タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治とあとで読むに関するono_matopeのブックマーク (1)

  • 小沢一郎先輩、ごっちゃんです!:日経ビジネスオンライン

    1970年代のはじめ、1972年~75年にかけて、私は、東京の巣鴨にある都立小石川高校という学校に通っていた。 いわゆる昔の名門校で、卒業生には錚々たる名前が並んでいる。 小沢一郎氏もその一人だ。 ちなみに言えば、鳩山由紀夫氏も。 小沢さんは、柔道部の出身だった。 なぜ知っているのかというと、在学当時、柔道部の連中が自慢していたのをおぼえているからだ。 「OBに小沢一郎っていう議員がいるんだ」 と。 ¥   ¥   ¥ 当時、小沢議員は、1969年の総選挙で初当選を果たしたばかりの若手議員だった。30歳になるかならないかぐらい。ピッカピカのホープである。 柔道部の連中は、ある時、図々しくも議員宿舎まで寄付を募りに行った。 で、まんまとゲットしてきた。 おどろくべきことだ。 金額は、10万円だったはず。あるいは15万円だったかもしれない。いずれにしても高校生にとっては大金だ。 その10万円が

    小沢一郎先輩、ごっちゃんです!:日経ビジネスオンライン
    ono_matope
    ono_matope 2009/03/09
    『営業部の若手がお盆を片手に席を回ってくる時、オレの立場ならいくらぐらい出したものなんだろうか、と、そういうことを考える時のバランス感覚が、すなわち、われわれにとっての「政治」の原点になっている。 』
  • 1