タグ

中村格に関するvabo-spaceのブックマーク (2)

  • (ひと)中村格さん 第29代警察庁長官に就任した:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (ひと)中村格さん 第29代警察庁長官に就任した:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2021/10/30
    伊藤詩織さんが山口敬之から性的暴行を受けた疑いで警視庁が準強姦容疑で逮捕状をとっていたのに異例の直前取消し介入を行った中村格をヨイショする記事|朝日のジャーナリズム精神はもう完全に死んだ。とても残念だ
  • 【伊藤詩織さん事件】現場ホテルのドアマンが目撃した山口敬之の「連れ込み現場」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    準強姦逮捕状が握り潰されて4年半。安倍官邸と次期警察庁長官を援軍とする総理ベッタリ記者とのレイプ裁判は長く苦しいものだった。が、その過程で闇に葬られた「ドアマンの供述調書」が浮かび上がってきた。それこそが控訴審のカギを握っているのである。 *** 世の中で怖いものの通り相場は地震雷火事親父だが、親父の権威失墜を踏まえて更に当世風に言えば、最後の4文字は「安倍官邸」となるだろうか。 去る12月18日の10時30分、東京地裁709号法廷。時の宰相とそれにかしずく官邸官僚トップを巻き込んだ裁判に審判が下った。 安倍総理に深くい込み、全幅の信頼を得ていた“総理ベッタリ記者”こと山口敬之(のりゆき)・元TBSワシントン支局長(53)、そして彼に「レイプされた」と主張するジャーナリスト伊藤詩織さん(30)との間で係争中の損害賠償訴訟の判決が言い渡されたのだ。 山口記者は、今年2月、詩織さんを相手取り

    【伊藤詩織さん事件】現場ホテルのドアマンが目撃した山口敬之の「連れ込み現場」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    vabo-space
    vabo-space 2019/12/25
    「検察審査会が不起訴相当の判断をする時に、このような山口氏に不利な証拠もきちんと提示していたのか」も問題。中村格など警察検察が偏った証拠だけを提示したために「嫌疑が十分でない」という判断を誘導した疑惑
  • 1