タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (325)

  • 池野恋「ときめきトゥナイト」描き下ろし満載で新装版刊行 | ホビー | マイコミジャーナル

    池野恋「ときめきトゥナイト」新装版1巻 池野恋「ときめきトゥナイト」が新装版として刊行されると発表された。新装版1巻と2巻は、11月15日に発売。毎月2冊ずつ、全12巻で刊行される予定だ。 カバーイラストは池野による描き下ろし。巻内にも描き下ろしカットが多数収録される。また「ときめき」ファンによるエッセイマンガも各巻に収められており、1巻には酒井まゆが、2巻には津山ちなみが登場する。 さらに「ときめきトゥナイト」のセルフカバーシリーズ「ときめきミッドナイト」の文庫版も刊行スタート。こちらには描き下ろしエッセイ「あの日のこと」が収載される。カバーイラストも描き下ろしだ。 「ときめきトゥナイト」は、吸血鬼と狼女を両親に持つ魔界の女の子・蘭世の恋を中心に描いたファンタジーラブコメディ。1982年から1994年までりぼん(集英社)にて連載され、単行は全31巻、文庫版は全16巻で刊行されている。

  • 東京メトロ半蔵門線と都営新宿線に隔たる"九段下の壁"、2012年度中に撤去 | ライフ | マイコミジャーナル

    東京都交通局と東京メトロは2日、今後のサービス一体化の取り組みについて発表した。九段下駅での半蔵門線と都営新宿線の乗換えが改善されるほか、都営新宿線岩町駅と日比谷線秋葉原駅が乗換駅に追加指定される。 半蔵門線と都営新宿線の間に隔たる「九段下の壁」が撤去されることに 今回発表された取り組みは、今年2月の「東京の地下鉄の一元化等に関する協議会(第4階)」での合意をもとに協議・検討され、まとめられたもの。 現在、九段下駅の半蔵門線ホームと都営新宿線ホームは同一階にある。しかし両ホームは壁で隔てられているため、両路線を乗り継ぐにはいったん改札を出る必要があった。 この状況を改善するため、九段下駅のホームおよびコンコース階の一部壁の撤去を行うことに。年中に着手し、2012年度中の完成を目指す。半蔵門線押上方面と都営新宿線新宿方面の同一ホームでの乗換えが可能となり、半蔵門線渋谷方面と都営新宿線

  • アドビ、満55歳以上のユーザーにPhotoshopなどの同社ソフトを25%引きで販売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    アドビ システムズは、満55歳以上の個人ユーザーを対象とした『[55プログラム]アドビ悠々クリエイティブライフキャンペーン』をアドビストアで実施している。 キャンペーンのWebページ プログラムは、満55歳以上の個人ユーザーであれば誰でも利用できるもの。同社のソフトウェア製品版(日語版・英語版)をアドビストア通常価格よりも25%OFFの特別価格で購入することができる。対象ソフトは「Adobe Photoshop」などのAdobe Creative Suite製品をはじめとする製品版(パッケージ版/ダウンロード版)。アップグレード版、特別提供版、アカデミック版(Student and Teacher Edition【学生・教職員個人版】)、サブスクリプション版、ライセンス版(TLP、SLPまたはCLP)、日語・英語以外の言語の製品は対象外となる。なお、2011年11月30日までに購入

  • 【コラム】真実一郎のアイドル★ベンチマーク (31) ライダー・ヒロインとしてピカイチ? 元気が出るコメディエンヌ--清水富美加 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    「朝のイケメンパラダイス」として数々の人気男優を輩出してきた平成仮面ライダーシリーズ。しかし現在放映中の最新作『仮面ライダーフォーゼ』で最も輝いている出演者は、イケメン男優陣ではなくヒロインの城島ユウキを演じる清水富美加である、と断言したい。 清水富美加 1994年12月2日生まれ。東京都出身。2008年にモデルとしてデビュー。ファッション誌『ラブベリー』の専属モデルを務め、2010年に「ミス週刊少年マガジン」に選出。以降、ドラマ『熱いぞ!ヶ谷!!』(メ~テレほか)、『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)に出演するなど、女優としても活躍している。趣味は、服やのデザイン、日庭園の写真集をみる。特技は、三点倒立、円周率を100桁言えること 拡大画像を見る 城島ユウキは、放課後にJAXA(宇宙航空研究開発機構)に入り浸るほどハードコアな宇宙オタクの女子高生。学園の女王を選ぶミスコンに出

