タグ

無線LANに関するwushiのブックマーク (71)

  • キャプティブポータルの仕組みと変遷 - hgot07 Hotspot Blog

    この記事を開いたということは、おそらく「キャプティブポータル (Captive Portal)」についてある程度はご存じのことと思います。無線LANを使おうとすると、ぱかっとブラウザやポップアップを開いて、利用規約を表示したりログインを要求してくる、うざったいアレです。 煩わしい手動ログイン操作を無くして、自動接続で快適な無線LANを実現したいなら、WPA2 Enterpriseなり、その拡張のPasspointなりを導入すればよいです。セキュリティも高まるし、良いことだらけです……と言いたいところですが、実は欠点もあります。少なくとも現時点では (意味深)。セキュアな公衆無線LANが普及すれば、キャプティブポータルの技術がまったく不要になるかというと、そうでもなさそうです。この話は別の機会に譲るとして、今回はキャプティブポータルの仕組みと変遷についてまとめてみます。 macOSのCapt

    キャプティブポータルの仕組みと変遷 - hgot07 Hotspot Blog
  • Windows 10のWi-Fiプロファイルの設定保存場所

    Windows 10でWi-Fiプロファイルが削除できなくなり、手動で無理やり削除しようとしたときのメモです。 レジストリだけでなく、XMLファイルも削除する必要があります。 正直、これで全部とは思えませんが、一応一覧から消えたので、自己満足。 レジストリとかを手動でいじるので、自己責任で作業する必要ありです。 ・XMLファイル C:\ProgramData\Microsoft\Wlansvc\Profiles\Interfaces\{XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX} ・レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WcmSvc にあるCMPOLの値 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WlanSvc\Interfaces\{XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XX

  • 【Windows 10 無線】802.1X 認証の設定方法【EAP-TLS/PEAP】 | matsublog

    はじめにWindows 10 にて、ネットワーク接続時に 802.1X の以下方式で認証を行うための設定方法について記載します。EAP-TLSEAP-PEAPなお、ここでは有線でネットワーク接続する場合を対象としています。無線でネットワーク... 作業環境 Windows 10 バージョン 20H2 EAP-TLS / EAP-PEAP の設定方法 [設定] > [ネットワークとインターネット] > [ダイヤルアップ] 画面を開き、[新しい接続を設定する] をクリックします。 以下画面が表示されるため [ワイヤレスネットワークに手動で接続します] をクリックします。 以下画面が表示されるため次の通り設定し、[次へ] をクリックします。 ネットワーク名: 接続する SSID 名を入力セキュリティの種類: WPA2-エンタープライズ 以下画面が表示されるため [接続の設定を変更します] をクリ

    【Windows 10 無線】802.1X 認証の設定方法【EAP-TLS/PEAP】 | matsublog
  • AT-MWS-APシリーズ リファレンスマニュアル: リファレンス編 / ネットワーク / ワイヤレス

    製品のデバイス名を1~32文字の半角英数字または記号(! $ % ( ) * + , - . < = > ? @ ^ _ { | } ~)で入力してください。出荷時設定は製品名(「AT-MWS600AP」、「AT-MWS1750AP」、または「AT-MWS2533AP」)です。このデバイス名は、SNMPマネージャーに表示されます。

  • 無線規格と速度について【eo-RT100】|eoユーザーサポート

    無線規格と速度について【eo-RT100】 eo光多機能ルーターが対応している無線の規格、周波数帯域、アンテナの数による速度の違いなどをご案内します。 機器は周波数の帯域や特徴の異なる「IEEE802.11ac」、「IEEE802.11n」、「IEEE802.11a」、「IEEE802.11g」、「IEEE802.11b」の5つの規格に対応しております。 まず、ご利用のパソコンや無線LAN子機、Wi-Fi対応機器がどの規格に対応しているかをご確認ください。

    wushi
    wushi 2021/11/11
    802.11acと802.11nそれぞれでチャネル幅、ストリーム数ごとのリンク速度の記載がある。ac非対応のNexus10とac対応のF-41Aで5GHzチャネル幅40MHz1ストリームのリンク速度が違った原因はこれ
  • IEEE 802.11 - Wikipedia

