タグ

動画配信に関するwushiのブックマーク (100)

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • 動画共有利用経験は8割、3割が保存も著作権意識は低い〜動画共有利用調査 | RBB TODAY

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」を運営するアイシェアが「動画共有サービスについての利用調査」を実施。動画共有サービス利用経験は8割近くにもなるのに対し、著作権への関心はわずか6.7%と低いことが明らかになった。対象は無作為に抽出したPC利用会員で回答数は285。男女比は男性75.4% 女性24.6%、年代比は10代13% 20代32.6% 30代48.8% 他5.7%となっている。 調査によれば、Youtubeやニコニコ動画など動画共有サイト閲覧経験者は78.6%(閲覧のみ72.6% 投稿も経験6%)。動画共有サービスの動画保存は、“ない”が67.5%で、“ある”ではPCにが31%、iPodやPSPなどが5.6%、DVDへ2.2%。動画共有サービスについて不満(複数回答可)では、「画質が悪い」(46.8%)、「画面が小さい」(34.8%)などの意見が挙げられた。もっとも見る動画としては「

    動画共有利用経験は8割、3割が保存も著作権意識は低い〜動画共有利用調査 | RBB TODAY
  • ニコニコで権利者になりすましての削除が疑われているらしい - 敷居の部屋

    もう、なんでわかってるのにわざわざこんな荒れそうな話題に手を出すの!? 僕のばかばか! 釣られ人! ……と思わないでもないのですが、まあうちは元々この手の話題を取り上げるタイプのブログなので、いまさら自重しろといわれても困るんだぜ。でもこないだの冗談みたいなコメント数でこりたので、今回は最初からはてなユーザー限定発動しときます。チキンめっ! では、なりすましってどういうこと? ということで、まずはこちらの動画をご覧下さい。 ニコニコ動画(RC2)‐なりすまし削除・新たなる荒らしの脅威 ニコニコID持ってないかたはこちらの掲示板のログをどうぞ。 1 名前: no name :2007/11/29(木) 21:07:50 id:wvBcEplG http://www.smilevideo.jp/view_iior?video_id=164504 このようなフォームから 適当な権利者と思われる企

    ニコニコで権利者になりすましての削除が疑われているらしい - 敷居の部屋
    wushi
    wushi 2007/12/07
    現状では多少のオーバーキルはやむなし。今度は権利者側に自己証明を求めていけば良い
  • FLV動画のWin版再生ソフト

    Flash Video、Flashムービー再生ソフト及び総合Flash制作ソフトは、Flash動画のWeb受信が可能か? Webブラウザ上で、Flashを利用した動画を配信する方式には、Flashムービー(拡張子swf)とFlash Video (拡張子flv)の2種類の形式がある。 SWF は、圧縮された動画をタイムラインに読み込んだもので、Webアニメーションで汎用される形式。 FLV は、Flash独自のビデオフォーマット形式で、最近GoogleVideoが採用したことで話題になっており、 動画配信の多くは、FLV 形式が採用されている。 なお、映像圧縮には、Sorenson Spark H.264/FLV1とOn2VP62/FLV4とが汎用されており、画質は後者 の方がはるかに良い。 音声圧縮はいずれもMP3が使用されている。 現在のところ、Flash動画はWeb

  • ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ

    音楽著作権協会(JASRAC)は10月30日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」と、米Google傘下の「YouTube」上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかにした。年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。 契約を結べば、一般ユーザーが音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像や、レコード会社が公式に配信する楽曲などを、両サイトに合法的にアップロードできようになる。 料率など詳細については検討中。JASRACが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、「一般娯楽番組」(サイト収入の2.0%)の基準を軸に検討を進める。 両サイトは、利用された楽曲やリクエスト回数などをJASRACに報告する。 両サイトにはこれまで、大量のJASRAC管理楽曲付き動画が無断で投稿されてきた。「過去分の利用料精算で

    ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ
  • void GraphicWizardsLair( void ); // Ustream.tvの凄いところは、Flashで実用的なIRCクライアントを作っちゃったところ

  • YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です - GIGAZINE

    文化庁著作権課によると、「視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならない」そうです。これに対してネットの各所では「YouTubeを視聴するとブラウザのキャッシュフォルダにFLVファイルが保存されるが、これはどう考えてもダウンロードだ」ということで、文化庁著作権課の知識不足に対する猛烈な批判が巻き起こっています。 もちろん文化庁著作権課もこのあたりのことは多少考えており、「ストリーミングはダウンロード(=複製)ではない」と言い切ることは難しいとして、今後は別個に議論する予定だそうです。 さてさて、YouTubeにアップロードされているムービーを視聴することは果たして「ダウンロード」なのか、それとも「ストリーミング」なのか? 実はYouTubeには以下のような記述があります。 YouTube - 利用規約 http

    YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です - GIGAZINE
    wushi
    wushi 2007/09/28
    GIGAZINEのすごいマジレス◆ダウンロード/ストリーミングという二択自体が料金設定のための歪な枠組みなので、ダウンロードかストリーミングかを指摘する意義は余りない
  • http://guuji.net/blog/index.php?e=13