  • ももいろクローバーZ、新曲「労働讃歌」のPV公開&ライブDVDの発売決定 | ホビー | マイコミジャーナル

    2011年11月23日、勤労感謝の日に発売となるアイドルユニット「ももいろクローバーZ」のニューシングル「労働讃歌」のMUSIC VIDEOのトレーラー映像がももいろクローバーZのオフィシャルサイト、YouTube公式サイトにて公開となった。 ももいろクローバーZの新曲「労働讃歌」は11月23日の発売予定 シングルコンセプトである「労働を讃える」をテーマに、ももいろクローバーZがオフィスや工事現場で働くという、まさにももクロらしいMVをしっかりチェックしておきたい。なお、「労働讃歌」の作曲・編曲はイギリスのバンド「THE GO! TEAM」のリーダーであるイアン・パートン、作詞は大槻ケンヂが担当。また、ももクロ初のクリスマス楽曲となるカップリングの「サンタさん」は作詞・作曲ともに前山田健一、通常盤収録曲のカップリング曲「BIONIC CHERRY」は、作詞を只野菜摘、作曲をAKIRASTA

  • Mac OS Xを使いやすくするターミナルコマンドまとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Make Tech Easier - Uncomplicating the complicated, making life easier Mac OS Xの提供するUIは洗練されており、初心者から上級者まで扱いやすい作りになっている。しかしながら、GUIから変更できる設定は限られている。限りなく省メモリ設定に変更したかったり、逆に欲しい機能が無効化されて使いにくくなったため元に戻したいという場合、GUIからは設定することができないという経験をすることがある。 実のところOS Xの設定はターミナルからコマンドを実行することで変更できる。中上級者向けの設定となるが、気で使いこなすにはこれら設定方法を知っておいた方がいいこともある。Make Tech Easierにおいて、そうした場合の入門として扱える内容が「Useful Terminal Commands & Tips For Mac O

  • 【連載】航空トリビア (2) 機内食の不思議「日本発より欧州発のオムレツがおいしい理由」 | ライフ | マイコミジャーナル

    連載第2回の今回は、出発地によって機内の味が違う理由をお話しよう。ヨーロッパへ何度か行っているうちに、行きと帰りの機内のある違いに気がついた。定番メニューの1つであるオムレツの焼き加減に差があるのだ。行きは総じて完璧なまでに火が通してあるが、帰りには半熟のオムレツをべられる確率が高い。筆者は半熟トロトロ派なので、帰りのオムレツを楽しみにするようになったのだが、どうして行きと帰りで焼き加減に違いがあるのか。 ロサンゼルス発デルタ航空の朝、イングリッシュマフィン。玉子は火を入れすぎるとポソポソするので、焼き過ぎない方がおいしい 行政指導の違いで味が変わる!? 機内は、航空会社が機内専門のケータリング会社に発注してつくられるのだが、そのケータリング会社に取材すると、答えを教えてくれた。 「それは日とヨーロッパの品衛生に対する行政指導の違いです。分かりやすくいえば、日では中毒を

  • 【ハウツー】Windows 7に付属する64ビット版アプリケーションを活用する (1) 64ビットのアドバンテージとは | パソコン | マイコミジャーナル

    64ビットのアドバンテージとは 時代は64ビット。それは誰しも疑うことはない事実です。先日開発プレビュー版が公開されたWindows 8には、「128ビット版も用意される」という信じがたい噂も流れましたが、そもそも128ビットサイズのレジスタなどを備えるCPUがリリースされませんと、OS(オペレーティングシステム)の開発に着手するのは難しいでしょう。 現時点で我々が気軽に購入できるコンピューターの最大ビット数は64ビットであり、64ビットアーキテクチャーを備えるCPU(プロセッサ)と対応するOSが必要です。実際は主流のCPUを搭載するコンピューターを選び、64ビット版のWindows 7を選択すれば、すぐさま64ビット環境を享受することが可能です。 しかし、そもそも64ビット版を使うメリットはあるのかと、多くの方が疑問を持っているのではないでしょうか。そこで最初に64ビット環境のメリットと

