タグ

文学とCultureに関するgogatsu26のブックマーク (6)

  • 【追記あり】芥川龍之介の小説でお馴染みの “芋粥” がお芋入りのお粥ではないと知って驚きの声「想像してたのと全然違った」→作ってみる人続出

    八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk 芥川龍之介の『芋粥』の「五位」さんが「死ぬまでに腹一杯べたい」と言ったのは、子どもが「プリンをバケツでべたい」というような感覚かな?? と思います。 2021-06-18 15:57:04 八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk 『厨事類記』(鎌倉時代) 「薯預粥ハ、ヨキイモヲ皮ムキテ、ウスクヘギ切<天>、ミセンヲワカシテイモヲイルベシ。イタクニルベカラズ。又ヨキ甘葛煎ニテニルトキハ、アマヅラ一合ニハ水二合バカリイレテニル也。石ナベニテニル、チヒサキ銀ノ尺子ニテモリテマイラス云々。」 2021-06-18 15:57:31 八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk 芥川作品の元ネタ、『今昔物語』(利仁将軍若時、従京敦賀将行五位語)には、 「薄き刀の長やかなるを以て、此の薯預を削りつつ撫切に切る。早う薯預粥を煮るなりけり。(中略)さらさ

    【追記あり】芥川龍之介の小説でお馴染みの “芋粥” がお芋入りのお粥ではないと知って驚きの声「想像してたのと全然違った」→作ってみる人続出
    gogatsu26
    gogatsu26 2021/06/21
    “冬場のデザートは「薯預粥(いもがゆ)。 夏場のデザートは「削氷(けずりひ)」(かき氷)”
  • 怪談 (小泉八雲) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "怪談" 小泉八雲 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年11月) 『怪談』(かいだん、字音仮名遣: くわいだん、英: Kwaidan)は、小泉八雲が著した怪奇文学作品集。1904年に出版された。 八雲のである節子から聞いた日各地に伝わる伝説、幽霊話などを再話し、独自の解釈を加えて情緒豊かな文学作品としてよみがえらせた。17編の怪談を収めた『怪談』と3編のエッセイを収めた『虫界』の2部からなる。 英語によるタイトルの綴りがKaidanではなくKwaidanなのは、「怪」の字音仮名遣である「クワイ」のローマ字転写による[

    怪談 (小泉八雲) - Wikipedia
    gogatsu26
    gogatsu26 2021/05/13
    “17編の怪談を収めた『怪談』と3編のエッセイを収めた『虫界』の2部からなる”
  • アメリカン・サイコ - Wikipedia

    アメリカン・サイコ』(American Psycho)は、1991年に出版されたブレット・イーストン・エリスの長編小説。 1980年代後半のマンハッタン・ウォール街を舞台に、投資銀行で副社長を務める一方で快楽殺人を繰り返す社会病質的主人公を描くサイコ・ホラー。 2000年にメアリー・ハロン監督、クリスチャン・ベール主演により映画化された。 あらすじ[編集] ニューヨークのウォール街の投資会社P&Pに副社長として勤務するパトリック・ベイトマンは人生を謳歌している。ロングアイランドに居を構える裕福な一家に生まれ、アメリカ屈指の名門のボーディングスクール、フィリップス・エクセター・アカデミーを卒業しハーバード大学に入学。その2年後にハワイハーバード・ビジネス・スクールで大学院課程を修了。現在はトム・クルーズも住んでいる都心の一等地アッパーウェストサイドのアパートメントを借り、ベイトマンはいわゆ

  • ウェイリー版 源氏物語「ゲンジ皇子は、その輝く美貌からシャイニング・プリンスとか、ヒカル・ゲンジと呼ばれ…

    預言者アライ(ヨライ)さん @nekonomical これはすごい源氏物語なのだ。元が英訳されたもので、その雰囲気を残しつつ和訳しているのだ。出だしからして「あるエンペラーの宮廷での物語でございます」とかぶっ飛んでるのだ。めっちゃ分厚いからすぐには読み切れないと思うのだ。ゆっくり読むのだ。 pic.twitter.com/eecQgwRCwk 2019-11-03 18:10:47 預言者アライ(ヨライ)さん @nekonomical 原文「女御、更衣あまたさぶらひたまひける」 書「ワードローブのレディ、ベッドチェンバーのレディなど、後宮にはそれはそれは数多くの女性が仕えておりました」 ワードローブは王室の衣装室のことなのだ。あと、現代イギリス王室で女官は「レディ・オブ・ザ・ベッドチェンバー」なのだ。 2019-11-03 18:19:01

    ウェイリー版 源氏物語「ゲンジ皇子は、その輝く美貌からシャイニング・プリンスとか、ヒカル・ゲンジと呼ばれ…
  • ジゴマ - Wikipedia

    『ジゴマ』(Zigomar)は、レオン・サジイによるフランスの怪盗小説シリーズ。及びそれを原作とした映画映画は、日で爆発的なブームとなり、多くの独自の映画小説も作られ、子供への影響から映画の上映禁止にまで及んだ。「怪盗ジゴマ」「凶賊ジゴマ」などの呼び名もある。 小説[編集] 1909年に「ル・マタン(フランス語版、英語版)」紙に新聞連載小説(ロマン・フィユトン、Roman- feuilleton)として掲載され、連載後にJ.Ferenczi社から単行化。続いて全28冊が出版された。パリを舞台に変装の怪人ジゴマが、殺人・強盗などの犯罪を繰り返す。 1911年に映画化され、また同年に日でも公開された。小説の邦訳は、1937年に久生十蘭訳で『新青年』4月号別冊付録として、長篇探偵小説と銘打って掲載された。しかしこれも翻訳と言っても、ストーリーが原作とは変えられている部分も多い。後に博文

  • Amazon.co.jp: 優雅なハリネズミ: ミュリエル・バルベリ (著), 河村真紀子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 優雅なハリネズミ: ミュリエル・バルベリ (著), 河村真紀子 (翻訳): 本
    gogatsu26
    gogatsu26 2011/07/09
    フランス人からみた日本
  • 1