タグ

ニコニコ動画に関するwushiのブックマーク (24)

  • 「動画視聴ページ HTML5版(β)」提供開始のお知らせ‐ニコニコインフォ

    2016年10月27日(木)13時より一部のプレミアム会員を対象に、 新しい動画視聴ページである「動画視聴ページ HTML5版(β)」 (以後、 「HTML5版」と記載)の提供を開始いたしました。 「HTML5版」では、動画再生可能となるまでの速度が、 従来の「動画視聴ページ Flash版」(以後、「Flash版」と記載)と比較して 高速化しており、より快適に動画をご視聴いただけます。 しかしながら「Flash版」で提供中の"シークバー上のサムネイル表示"や"コメントのNG追加"などの一部機能や導入を計画中の新規機能につきましては、追っての提供予定となるため、今回、β版での提供とさせていただいております。 β版提供期間中は、「HTML5版」と「Flash版」の新旧動画視聴ページを 自由に御切り替えいただけます。 ▼【対象ユーザー】 一部のプレミアム会員ユーザー (対象ユーザーは順次増加し、

    「動画視聴ページ HTML5版(β)」提供開始のお知らせ‐ニコニコインフォ
  • あなたの声で歌うソフト「UTAU」の奇妙な世界 (1/5)

    歌声合成ソフトと言えばVOCALOID(ボーカロイド)シリーズだが、今やそれに次ぐ勢力と言えるのが、フリーソフト「UTAU」だろう。2008年3月の登場以降、徐々に進化を続け、ネット発の楽曲制作ツールとして独自の存在感を持つに至った。 VOCALOIDとの大きな違いは「中の人」を自前で作れること。指定された130個程度の音素を録音し、UTAU側で設定すれば、誰でも自分の声で歌わせられる。UTAUの魅力はそうした自由度の高さにあり、ユーザーが制作した音源、UTAUで作成された楽曲が大量に公開されている。 このようにVOCALOIDと比較されがちなUTAUだが、どうやら商用ソフトとはまったく異質の進化を遂げるに至ったようだ。その経緯を開発者の飴屋・菖蒲(あめや・あやめ)さんに伺っている。(以下、文中では飴屋さん) 音響信号処理は専門外だった ―― 飴屋さんは音響信号処理を研究されているとか?

    あなたの声で歌うソフト「UTAU」の奇妙な世界 (1/5)
  • ロックバンドからニコ動にシフトした、キャプミラPの生き様 (1/4)

    ボーカロイドを使ったアーティストには「そそそP」として活動する津久井箇人氏など「プロ」が参加している例も多い。今回取材したキャプミラPも、かつてインディーズバンドのメンバーとして活動していた。画像はキャプミラP人が、画像を共有するコミュニティーサイト「pixiv」に掲載しているもの。フューチャーナウ! いわゆる「ボーカロイド職人」にはマルチタレントが揃っている。活動の舞台が動画サイトということで、音、映像、コンピュータと、メディア操作のスキルがそのまま表現力の幅につながるからだ。 中でも「キャプテンミライ」こと映像作家の丹治まさみさんは、飛びぬけてマルチな人だと思う。昨年「幻想論」シリーズでニコニコ動画に登場し、ボーカロイド職人の中にもファンが多い。しかし彼の作品の魅力は、独自の世界を展開する歌詞にある。 その彼のバックグラウンドを如実に示しているのが、今年6月にアップロードされたリン&