  • ついに総務省が通信速度規制を容認、年明けから規制開始へ

    経済新聞社の報道によると、総務省が先日ブロードバンド通信網の混雑を緩和するために、大量の映像データをやりとりすることでトラフィック、いわゆる通信量を増大させているユーザーに対して、プロバイダーが通信速度を規制することを容認することにしたそうです。 これにより一般家庭の通信速度までが遅くなる「ネット渋滞」を緩和できるとしており、早ければ年明けからプロバイダーによる通信速度規制が始まるとのこと。なお、上りについては現在ほとんどのプロバイダーが規制しているので、今度は下りに対して規制がかかるということになります。 つまりYouTubeやGyao!などの動画配信サービス利用者が影響を受けかねないということでしょうか。 詳細は以下の通り。 ネットの混雑緩和、通信制限を容認・総務省 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS この記事によると、大量の映像データをやりとりする特定の利用者が回線を占

    ついに総務省が通信速度規制を容認、年明けから規制開始へ
    wushi
    wushi 2007/09/10
    なんで「これはひどい」タグが付いてるんだろう
  • ダウンロードしすぎたユーザーがプロバイダーからサービス打ち切り

    以前GIGAZINE海外プロバイダーのComcastがP2Pのファイル共有プロトコル「BitTorrent」の転送を無差別規制し始めたという話を取り上げましたが、そのComcastが今度は転送量が多いヘビーユーザーへのサービス提供を強制的に打ち切る処置に踏み切ったそうです。 すでに日でも総務省が通信速度規制を容認し、通信会社が年明けから規制を開始することが決定していることから、対岸の火事とは言えない模様。 詳細は以下の通り。 Heavy Internet users unplugged by US cable company この記事によると、海外の大手プロバイダーComcastが、ほかのユーザーの通信速度を減速させないために、ダウンロードしすぎているユーザーへの接続サービスの提供を打ち切ったことをワシントンポストが報じたそうです。 なお、サービスを打ち切られた顧客の具体的な数は明かせ

    ダウンロードしすぎたユーザーがプロバイダーからサービス打ち切り
  • 1日5000点の商品が売れる二ワンゴの「ニコニコ市場」、機能拡張しベータ版に:ニュース - CNET Japan

    二ワンゴは9月6日、動画上にコメントがリアルタイムにつけられるサービス「ニコニコ動画(RC)」で提供中のサービス「ニコニコ市場」について、機能を拡大したベータ版をリリースした。会員であれば誰でも動画の下に好きな商品を並べられる。 ニコニコ市場はニコニコ動画(RC)の各動画と一緒にユーザーが関連する商品を陳列できるというもので、関連商品を簡単に購入できるというもの。関連製品が自動で表示されるサービスはあるが、サイトを閲覧している人が好きな商品を並べられるものは珍しい。 いかに面白い商品を選んで並べるかがユーザーの間で競われており、「商品の選定、陳列までをエンタテインメント化したまったく新しい形のネットコマース」(二ワンゴ)という。なお、商品データは現在Amazon.co.jpのものを利用しており、ここから商品が購入された場合、アフィリエイトとして紹介料が二ワンゴに入る仕組みだ。 ベータ版では

    1日5000点の商品が売れる二ワンゴの「ニコニコ市場」、機能拡張しベータ版に:ニュース - CNET Japan
    wushi
    wushi 2007/09/07
    500円の商品だとしても1日250万円の売上。そして市場の商品はだいたいマニアックで高価。恐ろしい……
  • 日本女子大、日経のうち嘘つきはどちら?

    女子大、違法動画を見つけ出すソフト開発・著作権管理に応用 日女子大学はテレビ番組の無断投稿など著作権侵害したインターネット上の違法動画を自動で見つけ出すソフトウエアを開発した。権利保有者が監視し、見つけた違法動画を削除するか、宣伝目的で残すかを選ぶのに利用できるという。 米グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」などでは違法動画による著作権侵害に歯止めがかからず、権利保有者と対立している。 新ソフトは小舘香椎子教授と渡辺恵理子客員講師らが開発した。サーバーに組み込んで使う。顔認証技術を応用、短時間で高精度に検索できるようにした。 10分程度の動画の場合、ユーチューブのサイト上の動画すべてを調べるのにかかる時間は十数秒程度。 サーバーを増強すればさらに高速になるという。 youtubeのファイル総数ですが、2006年の5月の段階で、 「動画ファイル総数は4000万で、毎日3万500

  • Eriko Watanabe @JWU & JST : 動画識別システム

    渡邉恵理子のHP&ブログ (作成中)自己紹介 渡辺恵理子 日女子大学 理学部 客員講師 小舘研究室所属 (独)科学技術振興機構 さきがけ研究員 連絡先:erikofourier.jwu.ac.jp (erikoとfourierの間に@)

  • Yahoo!ビデオキャスト、JASRACの音楽利用許諾条件に同意

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • JASRAC、動画共有サービスの音楽利用許諾条件を公表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ヤフーの動画投稿サイト、楽曲使用料をJASRACに支払い