  • 理研、アルツハイマーなどの「神経変性疾患」の治療につながる仕組みを解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)は10月21日、認知症や運動機能障害などを引き起こす「神経変性疾患」において、神経細胞内で共通してみられる異常タンパク質を分解する新たなメカニズムを解明したと発表した。研究は理研脳科学総合研究センター構造神経病理研究チームの貫名信行チームリーダーと松弦研究員らによるもので、成果は米科学雑誌「Molecular Cell」10月号に掲載予定で、それに先だって日時間10月21日発行の同誌オンライン版に掲載される。 アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病などの神経変性疾患に共通する特徴は、神経細胞内に凝集した異常タンパク質の蓄積だ。異常タンパク質は細胞毒性を持つため、神経細胞変成や細胞死を引き起こしてしまう。 細胞は、タンパク質の分解を生業とする巨大酵素複合体「プロテアソーム」を有していたり、細胞が自分自身を分解する「オートファジー」といった

  • Canonical、ARM版Ubuntu 11.10を熱烈アピール - 「史上最高の出来栄え」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ubuntu is a community developed operating system that is perfect for laptops, desktops and servers. Ubuntuを開発しているCanonicalは公式ブログにおいて、Ubuntu 11.10におけるARMサポートが優れていることを喧伝している。Ubuntuは2008年の段階からARMアーキテクチャをサポートしているが、特に今回のUbuntu 11.10はARM対応版のマイルストーンと言えるほどの出来栄えとのことだ。 実験機ではこの優れた点をすべて感じることが難しいとして、実際に東芝のネットブック「AC100」にインストールして使ってみることを推奨。AC100は日では「dynabook AZ」として2010年夏に販売されたものと同様のプロダクト。3D非対応のグラフィック環境向けのUbuntu

  • 【連載】Wordはなぜ思い通りにならないのか? (11) 文字の上下位置を調整する(上付き/下付き文字) | ビジネスPC | マイコミジャーナル

    今週は、文字の位置を上下に調整する方法について紹介する。この書式は「フォント」ダイアログで指定できるが、その挙動には注意すべき点もある。また、文字を上下中央に揃える方法も合わせて紹介しておこう。 文字の上下位置の変更 前回の連載でも紹介した「フォント」ダイアログの「詳細設定」タブには、文字の上下位置を調整できる書式も用意されている。この書式を利用するときは、「位置」の項目で「上げる」または「下げる」を選択し、その右にある「間隔」で上下に移動するサイズを指定すればよい。これで、選択していた文字の位置を上または下に移動させることができる。 たとえば、「上げる」「3pt」を指定すると、以下の図のように文字を配置できる。 文字の上下位置の指定 「位置」の文字を3pt上へ移動した場合 この書式は、見出しに変化をつける場合などに活用できる。以下は、文字の色と上下位置を1文字ずつ調整して、動きのある見出

  • 次世代規格「C++11」ついに登場 - ISO/IEC国際標準 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    C++ is one of the most popular programming languages. 次世代C++の仕様がISO/IEC国際標準として発行された。正式名称は「ISO/IEC 14882:2011, Information technology - Programming languages - C++」となる。これからの通称は「C++11」。 「C++11」は長らく策定が進められてきた次世代C++仕様。もともと200x年の発行を想定していたため、策定段階では「C++0x」と呼ばれていた。策定作業が遅れ2010年に入ったが、名称変更による混乱を避けるために「C++0x」という名称が使われて続けてきた。 C++の国際標準として「ISO/IEC 14882」はすでに1998年に発行され、2003年に改訂版が公開されている。「ISO/IEC 14882」はC++の言語仕様と標