    ロックバンドからニコ動にシフトした、キャプミラPの生き様 (1/4)
  • 初音ミクの卒業ソング「桜ノ雨」が映画に 学生の自主制作で

    初音ミク曲が映画に――卒業ソングとして人気を集めている、アコースティックバンドabsorbの楽曲「桜ノ雨」が、映画になる。高校生・大学生を主体として活動する学生映像制作団体・テトラフィルムスタジオが制作する自主制作映画だ。 桜ノ雨は、absorbのボーカル・森晴義さんが「初音ミクが現代を生きていたら」と想定して作った曲。昨年2月に「ニコニコ動画」に投稿され、これまでに100万回近く再生されている。楽曲を収録したCDはabsorbのメジャーデビュー作品となり、ジャケットにはabsorbのメンバーとともに初音ミクの姿が描かれている。 ネット上では、桜ノ雨を卒業式で歌おうと呼び掛ける「桜ノ雨プロジェクト」も展開。これまでに100校以上の卒業式で採用。「新しい卒業ソング」としてテレビのニュース番組などにも取り上げられた。 映画はこの楽曲をモチーフにしたもので、舞台は3~4月の高校。「高校3年間をと

    初音ミクの卒業ソング「桜ノ雨」が映画に 学生の自主制作で
  • 音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット

    動画投稿サイトなどで人気の楽曲を集めた初音ミク関連のCDアルバムをメジャーレーベルが相次いで発売。そのチャートアクションが注目されていたが、supercell feat.初音ミクが3月4日に発売した『supercell』(ソニーミュージック)はオリコンチャートで初登場4位を記録。同日発売の中島美嘉『NO MORE RULES.』(5位)を抑えての4位と、大健闘を見せた。これはネット時代の音楽的状況を語る上で、見逃せない出来事の一つだろう。 「場」を創出した象徴としての歌手 supercell feat.初音ミク『supercell』(ソニーミュージック) 楽曲制作者ryo氏を中心とするプロジェクト「supercell」が初音ミクを使って制作した楽曲を集めたアルバム。ベースとなっているのは、2008年夏に自主制作盤でリリースしたCD/DVD。今回は自主制作盤の楽曲を全曲リミックス、リマスター

    音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット
  • 楽曲の権利関係等について おしらせ

    胃が痛い毎日を過ごしているうp主です。 現在知ってる方も多いように、みくみくのJASRAC登録を皮切りにミクオリジナルの権利関係でかなり炎上している状態です。 情報が錯綜している今の状況下において、当事者が情報を色々出すのは更なる混乱を招きかねないと認識しています。しかし同時に、 クリエーター側にも最低限の説明責任があると考えています。 なので私が最低限説明が必要と感じたことについてお知らせしたいと思います。 下手な文章で読み辛いとは思いますが、ご容赦下さい。 まず、契約云々について。 先ほどJOYSOUNDから電話が入りました。大まかに言うと、「恋スルVOCA@LOIDについて、無断でカラオケに配信された。」 という書き込みが私の名義で某所にされていたが、何か契約段階で不手際がありましたか、という感じの内容でした。 しかし実際、私はそんな書き込みどこにもしてません。 今後も匿名性の高いス

  • ニコニコニュース‐着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント

    着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント このたびは、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を含む「初音ミク」関連楽曲の着うた配信に関し、音楽データ(原盤)制作者様、両社のユーザー様に混乱と不安感を招いてしまいましたことにつき、深く反省しお詫び申し上げます。 両社は、今回の一件に対する反省の元に、下記の事項を確認いたしました。 1.今後今回の一件に関し、事の経緯・事実関係に関しては、両社は一切争わず、おのおの独自の主張を行わないことを合意します。 2.現在「ドワンゴ」サイト内で配信されている「初音ミク」関連着うたの配信が、引き続き円滑に継続できるように、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を両社で協力し早急に進めます。 3.今後「初音ミク」関連のコンテンツを新規に配信する場合には、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を事前に行うもの

    wushi
    wushi 2007/12/27
    ニコニコ動画側の共同コメント
  • 株式会社ブライナ

    2023/12/11 年末年始の休業のお知らせ 下記の通り、休業とさせて頂きます。 休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、 何卒よろしくお願い申し上げます。 年末   最終営業日:2023年12月28日(木) 年末年始 休業期間 :2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水) 2024年1月4日(木)から平常通り営業致します。 2023/12/07 12月8日(金)午後、特別休業のお知らせ 社内行事のため、特別休業とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    wushi
    wushi 2007/12/27
    争点がまとまっていて分かりやすい/共同コメントはクリプトンのブログで公開。リンクを張ってくれ。頼むから http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_63.html
  • クリプトンの狙う著作権管理のブレイクスルー - 山に生きる

