タグ

2chに関するwushiのブックマーク (25)

  • http://news4vip.livedoor.biz/archives/51005730.html

    wushi
    wushi 2007/10/18
  • ゲンダイネット

    「ゲンダイネット」は、夕刊紙日刊ゲンダイをもとに作成、編集されている情報提供サービスです。

    wushi
    wushi 2007/07/10
  • 2ちゃんねる実況中継 ある大学であった授業

    474 水先案名無い人 sage 2007/06/21(木) 03:39:01 ID:gGU3P5gL0 ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。 「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。 「当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。 そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。 そしてもう一度聞いた。 「この壺は満杯か?」学生は答えられない。 一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。 教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。 それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。 「この壺はこれでいっぱいになったか?

  • 不完全なルール。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 不完全なルール。 今日、裁判所に行ってきたのですが、そのときに記者さんに説明した話をまとめてみます。 Q:賠償金を払わないのはなぜか? A: 大阪で起きた裁判に出席出来ないので、東京地裁に移管するように申請を出したが、却下されたことがある。 東京と沖縄など同じ日に裁判が行われることがあり、全部に出席することがそもそも不可能。 従って、物理的に出席できなかったとしても、自動的に敗訴になり賠償金支払い命令が出るというのが、現在の民事訴訟法の問題。 ようするに、こなせない量の訴訟を起こしてしまえば、自動的に賠償金が認められてしまうというルールになってます。 変なルールだなぁと思うものの、そういったルールがある以上はそれに従うしかないわけです。 さて、賠償金に関しては支払わな

    wushi
    wushi 2007/03/20
    2chの削除ルールはYouTubeなんかと同じで見つける側に労力を強いるので、1件1件の対応は容易でも完全な削除は難しいですね
  • ついに「Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta」が登場 - GIGAZINE

    以前に紹介した、AdSenseのクリック単価が安いクライアントのリストを共有して作成し、それをAdSenseの非表示フィルタに追加することで収益をアップさせるというGoogle AdSenseの収益を50%引き上げるブラックリスト「AdsBlackList.com」ですが、それの日版とでも言うべきサイトがついに立ち上げられたようです。 かなり高機能になっており、選択可能なカテゴリは13種類、情報商材などのフィルタリングも可能で、さらにそれぞれのブラックリスト対象のアドレスについて投票数別に絞り込めるので、信頼性の高いリストを入手することができます。 利用方法や詳細は以下の通り。 Google Adsense ブラックリスト日版 Beta http://www.webpersons.info/adsbl/ 選択できるジャンルはゲームコスメSEO、株、ダイエット、学習、アフィリエイト

    ついに「Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta」が登場 - GIGAZINE
  • 【2ch】ニュー速クオリティ2ちゃんねるで最も有名な写真60枚

    2ちゃんねるで最も有名な写真60枚 http://news20.2ch.net/news/kako/1164/11647/1164739218.html

    wushi
    wushi 2006/11/30
    素材集・・・?
  • 2ちゃんねるに接続できないISPという選択があってもいい:ekken

    2ちゃんねるが掲示板荒らし対策に大手ISP数社に対して規制をかけ、ISPへの謝罪要求をしている、というけれど…… スラッシュドット ジャパン | 2ちゃんねるで大規模規制中 あるAnonymous Coward曰く、"匿名掲示板2ちゃんねるで、この週末からの同時多発的掲示板荒らしに手を焼いた運営側の削除者が怒りを爆発させている模様。現在、ACCA、DION、DTI、IIJ、OCN、PRINなど大手ISP各社からの接続を全サーバで規制(投稿できない)しており、とばっちりを受けた多数の2ちゃんねらーから大ブーイングが巻き起こっている。 何で謝罪要求なんでしょう? ISPサイドにそれほどの責任があるとは思えないけどなぁ。 Doss攻撃に利用されて困っているのはISP側も同じだろうし、ISPでは2ちゃんねるのような掲示板がなければもっと快適な通信環境を提供できるだろうし。「とばっちりを受けている」

    wushi
    wushi 2006/08/21
    賛成
  • ITmedia News:「のまネコ」「やわらか戦車」に見るCGMビジネスのリスクとチャンス

    「のまネコ」「やわらか戦車」に見るCGMビジネスのリスクとチャンス:ネット時代の新潮流――CGMとは(4)(1/2 ページ) 前回は、CGM(Consumer Generated Media:消費者が生成するメディア)の情報が将来、マスメディアと並ぶほどの影響力を持ち、メディアビジネスの形を変える可能性があると述べました。 CGMはメディアビジネスだけでなく、コンテンツビジネスでも新しい道筋を示す可能性を持っています。CGMからメジャーコンテンツが生まれ、ビジネスとして大きく成長するということも十分に考えられるでしょう。 玉石混交のCGMからメジャーコンテンツが誕生すると連想するのは、なかなか難しいかもしれません。私自身、CGMプラットフォームの1つである2ちゃんねる2ch)から「電車男」や「のまネコ」などのメジャーコンテンツが出現し始めたころは、単なる偶然ではないかと思っていました。

