タグ

科学に関するparavolaのブックマーク (463)

  • 体内からの紫外線対策はこれでバッチリだ

    強い紫外線が降り注ぐ季節がやってきた。帽子やメガネ、日傘などで防備できればよいが、仕事の外回りなどでは、防備グッズを使いづらいことがある。さらに、曇りの日でも、環境省の「紫外線環境保健マニュアル2015」によれば、「薄い雲の場合、紫外線の80%以上が通過」するというから、安心は禁物だ。容赦なく体内に侵入する紫外線は、細胞の遺伝子を破壊し、シミやシワなど老化を加速させて、がんなどの病気にも結びつくのは周知のこと。それに関わるのが活性酸素である。 「人間は、呼吸で酸素を取り入れるため、体内に反応性の高い活性酸素が生じる宿命を持っています。活性酸素はDNAなどの遺伝子構造に変化をもたらすため、体内にはそれらを除去する仕組みがあります。しかし、紫外線などで体内に活性酸素が増えすぎると、除去できずに遺伝子が損傷した細胞が増え、シミやシワなど肌の老化が速まり、皮膚がんなどの病気につながるのです」と、抗

    体内からの紫外線対策はこれでバッチリだ
    paravola
    paravola 2016/05/20
    (話半分で)抗加齢医学の第一人者、東海大学医学部付属病院健診センター長の西﨑泰弘主任教授が説明する。「そのひとつの方法として、私は『水素水』をお勧めしています」
  • 水素水は本当に常識的な科学知識があれば批判可能なのか?

    という訳でちょっと呟いてみました。 水素水が批判されること自体は非常に良いことだとは思うのですが、TLでよく見かける批判の仕方に一抹の不安は感じないでもなかったり。

    水素水は本当に常識的な科学知識があれば批判可能なのか?
    paravola
    paravola 2016/05/20
    理系分野にドップリ浸かってると「一見既存の理論からしたらありえなさそうだけど、どうやら本当に起こるらしい」みたいな話は結構な頻度で出会う訳で...そう簡単に判別つかない
  • 15歳カナダ少年が発見した土地は、マヤ文明ではなくマリファナ畑の可能性

    15歳カナダ少年が発見した土地は、マヤ文明ではなくマリファナ畑の可能性2016.05.13 20:589,580 なんだか話がおかしなことになってきました…。 カナダの少年が星座の導きにより未発見のマヤ文明都市を発見し、カナダ宇宙庁や大学教授も彼の研究を後押ししたのが手伝って大きな話題となったのも束の間。この道ウン十年の文化人類学者たちに言わせれば、そんな突飛な理論はありえないとあっさり否定されてしまいました(とはいえ、15歳の少年が自分の好奇心と行動力でここまで研究をすすめたことに、彼ら学者も感心しました)。 学者たちは「衛星写真に写っている長方形の緑の土地は、トウモロコシ畑の耕作放棄地か古いMilpa(焼畑)だろう」というので意見が一致してはいます。ただ問題は、彼らが誰も現地に行ったことがなかったということです。 現地に行った人は「マリファナ畑かもしれない」 そこで、実際にそのエリアに

    15歳カナダ少年が発見した土地は、マヤ文明ではなくマリファナ畑の可能性
    paravola
    paravola 2016/05/14
    現地に行った人は「マリファナ畑かもしれない」
  • マングースはハブと闘わない 有害外来生物をつくり出した学者の責任(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    で、もっとも深刻な生態系被害をもたらしている外来種にマングースがいます。マングースは、西アジアから東南アジアにかけて分布する雑性の哺乳類で、日では、沖縄島と奄美大島に定着しています。外来種としての歴史は意外と古く、1910年に沖縄島に最初に導入されました。マングースが持ち込まれた理由は、島内のネズミと毒ヘビ・ハブを退治するためだったとされます。 ネズミは、当時の島民にとって重要な収入源であるサトウキビに大きな被害をもたらし、そしてそのネズミを餌として畑に侵入してくるハブは、農作業をする島民の命を奪うおそろしい動物でした(今でも、もちろん咬まれれば命に関わりますが、医療機関の発達により、その被害は軽減されています)。これらの有害な動物を駆除するための天敵として、マングースに目を付け、島に導入することを提案したのは、当時、動物学の権威であった東京大学・渡瀬庄三郎名誉教授(1862-19

    マングースはハブと闘わない 有害外来生物をつくり出した学者の責任(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2016/05/09
    天敵としてマングースに目を付け、島に導入することを提案したのは、当時、動物学の権威であった東京大学・渡瀬庄三郎名誉教授/最先端の知識がのちに大きな過ちとなった例
  • 水俣病、公式確認から60年 なぜ福島でも、同じことが繰り返されるのか(インタビュー)