    クリプトンはドワンゴに対して気の交渉を挑んでいる。初音ミクの商標の使用を許諾する権利はクリプトンが持っているわけだが、それだけではドワンゴと戦うにはちょっと弱い。話がここまでこじれるまで交渉を続けられたことが説明しにくい。 クリプトンが他にどんな権利を持っているのか。ヤマハの利用許諾契約にこんな文がある。Q5. このソフトで作成した音声データは、商用を含めて自由に扱えるのでしょうか? A5. VOCALOID ソフトウェア使用許諾条件では、基的には商用を含めて自由にお使いいただけます(VOCALOID で合成した音声データを利用した楽曲をご自分の CD 等でリリースすることは問題ありません)。ただし、いわゆる着メロと商用カラオケは別途ご相談いただくことになっております。 http://www.vocaloid.com/jp/general_faq.html おそらく着メロやカラオケの音

    wushi
    wushi 2007/12/23
    解釈に突っ込みはあるものの、ちゃんと条文から問題点を探している、現状でおそらく唯一の記事
  • ニコニコニュース‐この記事は水に流されました。

    この記事は水に流されました。

    wushi
    wushi 2007/12/23
    「契約書の存在の有無」と「契約書と口頭での交渉内容の齟齬」がすりかえられている。狸っぷりではドワンゴが一枚上手か
  • ニコニコで権利者になりすましての削除が疑われているらしい - 敷居の部屋

    もう、なんでわかってるのにわざわざこんな荒れそうな話題に手を出すの!? 僕のばかばか! 釣られ人! ……と思わないでもないのですが、まあうちは元々この手の話題を取り上げるタイプのブログなので、いまさら自重しろといわれても困るんだぜ。でもこないだの冗談みたいなコメント数でこりたので、今回は最初からはてなユーザー限定発動しときます。チキンめっ! では、なりすましってどういうこと? ということで、まずはこちらの動画をご覧下さい。 ニコニコ動画(RC2)‐なりすまし削除・新たなる荒らしの脅威 ニコニコID持ってないかたはこちらの掲示板のログをどうぞ。 1 名前: no name :2007/11/29(木) 21:07:50 id:wvBcEplG http://www.smilevideo.jp/view_iior?video_id=164504 このようなフォームから 適当な権利者と思われる企

    ニコニコで権利者になりすましての削除が疑われているらしい - 敷居の部屋
    wushi
    wushi 2007/12/07
    現状では多少のオーバーキルはやむなし。今度は権利者側に自己証明を求めていけば良い
  • ニコニコ動画とJASRACの提携で、「歌ってみた」「演奏してみた」が合法に (1/4)

    JASRACは、作詞家、作曲家、音楽出版社などから著作権の管理を委託され、使用料を回収して著作権者に分配するという事業を行なう団体。音楽の歌詞やメロディーには著作権があり、コンサートやカラオケ、CD/DVD、テレビ/ラジオ/インターネットなどで音楽を利用する際には、著作権者に対して使用料を払う必要がある(著作権が切れているときや、権利者が無料での使用を認めた場合などは除く)。 JASRACとの提携は「既定路線」 ── 今回の提携を率直にどう評価しますか? 津田 YouTubeもニコニコ動画も、投稿される動画の大半は著作者の許諾を得ない「海賊版」ですよね。利用者の動画に対するニーズと、権利者の削除要請や法的圧力が完全に対立する中で、今回の契約締結を前提とした協議が開始されたことは、膠着する著作権問題を解決すべく第一歩を踏み出したという点で評価されるべきだと思います。 とはいっても、個人的には

