タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

携帯とコミュニケーションに関するono_matopeのブックマーク (1)

  • コミュニケーション速度が変える常識 - コデラノブログ 3

    このニュースに反応して。 最近真剣に、いわゆるEメールの使い方というものを再定義したほうがいいのではないかと思っている。中学生の娘が事時にも関わらずメール合戦になるのを何度も注意したことがあるが、返信しないと友達じゃないみたいな間違ったルールが自然発生的に蔓延するのはいい傾向ではないと思うからだ。 そもそもEメールが普及した理由は、こちらの都合のいいときに情報を送り、相手も都合のいいときに帰してくれるという、リアルタイムではなくタイムシフトされたコミュニケーションの形が便利だったからだと思う。 ところが今や、元々そういうツールであったにも関わらず、まるでチャットのようなリアルタイムツールとなり始めている。これは「待てない」というよりも、元々そういうツールであるという理解がない人間にまで、リアルタイムで繋がることを目的としたケータイの威力でもって普及してしまったからであろう。 ルールが自然

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/15
    『返信しないと友達じゃないみたいな間違ったルール』『元々そういうツールであった』親として娘をしかるべき状況ではあるけど、それはツールとして正しいとか正しくないとかの観点からじゃないでしょう。
  • 1