タグ

netに関するono_matopeのブックマーク (15)

  • http://xtc.bz/index.php?ID=516

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/12
    最後の解説がわかりやすかった。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080708-OYT1T00547.htm

  • http://mainichi.jp/life/electronics/news/20071206k0000e040043000c.html

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/06
    ガセ増田→アメーバニュースみたいな事もあるし、大手メディアに対する公共性の要請が強まっていることは理解する。今後しだい。
  • http://twitter.com/kanose/statuses/428055542

    http://twitter.com/kanose/statuses/428055542
    ono_matope
    ono_matope 2007/11/20
    あるあるww。逆サイバーカスケードみたいな。
  • ■ - とて日記

    「ネットのヘビーユーザーに追加課金?」,総務省のネット中立懇が報告書を近日公開 | 日経 xTECH(クロステック) ネットのヘビーユーザーへの追加課金が現実味を帯びてきました - GIGAZINE 批判的な意見が2ch系ブログで多かった。 そんなかにあったもの。 245 : 入院中(アラバマ州) :2007/09/20(木) 09:19:11 id:dKLLz8k10 焼肉べ放題 ※ただし力士と松村は倍料金 他にも「べ放題に課金するのはおかしいぜ」的なコメントがいくつか見受けられた。 そんで、これを見てちょっと面白いことを思いついた。 題して「べ放題に100人が押し掛けかける村」 「100人の村があったら系」の話です。 1日のトラフィック量、1MB=1Kcalで換算してみようって話です。 でははじまりはじまりー。 ここではインターネットを使っている100人いる村の話です。 そして不

    ■ - とて日記
    ono_matope
    ono_matope 2007/09/23
    ネットユーザー100人の村。
  • 日本の家庭内パソコンからのネット利用者が4500万人に到達

    家庭内パソコンによるインターネットの月間アクティブ利用者数が前年同月比で約500万人、12%の増加となり、初めて4500万人を超えたとのこと。 今後の増加する分の詳細は以下の通り。 家庭内パソコンからの月間インターネット利用者が4,500万人に到達 2010年には5,500万人に ~「Nielsen//NetRatings」 2007年3月の月間インターネット利用動向調査結果を発表~ また、今後3年間の利用者数を予測すると、2008年夏ごろに5000万人を越え、3年後の2010年春には5500万人になる見込みだそうで。 現在でも一定のペースで利用者数が増えているのは、初めてインターネットを利用する世帯の増加だけではなく、すでにブロードバンド回線が引かれている家庭内での利用人数が増えていることが背景にあり、特に小中学生や50歳以上のシニア層などは、まだ普及する余地があるため、全体の利用者数も

    日本の家庭内パソコンからのネット利用者が4500万人に到達
    ono_matope
    ono_matope 2007/04/26
    へえ、伸びどまって無いんだ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ono_matope
    ono_matope 2007/01/25
    AとRとB(トップ)とB(お気に入り)読んだら何していいか……/どっぷりプッシュ型定置網に慣れきってしまってこれじゃYahoo!しか見ない人と変わんないよなーとか思うこの頃。
  • ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にもストップ - ZAKZAK

    ono_matope
    ono_matope 2007/01/12
    ただしソースはZAKZAK。
  • 情報商材の文化がわかる!たった1ページの記述で情報商材界の思考がガッツリわかる簡単な方法のまとめ![絵文録ことのは]2006/11/26

    ★無料★簡単★確実★ すでに情報商材文化圏で儲けている方は絶対お断り! 情報商材作成に手を染めなかった「落ちこぼれ」だからできた ゼロからの情報商材文化解読マニュアル! 「またいい加減なウェブ文化圏についての戯れ言か……」 と思ったあなた。どうかページを閉じることなく、最後までおつきあいください。 このページを今すぐ読まないと情報商材の世界を理解できません! あるいは、今すぐにはてなブックマークなどに登録すべきです。 なぜなら…… このような視点で書かれたものはウェブ上にほとんどないからです。 情報商材の世界を客観的に見ているような人は、たいてい、情報商材の世界に足を踏み入れることがありません。 情報商材をよく知っている人は、たいてい、情報商材の売り買いや執筆、情報起業の実践にしか興味がありません。 しかし、情報商材を買ったこともあり、またその執筆をやってみないかと誘われながらも、距離を置

    ono_matope
    ono_matope 2006/11/27
    行ったり来たりww
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ono_matope
    ono_matope 2006/11/04
    97年に戻ったら聞きたい音ナンバー1/無意味に起動音にしたいw。/でもなんかうちのと違う気がする…。
  • ロングテール的な仕事受発注サイトというコンセプトで、ホームページを作りました。…

