすぎてるの明確なiPhone意外の商品が引っかからず、詳細は不明。クラスタの狭さからライトユーザーっぽいね。 ・開発者クラスタ もう洋書読むよ、C言語使うよ、OpenGLもCOCOAもドンと来いなクラスター。WEB関連のがまったくでてこないことを考えると、WEB屋はあまり手を出してないっぽいね。Objective Cさえ

  • iPhone ≪アップル“敗戦”≫ を数字で読み解くと... - Batayan’s Log

    いろいろなところでこのニュースが引用されているようだ。 http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc ≪アップル“敗戦”≫ 日では100万台売れる−との予測もあったアイフォーンに、もはや当初の勢いはない。アップルとソフトバンクは販売実績を極秘にしているが、通信業界に詳しいUBS証券の乾牧夫シニアアナリストは「20万台前後で止まっている感がある」と推測。年内販売は控えめに35万台程度と見積もっていたが、それにも及ばない情勢という。 (中略) 乾氏は「新しい提案のある製品だが、日向けに手直しせず発売した点で市場を見誤っていた。一定のヒットはしたが、戦後処理も必要な段階だ」とアイフォーン商戦を総括。携帯が電話とメール機能にとどまっていた欧米と異なり、「日はすでにネット閲覧や音楽再生機能を盛り込んでいる。アイフォー

    iPhone ≪アップル“敗戦”≫ を数字で読み解くと... - Batayan’s Log
    ono_matope
    ono_matope 2008/09/08
    『ドコモのブラックベリーは販売台数も示されていないのに、販売好調・人気ありという演出がされている。』
  • ブログ広告は儲からない「収入なし」が4割超

    インターネットアンケートの「gooリサーチ」を運営するNTTレゾナントと三菱総合研究所は2008年4月14日、ブログやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用状況に関する調査結果を発表した。 ブログを開設しているかSNSに参加している人は合わせて48.7%で、2人に1人が、ブログ、SNSのどちらかを利用していることが明らかになった。また、ブログ開設者のうちの約4割が、2つ以上のブログを開設していた。 ブログにアフィリエイト広告を導入している率は35.2%で、以前導入していた人も含めると約4割の人に「アフィリエイト経験」があった。しかし、ブログで高収入を得ているユーザーはごく一部で、「収入なし」が43.8%、「月500円未満」が34.8%、月3万円以上の収入を得ているユーザーはわずか1.9%しかいなかった。

    ブログ広告は儲からない「収入なし」が4割超
    ono_matope
    ono_matope 2008/04/23
    \30k/mは1.9%。まあそんなもんだろうなあ。PVごと分布とか知りたいかもしれない。
  • モバイル検索シェア、ヤフーとGoogleは互角--アウンなど調査

    アウンコンサルティング、インデックス、ポイントオンは4月15日、3社共同で実施した「携帯電話におけるインターネットおよび検索エンジンの利用状況のアンケート調査」の結果を発表した。 調査によると、検索エンジンのシェアは、PCにおいてはYahoo!Googleを引き離しているものの、携帯電話では2008年4月1日からNTTドコモがGoogleを採用したことで実質差がなくなったという。 上の2つのグラフを比べると、PCではYahoo!Googleを20ポイント引き離しているが、携帯電話ではYahoo!Googleの差は13ポイントまで縮まっていることがわかる。 携帯電話でキャリアの検索を利用している人のうち、auユーザーは必然的にGoogleを、ソフトバンクモバイルユーザーはYahoo!を使っていることになる。上記の質問に対して、キャリアの検索を利用していると回答した人のうち、auユーザー

    モバイル検索シェア、ヤフーとGoogleは互角--アウンなど調査
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 表で見るWeb 2.0へのベンチャー投資

    Meta is rolling out a broadcast-based messaging feature, called Channels, on WhatsApp, similar to a recent update it sent out to Instagram, as the social juggernaut experiments with giving more conver

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 表で見るWeb 2.0へのベンチャー投資
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » ウェブを図解する―Google、マイクロソフト-ヤフー、中国

    Meta is rolling out a broadcast-based messaging feature, called Channels, on WhatsApp, similar to a recent update it sent out to Instagram, as the social juggernaut experiments with giving more conver

    TechCrunch Japanese アーカイブ » ウェブを図解する―Google、マイクロソフト-ヤフー、中国
    ono_matope
    ono_matope 2008/03/19
    面白い統計
  • Baidu.jp、エンタメ系検索で好調--本格スタートから1カ月の利用状況

    百度が提供する検索サービス「Baidu.jp」の格スタートから約2か月が経過した。3月17日に百度が発表した、2008年1月23日から2月22日の利用状況データによると、画像および動画検索においてPV数、利用回数、利用ページ数、滞在時間の4部門でBaidu.jpが1位になったという。 以下のデータはビデオリサーチインタラクティブの主要検索サイト接触状況調査を出典としたものだ。

    Baidu.jp、エンタメ系検索で好調--本格スタートから1カ月の利用状況
    ono_matope
    ono_matope 2008/03/17
    滞在時間統計
  • http://www.asahi.com/life/update/0301/JJT200803010002.html

    ono_matope
    ono_matope 2008/03/01
    J-CASTが首位とな
  • ふぁぼ打率調べおまけ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    昨日のはわりと好評だったので気をよくしてたところ,リストにも入ってる有名人のおふたりから以下のようなコメントもらった。 (@Nstyles) @myrmecoleon ふぁぼ打率って、ふぁぼったーが生まれる前のPOST数がぜんぜん考慮されてないんだね。 http://twitter.com/NStyles/statuses/731987802 (@eigokun) ふぁぼったーが登場したのが11月で、僕は10月から参加し始めたので、ふぁぼったー以降の発言比率が多くなって有利になってしまうのでは。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20080219/1203436051 それはそうなのだけど,現在もよく活動してる方々についてはそれほど強い影響はないんじゃないかなー,と思いつつも,確かにその影響を省くとど

    ふぁぼ打率調べおまけ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    ono_matope
    ono_matope 2008/02/21
    統計面白い。切り口がいっぱい。itkzはshimobayashiの一件があったからなあ
  • 多変量解析概論 あるいは 高次元空間をしたたかに生き抜く処世訓

    〒305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3 独立行政法人 農業環境技術研究所 地球環境部 生態システム研究グループ 環境統計ユニット 研究リーダー あるデータ点が複数の変量から成るとき,われわれは「多変量データ」(multivariate data)と呼ばれるものに遭遇する.たとえば,統計言語Rのパッケージに含まれているデータファイルのひとつに,植物学者 Edgar Anderson が集めた Iris属の形態データがある(ファイル名:「iris」).その一部を下記に示そう:

  • ベイジアンネットワーク技術

    ベイジアンネットワーク技術 2007-10-09-2 [BookReview] ■村陽一, 岩崎弘利 / ベイジアンネットワーク技術 - ユーザ・顧客のモデル化と不確実性推論 ベイジアンネットワークとは何かを事例で説明する入門書、ですね。 協調フィルタリングとかパーソナライゼーションとかの事例がたくさん 載っているので「こういうことに使うのかあ」とイメージがわきます。 始めのほうにちょっとだけアルゴリズムの解説があるのですが、 実装してみようと思うと情報不足です。 (まあそれが目的のではないですからね)

    ベイジアンネットワーク技術