  • 東大など、地球上に酸素大気がいつどのようにして生じたのかの仕組みを解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東京大学などの研究チームは、約23億年前の大氷河期から温暖期への気候回復時に酸素濃度の上昇が生じ、これにより急激な温暖化による光合成生物の大繁殖が起こり、酸素大気が形成されたとの研究結果を発表した。同成果は、関根康人 東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻 講師、田近英一 同大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻 教授、鈴木勝彦 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 地球内部ダイナミクス領域、プレカンブリアンエコシステムラボ、海底資源研究プロジェクトチームリーダーらによるもので、英科学誌「Nature Communications」に掲載された。 地球大気中の酸素は、生命による光合成活動によって生み出されており、宇宙から眺めた時に、地球が他の惑星と異なる生命の星であることを示す最大の特徴となっている。しかし、こうした酸素大気は、いつどうやって形成されたのかは不明な点が多く、現在の

  • 【レポート】東京スカイツリーは"スペースコロニー実現の教科書" - 富野由悠季監督 | ライフ | マイコミジャーナル

    東京・お台場の日科学未来館で2日まで行われていた企画展「メイキング・オブ・東京スカイツリー」の関連イベントとして、1日に「つくりてからの生の声『未来のまち』」が開催された。 「つくりてからの生の声」は、都内墨田区で建設が進む電波塔・東京スカイツリーに関して、設計や施工になどに携わった関係者がその裏側やプロジェクトに対する思いを語る対談シリーズ。最終回となる今回は、東京スカイツリーの事業主体である東武タワースカイツリーの鈴木道明社長、設計を担当した日建設計から計画全体の取りまとめを行ったプロジェクト開発部門の山秀樹氏、建設地近くの観光名所でもある浅草寺から教化部執事の壬生真康氏、そして、『機動戦士ガンダム』などで知られるアニメーション監督の富野由悠季氏が招かれ、東京スカイツリーを軸に未来の街作りはどうあるべきかについて意見が交わされた。 東京スカイツリー建設地周辺の地図を囲みながら行われ

    gogatsu26
    gogatsu26 2011/10/07
    トミノ御大が
  • 文科省、東京都・神奈川県の放射性セシウムの分布マップを公開 | 経営 | マイコミジャーナル

    文部科学省は10月6日、東京都と神奈川県内の地表面から高さ1mの空間線量率の分布状況を示したマップ、土壌表層への放射性セシウムの沈着状況を示したマップを発表した。同省は先月、首都圏については、埼玉県と千葉県のマップを公開している。 同マップは、航空機に高感度かつ大型の放射線検出器を搭載し、地上に蓄積した放射性物質からのガンマ線を測定する「航空機モニタリング」という手法を用いて作成された。モニタリングは、9月14日から9月18日にかけて行われた。 東京都において、放射線量はほとんどの地域が1時間当たり0.1マイクロシーベルト以下だったが、葛飾区と江戸川区の一部、青梅市・日の出町・あきる野市の一部が0.1~0.2マイクロシーベルト、奥多摩の山間部で0.2~0.5マイクロシーベルトを記録している。セシウムの蓄積量も、他の地域に比べて、葛飾区と江戸川区の一部、青梅市・日の出町・あきる野市の一部が1

  • ももクロZの新曲「BIONIC CHERRY」がついに解禁 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    10月22日公開の映画『サルベージ・マイス』の主題歌に起用されたももいろクローバーZの新曲「BIONIC CHERRY」がついに解禁となった。『サルベージ・マイス』のTVスポットに使用されており、作品の舞台である広島限定でオンエアされるほか、オフィシャルサイト上にて視聴できる。 谷村美月、長野じゅりあとももいろクローバーZ 谷村美月が初めてアクションに挑戦する『サルベージ・マイス』。TVスポットでは「BIONIC CHERRY」のももクロらしいアップテンポの曲調に乗せて怪盗姿の谷村が華麗なアクションを披露している。 「BIONIC CHERRY」は11月23日に発売されるももいろクローバーZのニューシングル(タイトル未定)に収録される。 映画『サルベージ・マイス』は10月22日(土)、広島バルト11、T・ジョイ東広島ほか広島先行公開 (C)2011「サルベージ・マイス」製作委員会