    経済成長一辺倒からの転換点とも言われる「4大公害裁判」の筆頭だが、その教訓から、日は学んだと言えるだろうか。 熊県水俣市に拠点工場を持つ化学企業「チッソ」が、戦前から不知火海に排出してきた水銀の中毒で、目が見えにくい、手がしびれるなど、全身の機能障害に陥る人が続出した。行政が正式に認定した患者は熊・鹿児島の両県で計2280人(3月末現在)だが、現在も2000人以上が認定申請を済ませて処分を待っており、不認定患者らによる訴訟も続いている。 日各地で水俣病についての写真展示や講演会を開いているNPO「水俣フォーラム」は2016年5月3~5日、東京で「水俣病公式確認60年記念」と題した特別講演会を開催する。実川悠太理事長に、水俣病が2010年代後半の現代に問いかけるものについて聞いた。

    水俣病、公式確認から60年 なぜ福島でも、同じことが繰り返されるのか(インタビュー)
    paravola
    paravola 2016/05/08
    公式確認の直後は「伝染病」と言われた時代がありました。次に「魚が原因」と分かりますが、魚を捕って暮らしている人たちから「困るじゃないか」と、漁村内で患者が疎まれました
  • 韓国「加湿器殺菌剤」事件、大学教授の実験報告書はこうして歪められた

    韓国で少なくとも95人が死亡した「加湿器殺菌剤」事件を巡り、韓国の2人の著名な大学教授が、製造メーカー側から金銭的な便宜を受けて、メーカーの意に沿った論文を発表した疑いが浮上。検察が捜査している。 聯合ニュースによると、ソウル中央地検特別捜査チームは5月4日午前、国立ソウル大学獣医学部の50代の教授を緊急逮捕し、この教授の研究室と、中西部の私立大学・湖西大学の60代の教授の研究室などを家宅捜索。実験日誌や研究記録が含まれたコンピュータのハードディスクなどを押収した。

    韓国「加湿器殺菌剤」事件、大学教授の実験報告書はこうして歪められた
    paravola
    paravola 2016/05/08
    (原発、ワクチン)両教授は毒物学の分野で国内最高権威として知られる。オキシー社は研究費としてソウル大に2億5000万ウォン(約2300万円)、湖西大学に1億ウォンを支払った
  • 素数の個数が、自然対数(log)で表せるのはなぜか - hiroyukikojima’s blog

    今回も、前回に引き続いて、素数のことについて書こうと思う(前回のエントリーは、また、最大の素数が更新された! - hiroyukikojimaの日記)。 最近、素数に興味を持っているのには、二つの理由がある。 第一は、受験雑誌『高校への数学』東京出版に、新年度の4月号からの連載で、素数について書こうと思っていること。実はこの雑誌での連載は、今年で30年になる。ちょうど区切りの年となるので、ぼくの中学生の頃の初心に戻って、素数について語ってみようと思っている次第。 第二の理由は、今月刊行される『現代思想増刊 リーマン特集』青土社のための鼎談を年末に行ったこと(リーマンについての鼎談と、NHKの番組でのイギリス数学者の発言のこと - hiroyukikojimaの日記参照)。そこで、黒川信重先生からリーマン予想についてのお話を伺って、がぜん、素数についての興味がかき立てられたのだ。 素数の話を

    素数の個数が、自然対数(log)で表せるのはなぜか - hiroyukikojima’s blog
    paravola
    paravola 2016/03/19
    (ボレルの)導出のアイデアは「自然数mに対し、2m個からm個を選ぶ組み合わせ数2mCm」を操作することにある
  • 「数学のノーベル賞」アーベル賞の今年の受賞者に英数学者ワイルズが選ばれる

    Posted March. 17, 2016 07:16, Updated March. 17, 2016 07:28 「数学のノーベル賞」と言われているアーベル賞の今年の受賞者に、英数学者アンドリュー・J・ワイルズ(62、写真)が選ばれたと、ノルウェー科学・文学アカデミーが15日(現地時間)発表した。アカデミー側は、ワイルズ教授が「半安定楕円曲線を巡るモジュラリティ定理」を通じて、「フェルマーの最後定理」を証明したことで、整数論の新しい時代を切り開いたと、選定理由を明らかにした。 「3次以上の自乗数を同じ次数の自乗数の和で表すのは不可能だ」というフェルマーの最終定理は、1637年に初めて出た後、ワイルズ教授が1993年に証明するまで、350余年の間数学者たちを悩ませてきた。この定理を出したピエール・ド・フェルマー (1601〜1665)は、小学校の算数のほかは、数学を学んだことのないフラ

    「数学のノーベル賞」アーベル賞の今年の受賞者に英数学者ワイルズが選ばれる
    paravola
    paravola 2016/03/19
    この定理を出したピエール・ド・フェルマー (1601〜1665)は、小学校の算数のほかは、数学を学んだことのないフランス・トゥールーズ地方裁判所の裁判官だった
  • くすぐったい感覚の部位とその理由 :日本医事新報社

    paravola
    paravola 2016/03/16
    前部帯状回は情動に重要な役割を果たす大脳辺縁系に属し,注意や報酬予測などに関与する部位である.これらの脳部位の活動は自分でくすぐる時には抑制される
  • くすぐったいのはなぜ?

