タグ

ブックマーク / www.geekpage.jp (4)

  • ソフトバンク大規模通信障害の原因:Geekなぺーじ

    2018年12月6日、ソフトバンクのネットワークにおいて、4時間25分にわたり約3060万回線の利用者に影響を及ぼす通信障害が発生しました。 ソフトバンクおよびワイモバイルの4G(LTE)携帯電話サービス、「おうちのでんわ」、Softbank Air、3Gサービスなどが影響を受けました。 この障害は、EricssonのMME内部にハードコーディングされた証明書が期限切れになったため、SGSN-MME(Serving GPRS Support Nodex - Mobility Management Entity)が再起動を繰り返してしまったのが原因です。 ただ、証明書が期限切れになることで、なぜ大規模な通信障害に繋がってしまうのかが良くわかりませんでした。 どのような設計をしたら、証明書が期限切れになったことで通信機器が再起動を繰り返すような状況になるのか、昨年段階では、いまいち理解できなか

    prozorec
    prozorec 2019/02/04
    「灰色の四角が物理的な機器」が同一装置であるかどうかもわからなし、複数のプロセッサで構成されていたり、別々なボードで構成されていることもあり得るので、単に「同じ機器内で動いている別プロセス」とするのは
  • ユーザの近くにある偽DNSサーバの話:Geekなぺーじ

    RIPE 75で、DNSへの問い合わせ内容によって、DNSパケットが通過するネットワークが変わってしまうという怪しい挙動の報告がありました。 Babak Farrokhi - A Curious Case of Broken DNS Responses 発表資料(PDF) この発表では、DNSのパケットが途中ネットワークで解析され、そのDNSパケットに含まれる内容に応じて、すぐ近くにある偽のDNS応答が返ってくることがあるというものでした。 DNSパケットを解析するDPI(Deep Packet Inspection)装置+偽DNS応答機能といった感じでしょうか。 発表者は、偽DNS応答がどこにあるのかを調べるために、DNSの問い合わせを用いたUDPによるtracerouteを実装しています。 偽DNS応答は、特定の名前に対するDNS queryに対してのみ発動するようなので、通常のtra

    prozorec
    prozorec 2017/11/01
    「de-cix.fra.google.comは、DE-CIXのフランクフルト拠点でGoogleが運用しているルータであると思われる」ならgoogleがtwitterに対してのDNSの問い合わせをショートカットしているのじゃないのか?
  • サイバー攻撃でドイツのルータ90万台以上がオフラインに:Geekなぺーじ

    サイバー攻撃によって、ドイツテレコムの顧客ルータ90万台以上がオフライン状態に陥ってしまったようです。 Security Affairs: More than 900k routers of Deutsche Telekom German users went offline ISC Sans: Port 7547 SOAP Remote Code Execution Attack Against DSL Modems Deutsche Telekom: Information on current problems ドイツテレコムがユーザに提供しているDSLモデムが、SOAP Remote Code Execution(RCE)のデフォルトポート番号であるTCP 7547番ポートに対する攻撃によって、オフラインになってしまったというものです。 ドイツテレコムの発表によると、外部から顧客ル

    prozorec
    prozorec 2016/11/29
    「そのうで、ルータのアップデートを公開してあるので」って、どの腕だ?
  • Geekなぺーじ : Linuxにデフラグが無い理由

    Interop 2023のShowNetバックボーン詳解 Interop Tokyo 2023のShowNetバックボーンに関して、ShowNet NOCの中村遼さんからの寄稿を頂きました。 詳細であり、かつ、わかりやすい素晴らしい解説、ありがとうございます! Interop 2023のShowNetバックボーン 続きを読む... Interop Tokyo 2023 ShowNet取材動画 今年のShowNetは、初の動画取材にチャレンジしました。 これまで、ShowNetの取材をしていて、「この取材で一番楽しんでいるのは自分だな」と感じていました。 例年、ShowNet NOCの方々や、その他専門家の方々から色々なお話を伺って記事を書くのですが、取材の過程で話が凄く盛り上がっていく瞬間というのが多く、「この瞬間の楽しさ、というか熱量、を文章という形にしてしまうと伝えきれない」と感じてい

  • 1