  • 理研、世界的な論争が続けられてきた水の界面構造の謎を分子レベルで解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)は9月28日、世界的に論争が続いていた水の表面構造の謎を分子レベルで解明したことを発表した。表面・界面に存在する分子を選択的に計測できる先端の分光計測法と新モデルによる「分子動力学シミュレーション」を用いて、長年の論争に決着をつけた形だ。同研究所田原分子分光研究室の二柳聡史研究員と山口祥一専任研究員、田原太平主任研究員らによる実験と、東北大学大学院理学研究科化学専攻の石山達也助教と森田明弘教授らによる理論計算を組み合わせた共同研究による研究で、成果は米学術誌「Journal of The American Chemical Society」に近日掲載予定。 水は生命に欠かせないものであり、最も身近な物質の1つでありながら、その物性は非常に特異であることはよく知られている事実である。水の内部では、隣り合う水分子が最大4つまで共有結合の10分の1程度の結びつきで「水素結合

  • Firefox 7開発者向けの注目点 - 「…」によるテキスト省略 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable ほぼスケジュール通りに「Firefox 7」が公開された。6週間おきという短周期リリースであるため、Firefox 6との違いはそう大きいものではない。最大の特徴はメモリの使用量が削減された点にある。ただし、以降のリリースとなるFirefox 8、Firefox 9でさらに削減されることが現段階で明らかになっており、今回のリリースのみの特徴とは言いにくいところがある。 Webデベロッパ向けのハイライトとしてはMozilla Hacksに「What's new for Web Developers in Firefox 7」が掲載されており、参考になる。紹介されている主な注目点は次のとおり。 text-overflowプロパティにおける「ellipsis」のサポート。テキストを表

  • 京大、脳内で神経回路が成長する際に混線しない仕組みを発見 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    京都大学(京大)は9月27日、脳内で神経回路が混線してしまわない仕組みを発見したと発表した。非典型的カドヘリン7回膜貫通型ガドヘリン「Flamingo」(Fmi)と細胞内足場タンパク質「Espinas(Esn)」による協働作用で、樹状突起同士が伸長する際に絡み合わないようにしているのである。同大生命科学研究科の上村匡教授、同碓井理夫助教、松原大佑大学院生らの研究で、成果は2011年発行の学術雑誌「Genes&Development」第25巻に掲載された。 ヒトの脳の中では、個々のニューロンが周囲にある数10ものニューロンとシナプス結合を介して連結し、複雑な神経回路を形成している。神経回路の混線を避け、正しいシナプス結合を形成するためには、個々の神経突起(樹状突起と軸索)が体内の適切な領域に伸びていかないとならない。 この伸長過程には、ニューロンと周囲の細胞との間でやり取りされている、さまざ

  • 栗山千明、ヘソ出しセクシードレス姿で登場も「アニメのコスプレしたい!」 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    女優の栗山千明が26日、都内で行われた映画専門チャンネル「スター・チャンネル」のBSハイビジョン 3ch開局記念記者発表会に出席した。 「スター・チャンネル」のBSハイビジョン 3ch開局記念記者発表会に出席した栗山千明 拡大画像を見る スター・チャンネルは、10月1日よりBSデジタル放送にて3チャンネルハイビジョン放送をスタート。開局記念として、同日より著名人が映画について熱い思いを語る特別番組『映画のミカタ』を放送する。この日は同番組の収録を終えた関根勤、野村克也、栗山千明、東国原英夫が会見に臨んだ。 関根は「映画の話になると皆さん止らないんです。人生観が出て非常に面白いですね」と感想を。「場違いなところに来ちゃって……」と恐縮しきりの野村は「サッチーさんと熱々の頃にデートで見た『ゴッド・ファーザー』は生涯忘れられない映画ですね」と思い出を語り、東国原英夫は「『冬のソナタ』のどこが良い