    大学院で知覚心理学を専攻した際に、質問者さんの疑問に関する解釈を学んだことがあります。 仮説の段階ですが、きちんと心理学実験もなされ、論文も発表されているその分野では有名な解釈です。 (No.2の回答者さんがテレビで見た実験のもとになっている論文もこの分野の研究成果です) (知覚心理学における解釈) 1.脳の中には「predictor(予測器)」という働きをしている部分があり、 実は自分の運動によるくすぐり刺激は予めどこが触られるか(刺激の与えられる身体の位置がどこか)が予測できている。 2.そのため、「自分で自分をくすぐる場合」に産み出されたくすぐり刺激は自身の手の運動なので、 脳は触られる位置を予測できているためくすぐったいとは感じない。 言い換えると予測通りの位置に刺激が来た分だけくすぐったいと感じる度合いがキャンセルされている。 3.一方、他人から触られたり、何かが偶然当たって産み

    くすぐったいのはなぜ?
    paravola
    paravola 2016/03/16
    「自分で自分をくすぐる」くすぐり刺激は自身の手の運動なので、脳は触られる位置を予測できているためくすぐったいとは感じない。感じる度合いがキャンセルされている
  • こちょこちょを自分でやってもくすぐったい統合失調傾向が強い人

    普通は自分でこちょこちょ、こしょこしょすれば、くすぐり感覚は弱まるものです。しかし、統合失調傾向が強い人は自分の身体を自分でこちょこちょしても、くすぐったく感じやすいという研究があります。 Lemaitre, A. L., Luyat, M., & Lafargue, G. (2016). Individuals with pronounced schizotypal traits are particularly successful in tickling themselves. Consciousness & Cognition, 41, 64-71. doi:10.1016/j.concog.2016.02.005. フランスのリール第3大学心理学教室:交流、テンポ、情動、認知?(Univ. Lille, EA 4072 – PSITEC – Psychologie: Intera

    こちょこちょを自分でやってもくすぐったい統合失調傾向が強い人
    paravola
    paravola 2016/03/16
    予測不能な外的くすぐり、予測可能な外的くすぐり、自己くすぐり
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    paravola
    paravola 2016/03/13
    「科学」というものはその内在的性質からして政治から無縁の特権的存在であるという幻想が彼らを支配しているように見えます
  • 磁石で脳をコントロールして「幸福な気持ち」にさせる実験が成功

    By new 1lluminati 磁石を使って脳の特定回路をコントロールし、「幸福な気持ち」を引き出すことにバージニア大学の科学者たちが成功しました。 Magnetic mind control works in live animals, makes mice happy | Ars Technica http://arstechnica.com/science/2016/03/magnetic-mind-control-works-in-live-animals-makes-mice-happy/ Nature Neuroscienceで公開された論文によると、目に見えない力を使って脳内にある報酬回路を刺激して、例えばおいしい事をした経験などを呼び起こすことでネズミの行動を微調整することに成功したことが明らかになりました。この「目に見えない力」というのは「磁場」のことで、ある特定の

    磁石で脳をコントロールして「幸福な気持ち」にさせる実験が成功
    paravola
    paravola 2016/03/08
    (ハピネス社会でスーパー日本人)脳内にある報酬回路を刺激して
  • 💙💛大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず) on Twitter: "重力波を検出したからといって世界が変わるわけではない。しかし、多くの人々が知的刺激をおおいに受けたと思う。「役に立たない」研究をさせてくれる世界はとんでもなく素晴らしい。"

    paravola
    paravola 2016/02/15
    (税金でやるのは素晴らしくない)多くの人々が知的刺激をおおいに受けたと思う。「役に立たない」研究をさせてくれる世界はとんでもなく素晴らしい
  • 作法の異なる3つの科学

    科学と一口に言っても、科学的検証の方法が全く異なる3種類の科学があることは、あまり多くの人に認識されていない。理屈だけで検証できる理論科学、再現実験が必要な実験科学、仮説の生き残り競争をさせる考古学・地質学だ。

    作法の異なる3つの科学
    paravola
    paravola 2016/01/04
    (経済学)"では(実験のできない)考古学・地質学はどういう作法をとるのか?「仮説の生き残り競争」なのだ。物語同士を戦わせて、最もうまく説明できる仮説だけが生き残る。考古学・地質学はそれでいいのだ"
  • yunishio(@yunishio)/「masahirono」の検索結果 - Twilog (ツイログ)