    ロングテール的な仕事受発注サイトというコンセプトで、ホームページを作りました。 「仕事を発注したい個人」と「仕事を受けて報酬を得たい個人」を直接マッチングするものです。 サイトはこちらです。 http://tanomo.com サイトを作ってみたものの、全然人が集まりません(当然・・・)。それで、質問が2つあります。 ①このサイトの認知度を高める方法 現在行っていることは、 ・各種検索エンジンへの登録(現在申請中) ・GoogleのAdwords広告(現在試行中) 予算はほとんどありませんので、上記以外で無料もしくはそれに近い手法があれば教えてください。 ②このサイトが適する分野 コンピュータ関連等、いくつかの思いつく分野はサイトの<利用事例>に挙げました。 それ以外で、使える!といった分野はあるでしょうか。 感想的なコメントでも構いませんので、色々とご意見をお聞かせください。

    ono_matope
    ono_matope 2006/10/13
    サイトの立ち上げ風景。AmazonのMechanical Turkみたいですね。
  • NTT東日本 | デジタル講座 ~初心者から上級者まで役立つパソコン(PC)・インターネットコラム~ | フレッツ光

    デジタル講座~初心者から上級者まで役立つパソコン(PC)・インターネットコラム~ パソコンやスマホの初心者向けに、 便利で役立つ講座を用意しました。 私たちの身の回りには数多くのIT機器があります。例えばパソコン(PC)。自宅やオフィスはもちろん、外出先ではノートパソコンを利用する人も増えています。スマホ(スマートフォン)やタブレットの利用者も急増しています。いつでも、どこでも、IT機器を介してインターネットにアクセスする環境が整ってきています。 とはいえ、次から次へと新しい製品やサービスが登場し、使い方や設定方法がよく分からないというものも少なくありません。セキュリティやトレンドなど、知っておくべき情報も揃えたので、ぜひ参考にしてください。 テーマから選ぶ スマホ・タブレット 「LTE」「フリック」など今さら聞けない用語や、便利な操作方法 SNS Twitter、Facebookの素朴な

    ono_matope
    ono_matope 2006/10/12
    >「ググる」の項。『もちろん、Google以外で検索してもいいのじゃ』『それくらい、わかります!』
  • ITmedia +D PC USER:検索サイト「百度」がえらいことになっている

    中国で最も有名なWebサイト「百度」が中国のライバル企業やネチズンから“悪しき企業”として非難されている。一連のゴタゴタも興味深いが中国企業の抗議行動の仕方もこれまた興味深いのだ。 不満高まる百度の広告システム 中国Google中国と双璧をなす検索サイト「百度」(Baidu)の周辺がなにやら騒がしい。しかもいくつものゴタゴタが立て続けに起こっているのでなおさら目に付いてしまう。この一連のトラブルのインパクトは、広告収入を主とする百度のビジネススタイルを変化させるほど大きいようだ。 事件の内容を説明する前に、百度の主な収入源である「推広」(文字通り推し広めるという意味)と呼ばれる広告について紹介しよう。百度では、広告主があるキーワードに対して1クリックあたりの広告費を支払うと、その広告費の順位が百度でWEB検索を行ったときの検索結果順位となる。百度のWEB検索結果は、まず広告費を多く支払っ

    ITmedia +D PC USER:検索サイト「百度」がえらいことになっている
    ono_matope
    ono_matope 2006/09/25
    超漢字多い。←適当
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ono_matope
    ono_matope 2006/09/22
    『「トピ主と私」の1対1の感覚』はネットイナゴと似てる。←被ってる
  • 【埋】ネットイナゴとコメントスクラム - 気持ちの集合を指差して笑え?

    日曜コラムです、こんばんは。 ここ最近、半熟卵 についていろいろ熱い議論が繰り広げられています。 ■他人の不幸は蜜の味(2006/03/06) 「ファミリーマートで売られている「半熟ゆで卵」は 半熟ではないので、十分に注意してください。」 http://lsty.seesaa.net/article/14276266.html これは「半熟」なのか?白身は堅い。 完全に固まっている。黄身の中心が、若干柔らかめである。 これは「半熟」か?「固ゆで」か? LSTYさんがファミリーマートで伊藤忠飼料株式会社の「半熟ゆで卵」を 買ってきたところ、半熟じゃなかった!というクレームエントリ。直後に 「半熟卵」と「温泉卵」 を取り違えているのでは? というツッコミが入り、コメント欄でご人もそれを認めていました。 >白身は堅い 白身が軟らかいのは、温泉卵じゃないでしょうか? ここまで、今年3/6のことで

    【埋】ネットイナゴとコメントスクラム - 気持ちの集合を指差して笑え?
    ono_matope
    ono_matope 2006/08/22
    えー、ないない。…と書こうと思ったら近年稀に見るはてブコメント欄の濃さにワラタ。/自己同一性を保持したブロガーと純粋にcrowdなねらーは完全に対立したんだなあ。
  • 1