    IEEE 802.11(アイトリプルイー 802.11)は、IEEEにより策定された、広く普及している無線LAN関連規格の一つである。無線局免許不要で使えるものも多い。 一覧[編集] 公称速度とされているのは無線機器間を結ぶ瞬間的な通信速度である。実際のデータのやり取りは様々な理由でロスが生じるため、インターネット上の速度測定サイト等で計測される速度(実効速度)は公称速度の半分–3分の1程度となる[1]。 世代 規格 策定時期 二次変調方式 周波数帯 公称最大速度 空間ストリーム チャンネル幅 備考(日国内)

  • MU-MIMOとは?読み方やメリット、デメリットを解説

    MU-MIMOは無線LANルーターの性能をアップさせる最新の機能で、MU-MIMO対応ルーターを利用すれば速度が安定する上にWi-Fiが届きやすくなります。さらに複数のデバイスで同時にWi-Fiを利用しても速度が遅くなる心配がないなど、快適なWi-Fi環境になります。 この記事では無線LANルーターのMU-MIMOとはどのような機能なのか解説します。 MU-MIMOとは MU-MIMOとは、『Multiple Input Multiple Output』を略した言葉で、マルチユーザーマイモと読みます。MU-MIMOは高性能な無線LANルーターに搭載されている最新鋭機能です。 MU-MIMOを正しく理解するには、まずMIMO(SU-MIMO)とは何かを知る必要があります。 MIMOは複数のアンテナを用いて速度を向上する技術 MIMOは無線LANルーターWi-Fiに接続する端末側の双方が複数

    MU-MIMOとは?読み方やメリット、デメリットを解説
    wushi
    wushi 2021/11/09
    MU-MIMO=ビームフォーミングではないっぽい。
  • Asus Zenfone Max Pro M1 (6 GB) - Samsung Galaxy A9 Star Lite Karşılaştırması - Epey

    wushi
    wushi 2021/11/09
    Zenfone Max Pro M1はHT40(チャネルボンディング)非対応
  • 「Wi-Fi HT40」って何ですか? - いまさら聞けないAndroidのなぜ

    多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることもありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、『「Wi-Fi HT40」って何ですか?』という質問に答えます。 *** Wi-Fi HT40は「Wi-Fi High Throughput 40」の略称で、無線LAN規格「IEEE 802.11n」で登場した高速化技術の一種です。かんたんにいうと、 隣りあう2つの帯域を束ねて通信することで2倍の通信速度を出す技術で、「チャネルボンディング」とも呼ばれています。 従来の無線LAN規格(IEEE 802.11a/b/g)は、1つのチャネルあたり20MHz幅で通信を行います。通常はこの帯域幅を超えて通信できませんが、IEEE 8

    「Wi-Fi HT40」って何ですか? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    ※GIはガードインターバルの略。正確に読み取れるようデータの間に挟みこまれる一種の間隔。狭くすることで効率化が図れるが、802.11a/gでは800nsと定められている もちろん、複数のストリームの送受信には、複数のアンテナや無線機(モデム)が必要になる。1ストリームを扱うには、送信側と受信側それぞれに1つの無線機と1つ以上のアンテナ、2ストリームを扱うには同様に2つの無線機と2以上のアンテナが最低必要だ。無線機が増えれば機器の消費電力は当然増える。複数のストリームを扱うには、チップそのものの処理速度も高くなければならないから、チップ単体での消費電力も増加する。どの程度の消費電力で、どれくらいの性能(ピーク帯域)を狙うか、というのはベンダの製品企画の問題であり、802.11nだからといって一律にこうだと決まるわけではない。 ●わかりにくい表記 802.11n/MIMOをさらにややこしくす

  • 書評:「これ1冊で丸わかり 完全図解 無線LAN入門」(日経NETWORK) - hgot07 Hotspot Blog

    [2022/11/15追記] このには、続編 (らしきもの) があります。 このエントリは、前に以下のエントリで紹介したムック「無線LAN技術 最強の指南書」(日経BP)の内容を大部分引継ぎながら、構築についての解説を加筆したものです。 書評:「無線LAN技術 最強の指南書」(日経BP) - hgot07 Hotspot Blog (2020/10/4) これ1冊で丸わかり 完全図解 無線LAN入門 日経BP Amazon 「指南書」の方はKindle Unlimitedなら0円で読めますが(2021/5時点)、買うなら新しい「完全図解」の方がよいでしょう。 まず、大部分は指南書と同じなので、その部分についての書評は以前のエントリをご覧ください。 変わったところ 新しい方の目次は以下のとおりです。指南書と同じ部分に〇、追加部分に+を付けてあります。 【第1部 無線LANの基を学ぶ】

