タグ

networkとcatalystに関するwushiのブックマーク (15)

  • MACアドレス重複・競合の原因と影響、調査方法、IPv6 Link-Localアドレスとの関係 | SEの道標

    MACアドレス重複の問題・影響普段意識しないMACアドレス重複。ふと気になってARPテーブルやMACアドレステーブルを見たりして『あれ?これMACアドレス重複してない?』と思ったとき、どう考えればいいかをまとめてみました。 まず、MACアドレスが重複していて問題・影響が有るパターンと無いパターンがあります。 問題・影響が有るパターンMACアドレスが重複していて問題が出るのは、『同一ブロードキャストドメイン内で、異なるIP機器が、同じMACアドレスを持つ場合』です。 このときの影響は、重複している機器の両方で、通信速度が遅くなったり、頻繁に繋がったり繋がらなかったりするようになります。 原因は、MACアドレステーブルのフラッピングです。MACアドレステーブルは、同一VLAN内でMACアドレスのエントリを2つ以上持つことができません。 MACアドレステーブルのフラッピングとは、同じMACアドレ

    MACアドレス重複・競合の原因と影響、調査方法、IPv6 Link-Localアドレスとの関係 | SEの道標
  • Catalyst 2960をぷちL3SWにしよう – Aimless

    Catalsyt2960シリーズといえばL2SWの代名詞ですが、最近のIOSとフィーチャセットによっては、ちょいとしたL3SWとしても利用可能なので遊んでみました。今回利用した機種は、Catalyst 2960S-24TS-Lです。 ①SDMテンプレードの変更が必要 ぷちL3SWに出来るのはLAN-BASEだけですが(LAN-Liteは不可)、そのままでは肝心の「ip routing」コマンド自体が入りません。「sdm prefer lan-routing」コマンドからの再起動でSDMテンプレートを切り替える必要があります。 ②スタティックルートは16個まで 17個目を入れようとすると「16個しか入れられねーよバーカ」みたいなエラーメッセージが出ます。 ③InterfaceVlanがたくさん作れる&HSRPがしゃべれる ただのC2960だとIPアドレスの振れるInterfaceVlanは

  • その頂の名はCCIE

    Catalyst2950 などで IOS が壊れたときや消してしまったときの対応です。 まずは IOS はバックアップなどで存在していること前提です。 Catalyst2950 などではTFTPでは復旧できないようなので XMODEM を使用します。 XMODEM とは転送プロトコルのひとつでモデム通信などで利用されるプロトコルのようです。 今回は良く使用されている terminal 接続用の 「Tera Term」 での方法です。 IOSを取得したマシンからコンソールに 「Tera Term」 で接続します。 「switch:」 というプロンプトが出たら以下のコマンドを入力します。 上記コマンド投入後に 「Tera Term」 メニューから下記を実施します。 「Tera Term Proメニュー」 → 「File(F)」 → 「Transfer」 → 「XMODEM」 →

    wushi
    wushi 2011/12/07
    実機からxmodemでコンフィグバックアップしようとしたら駄目だった
  • トランクリンク設定

  • 徒然と気の向くままに L2且つVLAN TaggingのEtherChannelにVLANを追加する方法

    Author:ねっとわーかー しがないネットワークエンジニアが主にネットワーク、宇宙開発、天文、それと自転車をメインに徒然と書いてきます。 備忘録。 EtherChannel には Layer3 と Layer2 の EtherChannel があるわけですが、Layer2 にはさらに Access 設定と VLAN Trunk(Tagging) があります。 で、VLAN Trunk を設定している EtherChannel に VLAN を追加しようとしたとき、Port-Channel 自体に設定するのか Port-Channel のメンバーポート(物理インタフェース)に設定するのか?となりますが、Port-Channel 自体に設定します。これは Port-Channel 自体に設定した VLAN Trunk 設定は自動的にメンバーポートにその設定が反映されるためです。 これを間違っ

    wushi
    wushi 2011/12/07
    trunk設定はport-channelに設定すると物理ifに自動反映される
  • Loading...

