タグ

ビジネスとwebサービスに関するono_matopeのブックマーク (2)

  • 「音楽聴き放題」サービスのビジネスモデル

    音楽・映像・ゲーム(そして最終的にはさまざまなアプリケーションも)などのコンテンツは、有料であれ無料であれ、最終的には「聞き放題・見放題・遊び放題」のビジネス・モデルに収束していくと私は確信している。それゆえに、RhapsodyやNetflixなどのこのビジネスモデルでの先駆者には敬意も払っているし注目もしている。 今朝のWall Street Journalに、「音楽聴き放題サービス」の卸値(おろしね)の話が書かれていたので、メモ代わりにここに書いておく(新聞の切り抜きをスクラップしておいてもどうせなくすが、ブログに書いておけばなくす心配はないし、後でググれる)。 ・SoundExchangeというところが、音楽の卸売り業者である(後でリサーチ)。 ・2002年にSoundExchangeが一曲あたりの卸売り値(1ユーザーが1曲聞くたびにSoundExchangeに払うべき料金)を、0.

  • サイト売買やサイト仲介のコンサルティングならサイトストック

    国内最大級の会員登録 上場しているIT企業から独自サービスまで、会員登録数:1万社以上にご登録いただいておりますので、安心してスムーズにお取引が可能です。 業界トップクラスの実績 サイト売買専業企業No.1の取引実績を誇ります。成約件数2000件以上の経験豊富な取引を行い、2007年のサービス開始当初以降から、多数のメディアに取り上げられ、満足度仲介実績No1でございます。16

    ono_matope
    ono_matope 2007/06/14
    ベンチャーの上がりどころ?
  • 1