    ニコニコ動画とJASRACの提携で、「歌ってみた」「演奏してみた」が合法に (1/4)
  • ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ

    音楽著作権協会(JASRAC)は10月30日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」と、米Google傘下の「YouTube」上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかにした。年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。 契約を結べば、一般ユーザーが音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像や、レコード会社が公式に配信する楽曲などを、両サイトに合法的にアップロードできようになる。 料率など詳細については検討中。JASRACが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、「一般娯楽番組」(サイト収入の2.0%)の基準を軸に検討を進める。 両サイトは、利用された楽曲やリクエスト回数などをJASRACに報告する。 両サイトにはこれまで、大量のJASRAC管理楽曲付き動画が無断で投稿されてきた。「過去分の利用料精算で

    ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ
  • ニコニコ動画に見る未来の著作権の形 - 敷居の部屋

    市場の力と、権利者削除の力 の続き。 ↑の記事ではまだまだニコニコの著作権関連の問題は予断を許さないということを強調しましたけど、最近楽観的に見れる要素が多くなってることも事実なんですよね。 例えば、同じ権利者であっても作品や動画によって黙認/削除の対応を変えたり、それどころか同じ作品でも音源がショートバージョンならOKなんて基準まで出来てきている。*1スパイダーマンは紆余曲折の末に元画像を使わないことが絶対条件ということで落ち着いたみたい。それだけではなく、他の権利者削除のタイミングを冷静に眺めてみると「CD/DVD発売に合わせて削除」「放映が終わったら削除」など、かなりフレキシブルな感じの削除基準が見えてきます。権利者がここまではOK、ここからはNGという暗黙の線引きをしはじめているんですね。 この動きは権利者がニコニコ動画に対して多少なりとも利用価値を見出しはじめたことの一つの証拠に

    ニコニコ動画に見る未来の著作権の形 - 敷居の部屋
    wushi
    wushi 2007/09/14
    ニコニコ動画の削除基準は権利者へのアピールを狙っているのではないかという推察
  • なぜニコニコ動画があれだけ流行っているのか - 北の大地から送る物欲日記

    「自称ゲーム作家グウジのブログ::YouTube 対 ニコニコ動画」を読んで。 Youtubeとニコニコ動画の比較記事。 最近はニコニコ動画の動画URLを目にすることが非常に多くなりました。それだけ多くの人がニコニコ動画を楽しんでいて、それを紹介したがってるってことなんだと思いますが、なぜこれだけニコニコ動画が流行っているかをYoutubeと比較してみた場合の理由が3つ挙げられています。 ここで「ニコニコ動画が YouTube より優れている点ベスト3」を発表する。 ■第3位■ 画面が大きい。画質、音質が良い。 ■第2位■ 日語がメインである。 ■■第1位■■ 著作権侵害動画が多い。 (途中の説明は省略しています、詳しくはリンク先をご覧ください) 3位の「画面が大きい、画質音質が良い」、2位の「日語がメインである」ってのは順位はともかくとしてその通りだと思います。 1位の「著作権侵害動

    なぜニコニコ動画があれだけ流行っているのか - 北の大地から送る物欲日記
  • http://guuji.net/blog/index.php?e=13

  • 1日5000点の商品が売れる二ワンゴの「ニコニコ市場」、機能拡張しベータ版に:ニュース - CNET Japan

    二ワンゴは9月6日、動画上にコメントがリアルタイムにつけられるサービス「ニコニコ動画(RC)」で提供中のサービス「ニコニコ市場」について、機能を拡大したベータ版をリリースした。会員であれば誰でも動画の下に好きな商品を並べられる。 ニコニコ市場はニコニコ動画(RC)の各動画と一緒にユーザーが関連する商品を陳列できるというもので、関連商品を簡単に購入できるというもの。関連製品が自動で表示されるサービスはあるが、サイトを閲覧している人が好きな商品を並べられるものは珍しい。 いかに面白い商品を選んで並べるかがユーザーの間で競われており、「商品の選定、陳列までをエンタテインメント化したまったく新しい形のネットコマース」(二ワンゴ)という。なお、商品データは現在Amazon.co.jpのものを利用しており、ここから商品が購入された場合、アフィリエイトとして紹介料が二ワンゴに入る仕組みだ。 ベータ版では