    ITmedia News:「のまネコ」「やわらか戦車」に見るCGMビジネスのリスクとチャンス
    wushi
    wushi 2006/08/21
    『CGMプラットフォームの1つである2ちゃんねる』( д)ヽ。γ゚
  • youtubeで「JAP言うな!」と怒る善良なアメリカ人に、勘違いした

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    wushi
    wushi 2006/07/31
    ニホンジン、エイゴデキナイ、ハズカシイ
  • http://www.media.t-kougei.ac.jp/~nagae/2ch/

    wushi
    wushi 2006/02/09
    2ちゃんねるも研究テーマになる時代
  • 「パクリ・盗作」スキャンダル読本 別冊宝島 1257(没原稿サービス)[絵文録ことのは]2006/01/26

    書店・コンビニで発売中の別冊宝島1257『「パクリ・盗作」スキャンダル読――オリジナルっていったい何だ?』、ニュー評論家・栗原さんからの紹介があって原稿を二つ書いています(全体の概要は栗原さんのところで。全体目次はこちら)。 一つは、冒頭の記事になった「のまネコ」問題について。基的に淡々と時系列順に出来事を追っていったわけですが、ひろゆきの不自然な発言が浮かび上がってくることが誰の目にもよくわかると思います。 おそらく「反エイベックス」活動家の人たちにとっては腹立たしい最悪の記事といえるでしょう(笑)。最後の一段落では、反エイベックス運動の「罪」についての私の感想を書いています。ここが物議を醸しつつあります(笑)。 もう一つは「ブログでの上手なパクリ方」。要するにいつも書いてる「正しい引用の仕方+肖像権のこと」なんですが、これは無難な原稿。 で、もう一つ記事を書いたんですが、さすがに

    wushi
    wushi 2006/01/27
    まるまる1段落エチペ。物書きさんというのは大変な職業だなと思います。それだけ注目されている記事だという事で。
  • “VIP STAR”を歌っているkobaryu氏はこんな人

    ライブドア忘年会熱唱男はネットの人気者という記事より。 ライブドア堀江貴文容疑者(33)が証券取引法違反容疑で逮捕後、ニュース、ワイドショーで繰り返し映像が流れるサングラスの人物が24日、都内で取材に応じた。 POP STARの替え歌“VIP STAR”を歌い、一躍人気者になり、ライブドアの忘年会にまで登場していたkobaryu氏が、日刊スポーツの取材に応じています。 サングラスに坊主で、平井堅というよりは松山千春と言われることが多そうなkobaryu氏ですが、サングラスをとったその顔は非常に温和な方のようです。 実は、 堀江容疑者の側近とも騒がれるが、実はフリーのプログラマーでインターネット掲示板に集まった替え歌を趣味で歌う人気者だった。 ということで、職はブログラマーだったんですね。 「平井堅さんの『POP STAR』の替え歌『VIP STAR』を録音して友達に聴かせてたら、なぜかネ

    wushi
    wushi 2006/01/25
  • ブログで自滅する人々(第2回)〜「祭り」はこうして進行する / デジタルARENA

    4)スレッド参加者が問題のサイトを精査し、他に問題発言や問題行動が記されていないかをチェック。発見された場合は新たな「燃料」としてスレッド上に報告される。 5)ブログサイトの場合、トラックバックやコメント、メールで意見や批判を寄せる「突撃」部隊が現われる。 ちなみに、この段階あたりで、祭られている当人は今後の対応について重要な決断を迫られることになる。応戦するか、隠蔽工作に走るか、逃亡するか、もしくは謝罪と反省の意を表明するか、だ。 応戦するのは最も愚かな行為である。「突撃」など実際の行動に及んでいる人間はそう多くはないとしても、「祭り」会場のスレッドを読んでいるだけの人まで含めれば、その参加者は万のオーダーに達しているかもしれない。それだけの人数を相手に、最後まで応戦しきれるわけがない。 また、「突撃」は自分だけではなく、知人や家族、関係者などにも大きな影響を及ぼす可能性がある。その

    wushi
    wushi 2005/11/05
    騒ぎを起こされたらとりあえず謝っとけ、と言っているように見えます。突撃という行為への批判は無いの?
  • 2005-10-21

    自民党憲法改正草案 http://www.sankei.co.jp/news/051007/sei097.htm 「国を愛する国民の努力で国の独立を守る」 小泉さんの談話 http://www.sankei.co.jp/news/051018/morning/18iti001.htm 「来、心の問題に他人が干渉すべきじゃない。」 僕も、憲法に愛がどうこうとか書くべきじゃないと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%95 http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nihonnkokukennpou.htm (注釈付き憲法全文) 2ちゃんへの供託金が慣習にならなければいいなと思う。フェアなやり方とは思えない。 威圧行動を一部の人の個人的行為だとして知らん振りを決め込んだ上で、供託金という名目で

    2005-10-21
  • ハッキングは全ての闘争を消去するか?