    書評:「これ1冊で丸わかり 完全図解 無線LAN入門」(日経NETWORK) - hgot07 Hotspot Blog
  • 無線LAN・Wi-Fiの規格と速度

    無線LANは共通規格(IEEE802.11)があり、規格に沿っている製品にはWi-Fiの記載があります。今では実質「無線LAN=Wi-Fi」となっています。 各メーカーから色々な無線LAN機器が発売されていますが、対応している規格により通信速度は変わります。 規格に沿っていれば、メーカに関係なく接続することができます。 無線LANの速度が遅いと感じた場合は親機と子機の規格があっていない可能性もあります。 無線LAN・Wi-Fiの規格と速度 1-1. 無線LAN・Wi-Fiの規格 1-2. 実際に使われる規格(速度)は? 1-3. 最新の親機に買い替えても効果が無い? 無線LANが遅い!どうすれば早くなる? 使用中のWi-Fi機器が対応している規格は確認できる?

    無線LAN・Wi-Fiの規格と速度
  • 300Mbps対応のWi-Fiに300Mbpsではつながらない?意外と知られていないスマートフォンWi-Fi接続の「本当の速度」【吉川英一の「スマホのちょっと深いとこ」】 : S-MAX

    300Mbps対応のWi-Fiに300Mbpsではつながらない?意外と知られていないスマートフォンWi-Fi接続の「当の速度」【吉川英一の「スマホのちょっと深いとこ」】 2013年09月21日17:55 posted by えど カテゴリWi-Fiスマートフォン list 300Mbpsの看板に偽りあり? スマートフォンやタブレットにはもはや必須機能とも言えるWi-Fi(無線LAN)。増え続ける通信量をさばくために携帯電話事業者各社も家庭用Wi-Fiアクセスポイントを配布するなど、Wi-Fiの利用拡大に努めています。 Wi-Fiの魅力がその高速通信にあるのは間違いないところでしょう。家電量販店で売られているWi-Fiアクセスポイントの箱には「300Mbps」「450Mbps」、果ては「1300Mbps(1.3Gbps)」などと、なんとも景気の良い数字が書かれています。 ところがスマートフ

    300Mbps対応のWi-Fiに300Mbpsではつながらない?意外と知られていないスマートフォンWi-Fi接続の「本当の速度」【吉川英一の「スマホのちょっと深いとこ」】 : S-MAX
  • IEEE802.11n(Wi-Fi 4)とは

    ◆ IEEE802.11n - チャネルボンディングとは チャネルボンディングとは、無線LANで使用する周波数帯域において、隣り合う2つのチャネルを束ねて 通信する技術のことです。IEEE802.11a /g では1つのチャネルが使用する帯域は20MHzでありましたが IEEE802.11nでは2チャネル分の40MHzで通信することにより、伝送速度を2倍以上になります。例えば、 IEEE802.11aで36chは周波数5.18GHz、40chは周波数5.20GHzなので、5.20GHz - 5.18GHz により IEEE802.11aが1つのチャネルで使用する帯域が20MHzであることが分かります。そして 802.11n では 下図のようにこれらの2つのチャネルを束ねて40MHzの帯域として使用できるので、高速化が実現します。 上図の通り、IEEE802.11nで周波数を5GHz帯を使用

  • ビジネスコラム

    多くの無線LANルーターには「SSIDステルス」という機能が備わっています。SSIDステルスの概要、設定方法、そしてそれを設定することで得られるメリットとデメリットについて解説します。 SSIDステルスとは SSIDステルスはセキュリティ強化につながるのか SSIDステルスのメリット・デメリット SSIDステルスの設定方法と接続方法 SSIDステルスとは SSIDステルスとは、無線LANルーターがみずからのSSID(ネットワーク名)を知らせるために発信するビーコン信号を停止して、SSID一覧(ネットワーク名一覧)から参照できないようにすることを指します。 SSID(Service Set Identifier)とは、IEEE802.11シリーズ(無線LAN=いわゆるWi-Fiの通信規格)におけるアクセスポイントの識別子(識別名)のことです。スマートフォンなどで無線LAN(Wi-Fi)の接続

    ビジネスコラム
    wushi
    wushi 2021/06/04
    Android 9の端末でWi-Fiのネットワークを追加するときの詳細設定に非公開ネットワークというのがあり、何かを調べた時のブックマーク
  • 2.4GHz帯無線LANのチャネルはぶつけてしまった方がよい - hgot07 Hotspot Blog