    1日5000点の商品が売れる二ワンゴの「ニコニコ市場」、機能拡張しベータ版に:ニュース - CNET Japan
    wushi
    wushi 2007/09/07
    500円の商品だとしても1日250万円の売上。そして市場の商品はだいたいマニアックで高価。恐ろしい……
  • 「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る

    ニワンゴは7月9日、動画にコメントを付けられる会員制サービス「ニコニコ動画」で、民主党代表・小沢一郎氏が年金問題について語るオリジナル動画を、特設コーナーで公開した。 ログインすれば再生でき、自由にコメントを書き込めるが、「ニコニコ普及委員会の自主的な判断で」(同社)コメントの24時間監視を実施。誹謗中傷などは随時削除する。 全3分54秒の動画で、小沢代表が「今の日政治はあるのでしょうか」などと問題提起し、年金問題や格差社会などについて語っている。 同社から民主党に提案して実現した。「海外ではYouTubeで政策を訴えてネット上で議論するという動きがある。同じようなことを日でもやってみませんか、という趣旨で提案した」(ニワンゴ広報担当者) コメントは自由に入れられるが、同社スタッフが24時間体制でチェックし、誹謗中傷などを削除する。開発者ブログによると「小沢代表には、コメントをつける

    「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る
    wushi
    wushi 2007/07/10
    24時間監視とはご苦労な事です。荒らしはともかく落書きの定義って線引きが難しいよな
  • 「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」

    動画で生活できる人が出てくれば面白い 有料会員制に続いて、ユーザー同士でお金を流通させられるような仕組みが入れられれば面白いと考えています。面白い動画を作った人に、1円でもお金を払えるようになって、例えば、ゲームをプレイするゲーム動画だけで生活していくという人がでてきておかしくないと思うんですよ。 お金が出てくることで新しい文化も生まれるし、それでっていけるような人が出たらもうちょっと面白さは加速するかなと思っていて。 すごく楽しそうにゲームする「永井先生」という方がいらっしゃって、独り言を言いながらゲームをプレイする動画がニコニコに上がってるんですけど、彼、動画のファンからプレイステーション 3(PS3)をもらったらしいんですよね。あまりに面白いから、ネットで見た人が「PS3をやらせたらもっと面白いんじゃないか」とプレゼントしてしまった。 コミケって、面白いを作ってる人にみんなでお金

    「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」
  • ITmedia News:ひろゆき氏、「ニコニコ」ヒットでも「動画は“来て”ない」 (2/2)

    コミケで出しているうちにうまくなり、出版社からを出したというケースがままある。出版社はコミケを敵に回して、新しい作家が入らなくなるのが嫌なだけ。大丈夫と思っていても、同人誌作者が突然捕まることもあり、バランスを取っているわけではない。人のつながりを軸にした共存関係がある」(ひろゆき氏) その上で「ニコニコで面白い番組を作る人が、普通のテレビ番組や映画を作る、というつながりができれば、その方が日的だろう」とした。 著作権者とビジネスの微妙な関係についても言及する。「著作権は親告罪。権利者に嫌と言われないと嫌かどうか分からない。例えばニコニコ動画で人気となり、DVD化された『陰陽師』は、権利者側がニコニコ動画上で見つけて声をかけてくれ、ビジネス化につながった」(ひろゆき氏) 「権利者側は『違法だがメリットはあるかもしれない』とも思っている。『違法だから止めろ』と言うか、ビジネスになりそう

    ITmedia News:ひろゆき氏、「ニコニコ」ヒットでも「動画は“来て”ない」 (2/2)
    wushi
    wushi 2007/05/14
    インフラ屋としてのひろゆきの冷静な分析