    2022年08月07日(日)4 tweets 8月7日 Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡@triangle24 日常的に深刻に崩壊しているイギリスの医療。コロナ以外になかなか医者に診てもらえず、労働人口のうち30万人が慢性疾患で働けない状況。しかし、国民はマスクすらせず、病院の中と外では全く状況が違う。医療従事者の悲痛の訴え。 twitter.com/masahirono/sta… pic.twitter.com/1SAHksY8G5 Retweeted by yunishio retweeted at 16:01:41 8月7日 Manchan_J@TKstyle_55 @masahirono 英国で医療費負担ない公的医療を受ける場合、各地のかかりつけ医(GP)に行きますが、もっと良い医療が受けたければ自分の保険でプライベー

    yunishio(@yunishio)/「masahirono」の検索結果 - Twilog (ツイログ)
    paravola
    paravola 2016/01/01
    (小野昌弘氏:2013年)適菜氏は市民は「もっと口をつぐもう」という。一方、英国では狂牛病事件等で科学者の権威が失墜、専門家の狭い見識のみに頼ることの危険性が認識され...
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    paravola
    paravola 2015/12/30
    森羅万象博士からひとこと
  • STAP事件の悲劇から反原発運動の堕落まで連なる糸(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    原発・放射線問題の混乱とSTAP事件に関連があるというと荒唐無稽に聞こえるだろうか。しかし私はこの1年余り、二つの関連について考え続けている。 2つの事件をつくったもの STAP論文がNatureに出版されたのはちょうど1年前、2014年初頭のことだった。STAP論文は、すでに原発事故によって自信を喪失し科学技術と科学者に対する不信がくすぶりつづけていた日社会に、ほんの短い間のことであったが、大きな勇気を与えた。だからこそ、STAP論文は当時熱烈に社会に迎え入れられ、それがゆえに論文が瑕疵だらけのものであったことがあきらかになった時の落胆と混乱はあれだけ大きなものになったのだろう。 しかしいま私が書きたいのは、原発・放射線問題の混乱とSTAP事件の二つがたまたま時期が重なったというレベルの話ではない。 原発・放射線をめぐる問題で、反原発運動のために科学から程遠い流言・デマを基に頼ることを

    paravola
    paravola 2015/12/26
    (はい)「原発・放射線問題の混乱とSTAP事件に関連があるというと荒唐無稽に聞こえるだろうか」
  • 繰り返し言う~研究不正と「STAP現象」ありなしは別次元の問題(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    研究不正をしても結果オーライならば、研究のモラルは崩壊する。(写真:Natsuki Sakai/アフロ) 「STAP現象」はあります?!ここ数日、にわかに騒がしくなってきた。何が?それは、「STAP現象」なるものが証明されたというニュースだ。 小保方晴子さんの発見は真実だった!ネイチャーにマウスの体細胞が初期化して多能性を持つ「STAP現象」がアメリカの研究者により発表されました サイエンティフィックレポーツという論文誌に出た論文がその根拠とされる。 Characterization of an Injury Induced Population of Muscle-Derived Stem Cell-Like Cells この論文は、いったん筋肉(骨格筋)になった細胞(筋肉に分化した細胞)が、損傷という刺激によって、様々な細胞に分化する能力を持つ多能性幹細胞になるというものだ(幹細胞につ

    繰り返し言う~研究不正と「STAP現象」ありなしは別次元の問題(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2015/12/13
    「STAP現象」をあとから来た人に証明されちゃった、という話ではない
  • 首相 科学技術予算確保の方向性示したい NHKニュース

    安倍総理大臣は、野依良治さんらノーベル賞受賞者5人と会談し、今後の科学技術政策の方向性を示す新たな基計画で、研究者の育成や基礎研究の重要性を考慮し、科学技術関係予算を確保する方向性を示したいという考えを示しました。 提言では、国の研究開発への投資がほかの先進国と比較して著しく停滞傾向にあり、国際競争力を失うことが強く懸念されるとして、新たな基計画では、これまでを上回る投資目標を設定し、科学技術関係予算を増額するよう求めています。 会談で野依さんは「若手の研究者が疲弊している厳しい状況にあり、科学技術政策を国家戦略の中核と位置づけるべきだ」と述べました。 これに対し、安倍総理大臣は「若い研究者がよりよい環境の中で研究を続けることができるよう力を入れていきたい。基礎研究の重要性も十分に理解しながら予算等を確保していきたい」と述べ、新たな基計画で、研究者の育成や基礎研究の重要性を考慮し、科

    首相 科学技術予算確保の方向性示したい NHKニュース
    paravola
    paravola 2015/12/09
    (またやるの)会談で野依さんは「若手の研究者が疲弊している厳しい状況にあり、科学技術政策を国家戦略の中核と位置づけるべきだ」と述べました