    もう少し正確に書くと、 「2.4GHz帯無線LANのチャネルは、少しずらすよりは、ぶつけてしまった方がよい(スループットが上がる)」です。 無線LANがよく設計されたホテルや会議場、空港などでは、下の図のように1-6-11chに綺麗に山が立っています。 1-6-11ch 上はシドニー空港(SYD)の例ですが、おそらく無線LANコントローラの自動割り当てによるものでしょう。12chに居るAPはダメな子です。あと、8ch付近にチャネルボンディングが有効なAPが居ますが、2.4GHzでこれをやられると、周囲が大迷惑です。 次の例はどうでしょう? bad channel assignment よく見ると1-6-11chにホテルWi-Fiが見えますが、持ち込みのAPが隙間に入っていて、かなり酷い電波状況です。実際、この時の無線LANはまともに使える品質ではありませんでした。 なぜ1-6-11ch構成

    2.4GHz帯無線LANのチャネルはぶつけてしまった方がよい - hgot07 Hotspot Blog
  • 家を建てる打ち合わせで「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」って言ったら業者に「今は無線LANでインターネットに繋がるんですよ!」と言われた

    おかだ@わらび犬 @acookada 家を建てる打ち合わせで 「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」 って言ったら 「あのですね、今は無線LANと言ってですね、配線しなくてもパソコンがインターネットに繋がるんですよ!おくさん!」て言われてこんな顔🐱になった。 2021-02-01 20:17:53

    家を建てる打ち合わせで「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」って言ったら業者に「今は無線LANでインターネットに繋がるんですよ!」と言われた
  • 公衆Wi-Fi時代のセキュリティの要『VPN』とは 安全性、スマホでの使い方

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 VPNとはVirtual Private Networkの略で、すなわち「仮想プライベートネットワーク」のこと。共有回線であるインターネットを利用しているときでも、あたかもプライベートネットワークでつながっているような安全な環境をソフトウェアでつくってしまおうというセキュリティツールだ。 インターネットを利用した仕事上のやり取りや、便利だけどセキュリティ面で危険も伴う無料の公衆Wi-Fiを利用する際に、盗み見や改ざんのリスクから情報を守ってくれる「VPN」。ビジネスシーンと個人利用の両面から、解説していこう。 インターネット空間の専用トンネル まず、プライベートネットワークとは、インターネットのような共有回線ではなく、自前の専用回線を使ったネットワークのことを指す。

  • PLANEX MZK-RP150N を分解する: マグマ大使の道具箱(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog

    Planexの極小ルータ MZK-RP150NがRTL8196Cを使っているので、Realtek SDKでビルドしたファームを利用できそう。→ Wi-Fiのクライアントモードが使えそう、Docomo-Wi-Fiのクライアントモードが使えそう。 分解すると保証が利かなくなる事を覚悟しなければなりません。無線製品は簡単に分解できない構造にする必要があるので、しっかり爪が咬み合っていました。 基板は、Realtec RTL8196C(SoC)、RTL8188CE(WiFi) 、RAM 128Mbit(16MB)、NOR Flash 32Mbit(4MB) の構成となっていました。起動時間がかかる事からLinux 系OSで動作しているようです。小型のchip部品を使っています。 http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/planex-mz

    PLANEX MZK-RP150N を分解する: マグマ大使の道具箱(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog
  • マグマ大使の道具箱2 PLANEX MZK-RP150N を分解する

    自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。 PLANEX MZK-RP150N を分解した写真を見たくて検索しましたが発見できません。それじゃ分解してみましょう。 分解すると保証が利かなくなる事を覚悟しなければなりません。無線製品は簡単に分解できない構造にする必要があるので、しっかり爪が咬み合っていました。 基板は、Realtec RTL8196C(SoC)、RTL8188CE(WiFi) 、RAM 128Mbit(16MB)、NOR Flash 32Mbit(4MB) の構成となっていました。起動時間がかかる事からLinux 系OSで動作しているようです。小型のchip部品を使っています。 マイナスドライバでも分解できますが、試しにこんな開封ツールキットを買ってみました。 iPhone3G/3GS対応 開封ツールキット

    wushi
    wushi 2020/10/07
    初代ちびファイ PLANEX MZK-RP150N