    ヤフーはこのほど、同社が運営する動画投稿サイト「Yahoo!ビデオキャスト」で、ユーザーが投稿した動画で使用された楽曲の使用料を、日音楽著作権協会(JASRAC)に支払う仮契約を結んだ。JASRACが6月末に動画投稿サイトに示した利用条件を受け入れた。 一般ユーザーが、音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像を、Yahoo!ビデオキャストに合法的にアップロードできようになる。楽曲使用料はヤフーが支払い、ユーザーからは徴収しない方針。 料率など詳細については協議中。JASRACが7月24日に公表した利用条件には、テレビ番組などの動画を配信する「インタラクティブ配信」の料率(音楽番組は収入の2.8%・一般娯楽番組は同2.0%)が参考として示されているが、一般ユーザーの投稿作品については別途料率を定める方針だ。 利用された楽曲やリクエスト回数などもJASRACに報告する。音声認識

    ヤフーの動画投稿サイト、楽曲使用料をJASRACに支払い
    wushi
    wushi 2007/07/27
    YahooがJASRACに搾取されてでもサービスを続ける価値があると判断したって事なんだろうな
  • JASRAC、動画共有サイトにおける楽曲利用の許諾条件を発表 - GIGAZINE

    先日Yahoo!JAPANが動画共有サイト「Yahoo!ビデオキャスト」で投稿された動画の中にある楽曲の著作権料を日音楽著作権協会(JASRAC)に支払うことで合意したということをGIGAZINEでお伝えしましたが、今度はJASRACが動画共有サイトで楽曲を利用する場合の許諾条件を発表しました。 気になる許諾条件や利用料金は以下の通り。 動画投稿(共有)サービスにおける利用許諾条件について このリリースによると、JASRACは動画投稿(共有)サービスにおいての楽曲利用許諾条件を、サービスの提供にあたってストリーム形式を採用しており、管理運営する事業者の責任において、作詞家・作曲家、脚家、レコード会社、実演家、放送局、映像製作者その他の権利侵害を防止した上で、そのために運営者側の責任によるアップロード作品の目視などによる事前チェックまたは同等のチェックや、技術的手段の採用とシステム構築の

    JASRAC、動画共有サイトにおける楽曲利用の許諾条件を発表 - GIGAZINE
    wushi
    wushi 2007/07/27
    運営会社の収入の2.8%・・・むぅ・・・
  • 動画投稿(共有)サービスにおける利用許諾条件について

    動画投稿(共有)サービスにおける利用許諾条件について JASRACは、動画投稿(共有)サービスの利用許諾条件を次のとおり定めています。 なお、この条件についてはサービスを管理・運営する各事業者に案内しています。

    wushi
    wushi 2007/07/27
    最初から決まっているかのような書き方だけど、いつアナウンスしたんだろう
  • 「ニフニフ」「グフフ」が示す、ニフティの危機感と変化

    「ニフティはいったい、どうしてしまったんだ」――6月11日に公開された「ニフニフ動画」を見て、そんな感想を持ったネットユーザーは少なくないだろう。「ニコニコ動画」とそっくりな機能と名称は、老舗ISP・ニフティのまじめで手堅いイメージとはかけ離れており、大きな反響を呼んだ。 「このままでいいのだろうか。変わらなくてはならない」――「ニフニフ動画」は、同社のそんな危機感の現れだ。「気が付くと、20年前とは状況ががらりと変わっていた。当たり前のことなのだが……」 薄れるISPの存在感 ニフティは、ネット業界で最も古い伝統を持つ企業の1つだ。1986年に創業。パソコン通信「NIFTY-Serve」の運営者として大きな存在感を示し、インターネット時代到来後は大手ISPとしてシェアを獲得してきた。 ブロードバンド普及につれ、ISPの存在感は徐々に薄れてきている。ダイアルアップのナローバンド時は、回線を

    「ニフニフ」「グフフ」が示す、ニフティの危機感と変化
  • 「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る

    ニワンゴは7月9日、動画にコメントを付けられる会員制サービス「ニコニコ動画」で、民主党代表・小沢一郎氏が年金問題について語るオリジナル動画を、特設コーナーで公開した。 ログインすれば再生でき、自由にコメントを書き込めるが、「ニコニコ普及委員会の自主的な判断で」(同社)コメントの24時間監視を実施。誹謗中傷などは随時削除する。 全3分54秒の動画で、小沢代表が「今の日政治はあるのでしょうか」などと問題提起し、年金問題や格差社会などについて語っている。 同社から民主党に提案して実現した。「海外ではYouTubeで政策を訴えてネット上で議論するという動きがある。同じようなことを日でもやってみませんか、という趣旨で提案した」(ニワンゴ広報担当者) コメントは自由に入れられるが、同社スタッフが24時間体制でチェックし、誹謗中傷などを削除する。開発者ブログによると「小沢代表には、コメントをつける

    「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る
    wushi
    wushi 2007/07/10
    24時間監視とはご苦労な事です。荒らしはともかく落書きの定義って線引きが難しいよな