タグ

netaと雑学に関するono_matopeのブックマーク (5)

  • ネタのタネ 【話のタネ】3秒でできる右脳派?左脳派?チェック

    あなたは自分が右脳派か左脳派か知っていますか? ここに、それをたった3秒で確かめる方法があります。 ちなみに情報元のサイト関係者はほとんどが左脳派だったようです。 さて、あなたは上のダンサーが時計回りをしてますか?それとも反時計回り 時計回りの人…右脳派 反時計回りは…左脳派 ちなみに僕はどうがんばっても時計回りにしか見えませんでした。というか反時計回りに回っているように見えないので、当に反時計回りに見えるのでしょうか? 「時計回りに見えた」「反時計回りに見えた」などのコメントお待ちしてます。 情報元 情報元2追加2007/10/11 追記 2007年10月11日 たくさんのコメントありがとうございます! 数名の方に「情報元がない」とご指摘いただいてましたが、引用元は「情報元」として上のように記載されていました。→情報元 実際、この画像を分解して見たのですが全部で34コマから成ってい

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/10
    時計回りだー。
  • シンコ川 - Wikipedia

    シンコ川(シンコがわ) [1](仏:Chinko)は、中央アフリカ共和国東部を流れる川で、コンゴ川水系の支流の一つである。チンコ川とも呼称・表記されることがある(後述)。 概要[編集] シンコ川は中央アフリカ共和国の東部に位置する。 スーダン国境付近に源を発し[2]、オート・コト州とオー・ムボム州の州境を南に流れてムボム州を通過したのち、コンゴ民主共和国との国境をなすムボム川(英語版)(ウバンギ川の支流)に合流する[2]。河川延長640km、流域面積52,500km2[2](延長411kmとする資料もある[3])、流域に約9万5000km2のシンコ川盆地を形成する[2]。シンコ川一帯は熱帯雨林とサバンナからなり、大規模な開発の手が及んでいないために、ゾウ、アフリカスイギュウ、カバなどの大型野生生物が生息している。しかし、1990年代以降の組織的密猟の横行によって、野生生物は大きな打撃を受け

    ono_matope
    ono_matope 2007/07/20
    チンコのかわ。
  • http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200701170081.html

    ono_matope
    ono_matope 2007/02/12
    『同教授は、賞金額が寿命に影響を及ぼしたのではないと分析している。』
  • Thunderって雷だと思ってた人、手を挙げて [和製英語]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています Ho! Ho! Ho! この間、電車の広告を見ていて、ふと思い出したエピソードです。 今どきの若い人たちはどうだか知りませんが、私の世代はサンダー (Thunder) という単語を小さい頃から耳にして育ちました。 "Five... Four... Three... Two... One. Thunderbirds are go!" というナレーションや、サンダー杉山の雷電ドロップ、新しいところ(でもないけど)ではアリスの "You're rollin' thunder" などなど、サンダーまみれでオトナになったと言っても過言ではありますまい。 そんなことと関係があるかどうかは分かりませんが、日には「サンダーなんとか」という名前の製品がたくさんあります。特に避雷針とか、雷で電灯線や電話線に発生するサージ電流を逃がす器械にはサンダー

    ono_matope
    ono_matope 2006/11/20
    ハイ、ハイハイ!
  • 陸自サバイバルレシピ流出「昆虫の食べ方」

    ono_matope
    ono_matope 2006/03/03
    これなんて露伴先生?
  • 1