  • Fast Ether Channel(固定 その1) CCNP実機で学ぶ

    TOPへ ■MENU ├当サイト概要 ├オススメ書籍・問題集 ├古を探す ├ネット銀行 ├CCNAシミュレータ ├パソコンショップ ├就職・転職・アルバイト └無料オンラインゲーム ■練習問題に挑戦 ├CCNA練習問題 ├Network+練習問題 └ネットワーク過去問題 ■ネットワーク関連 ├実習環境を整える ├アライドテレシス実習 ├Cisco実習(CCNA) ├Cisco実習(CCNP) ├ホームネットワーク構築 ├無料ウイルス対策 ├ネットワークツール紹介 ├ネットワークTips └オススメ!グッズ ◆Fast Ether Channel(固定 その1) ※動作確認は、Cisco2500、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認

  • EtherChannelの設定

    Layer2 EtherChannelの設定 Layer2 EtherChannelを設定するには、channel-group コマンドを使用してチャネルグループに 物理ポートを割り当てる必要があります。この [ channel-gruop ] コマンドを入力することにより 自動的にポートチャネル論理I/Fが自動的に作成されます。作成手順として先ずI/Fを指定します。

  • VTPとは CCNA実機で学ぶ

    ◆VTPとは ※動作確認は、Catalyst2950スイッチで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。 スポンサードリンク ※動作確認は、Catalyst2950スイッチで確認しています。 ◆VTPとは 大規模な、ネットワークでVLANを作成、管理するのは、容易ではありません。各スイッチ上で、VLANを作成し、ポートに割り当てを行わなくてはなりません。 ネットワークの規模が大きくなればなるほど、作業量が増えてきます。また、VLANの数が増えれば、さらに作業量が増えてきます。 VTP(VLAN Trunking Protocol)

  • トランクの設定(switchport mode trunk)

    TOPへ ■MENU ├当サイト概要 ├オススメ書籍・問題集 ├古を探す ├ネット銀行 ├CCNAシミュレータ ├パソコンショップ ├就職・転職・アルバイト └無料オンラインゲーム ■練習問題に挑戦 ├CCNA練習問題 ├Network+練習問題 └ネットワーク過去問題 ■ネットワーク関連 ├実習環境を整える ├アライドテレシス実習 ├Cisco実習(CCNA) ├Cisco実習(CCNP) ├ホームネットワーク構築 ├無料ウイルス対策 ├ネットワークツール紹介 ├ネットワークTips └オススメ!グッズ ◆トランクの設定(switchport mode trunk) ※動作確認は、Catalyst2950スイッチで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えませ

  • VLANの概要と設定

    ◆Catalyst SwitchでのVLAN(Virtual LAN) VLANはL2/L3スイッチで基となる技術のひとつで、企業内LANのリソース(端末やプリンタなど) を仮想的にグループ化します。つまり、ひとつの物理的筐体に、複数の論理サブネットが構築され、 ブロードキャストドメインも分割されます。VLANの実装はVLANという論理グループに物理ポートを 割り当てることで成されます。VLANを使用する目的は、物理的なリソース(スイッチやケーブル)を 節約することだけでなく、端末を使用するユーザの役割や所属部門を基準とし、グループ化 し、ネットワークを分割することで、部門毎のアクセス制限などを可能とします。   下記の図1はVLANを使用したイメージ図です。       上記図1ではポートFa0/1から12までをVLAN1(総務部)に、ポートFa0/13から24までをVLAN2(経理部

  • VLANトランクの設定

    ランキングの基設定 スイッチポートをトランクインターフェースにするには、該当ポート(例:F0/1)のI/Fコンフィグに入ります。 次に、該当インターフェースのカプセル化タイプを選択します。[ isl ] または [ dot1q ] を選択できます。 [ negotiate ] を選択する場合、DTPフレームにより対向ポートとネゴシエートして [ isl ] または [ dot1q ] にすることが出来ます。DTPによるネゴの前提は、両方のスイッチでVTPドメイン名が同じである事です。

    wushi
    wushi 2011/12/07
    VLAN Trunk by Catalyst Switch
  • Catalystスイッチ - スイッチの基本設定

    ◆ Catalystスイッチ - ホスト名の設定 スイッチの最初の設定といえばホスト名の設定です。デフォルトのホスト名は"Switch"となっています。 機器に一意のホスト名をつけることで、機器に管理アクセスした際に操作機器が識別しやすくなります。 「hostname ホスト名」という構文で設定変更します。以下では、ホスト名を"SW1"に変更しています。 ◆ Catalystスイッチ - インターフェースの有効化 Catalystスイッチで物理ポートを有効化するためにはno shutdownコマンドを入力する必要があります。 しかし、固定型スイッチのCatalystでは、デフォルトでは全ての物理ポートでインターフェースが有効化 されているので、以下のコマンドを入力しなくてもケーブルを接続するだけでリンクアップする状態です。 有効化されたポートを無効化したい場合、以下の通りshutdownコ

    wushi
    wushi 2011/12/07
    『固定型スイッチのCatalystでは、デフォルトでは全ての物理ポートでインターフェースが有効化されている』デフォルト値がshutdownなのにケーブル挿すとリンクアップするのな
  • Catalystスイッチをはじめから - ネットワークエンジニアとして

    Catalystスイッチについてはじめから解説します。

  • 「CISCO スイッチのconfigバックアップと復元のやり方」(1) Master of IP Network - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

  • 1