    * ハッキングは全ての闘争を消去するか? [鏡] 辺境から戯れ言:続『ハッカー宣言』 「ハッカー」は既に寿命を終えた「死んだ言葉」だと思う。ってなことを書くとハッカーな方々に怒られるかもしれないが,はっきりいってハッカー以外に「ハッカー」を正確に説明し理解できる人はいないと思う。「ハッカー」という言葉の定義はハッカーの内部で閉じている。故に「我こそはハッカー」と叫ぶ人を誰も止められない。かくて世界には様々に定義された「ハッカー」が乱立することになる。「ハッカー」という言葉は既に発散してしまったのだ。 「ハッカー」という言葉が、一方でこのように発散して、一方で「悪いハッカー=ハッカー」という用法が定着しているのは、この言葉が間違って使われたからではない、というのが、『ハッカー宣言』のワークが主張していることだと私は理解しています。つまり、「ハッカー」という用語の発散と誤用は、ハッキングという

    wushi
    wushi 2005/10/21
    「自分は関係ないけど」という前置きをするくらいならはじめからコメントするな、というところかな
  • 圏外からのひとこと : モナーの著作人格権は場の管理者に -- 離脱可能な独裁権力

    * モナーの著作人格権は場の管理者に -- 離脱可能な独裁権力 のまネコ問題2005年10月13日というひろゆき氏の意見表明は、歴史的に重要なものになると思います。 ちなみに、ネットの人たちの共同著作物である「電車男」の二次使用料に関しては、新潟県中越地震災害義捐金として、今年の前半だけで784万3500円の寄付をしています。 「電車男」という過去の事例を引いて、のまネコ問題をこれに添った線で決着させようというのは、単にこれが対AVEX社の問題でなく、共同著作物の扱いについて、慣習法的にひとつの規範を打ち立てようという意思を、暗に表明しているように思えます。 そういう観点から見ると、ここで提示されていることは、次の二点でしょう。 モナーを使うなら、ひろゆきに仁義を切れ モナーのキャラクター使用料は寄付等の公的な用途に使え 一般化すると次のようになると思います。 共同著作物の著作人格権はそれ

    wushi
    wushi 2005/10/19
    共用著作物に対して新しい著作権の概念を提唱されています
  • http://fuktommy.s64.xrea.com/web/2chcopy

  • 一部の人 - ARTIFACT@はてブロ

    キモオタ総合・俺は限界だと思ったのガイドライン 2 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1071757947/ からテンプレを作ってみた。最後の文章が書きたかっただけなので、上のほうとか真面目に改変を考えてない。 今日、id:kyoumoeを見ていたら、2ちゃんねらーがコメントしていた。 なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」 ともう片方の首を絞めました。 絞められた方は「ぐええぇーー!ぁゃιぃ退散ぁゃιぃ退散!!」と十字を切っていた。 割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。 id:matsunagaでもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。 「お!ぱっせんじゃさんとtemさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何

    一部の人 - ARTIFACT@はてブロ
    wushi
    wushi 2005/10/12
    正直、2ちゃんねらVSぁゃιぃとかわけわかんないです。彼らの原動力はなんなんだ
  • 「2ちゃんねらー」 - 焚書官の日常

    僕はこれ、属性を表すものだと思っていたのだけど、集合名詞なんですか。もしそうだとしたらあまりにその要件が曖昧ではないんですか。 トイレに待ち伏せして、どいつもこいつもウンコシッコしかしやがらねぇとか毒づいてる感じ。 関連。 http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20051002#1128260517

    「2ちゃんねらー」 - 焚書官の日常
    wushi
    wushi 2005/10/12
    うまい例えですね
  • 東京kittyアンテナ(@w荒:avexから北国tvに内容証明があったようだ(@w荒

    ヲレのブログ、特に松浦社長の住所掲載に関して内容証明が届いているようだ(@w荒 avexの顧問弁護士3人が問題視し、 内容証明を送ったようだ(@wぷ 問題とされているのはavex社長の住所を転載したことである(@w荒 既に運営者によって削除された記事について、ヲレの情報を求めてくるということは、その意図は明らかだろう。 どうやら日刊スポーツに書かれていたようだ(@w荒 社長の家には抗議文が殺到したらしい。 ヲレの行為が民法上の不法行為に該当するとした上の行為だろうが、 社長住所は商法によって登記が義務付けられた公示情報であり、 またavexのhpでも掲載されていた(@w荒 また金融庁のEDINETでも、まだ有価証券報告書を閲覧可能である。 とりあえずヲレは言論の自由とネットの自由な情報の流通の大義の下に立つ(@w荒 ネットは自由な個人が関心と

    wushi
    wushi 2005/10/12
    なんだかウェディング問題を思い出すなぁ。