タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HTTPとcurlに関するono_matopeのブックマーク (1)

  • 「cURL 7.40.0」リリース、SMB/CIFSプロトコルのサポートを追加 | OSDN Magazine

    1月8日、データ転送ライブラリ「cURL」(Clinent for URLs)の最新版となる「cURL 7.40.0」がリリースされた。SMB/CIFSプロトコルの初期サポートなどの機能が加わっている。 cURLはさまざまなプロトコルに対応するデータ転送ライブラリおよびコマンドラインツール。C言語で実装されており、コマンドラインツール「curl」とライブラリ「libcurl」で構成される。HTTP/HTTPSやFTPといったWWWで広く使われているプロトコルだけでなく、DICTやFILE、Gopher、IMAP/IMAPS、LDAP/LDAPS、POP3/POP3S、RTMP、RTSP、SCPSFTP、SMB、SMTP/SMTPS、Telnet、TFTPといったプロトコルにも対応する。プロキシ、ユーザーとパスワードによる認証、ファイル転送のレジューム、プロキシトンネリングなどの機能もある

    「cURL 7.40.0」リリース、SMB/CIFSプロトコルのサポートを追加 | OSDN Magazine
    ono_matope
    ono_matope 2015/01/13
    "UNIXドメインソケット経由でのHTTPもサポートした" おお
  • 1