タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームとiPhoneに関するirbsのブックマーク (3)

  • RPG好きに捧ぐ。ゲーキャスの選ぶ2014年スマホRPGベスト3。 - ゲームキャスト

    やっと2014年の気になっていたゲームを遊び終えたので、2014年のベストゲームを発表していきたい。 最初に発表するのは、2014年のゲーキャス的ベストRPG。 選考基準はスマホならではのゲーム内容やオリジナルの新作という点を重視し、移植物と英語力が必要なものは評価を少し落として考えている。 ゲームタイトルにリンクがあるものは、すべて紹介記事へ。 3位:The Shadow Sun (itunes 100円 iPhone/iPad対応) エキゾチックな雰囲気のマップ、作り込まれた効果音でプレイヤーを引き込む魅力的な世界観を持つRPG。 クリアまで6時間と短めだがイベントの分岐が多く、同じイベントでも交渉で切り抜けたり、バトルしたりとクリア方法を変えて繰り返し遊べるリプレイ性が高さが魅力。 洋物RPGの中でトップクラスの完成度を誇る。 AralonやRavenSwordをプレイする程度の英語

  • iPhone AC 番外レポート : 2014年の iPhone AC 的ベストアプリ その1

    2014/12/3023:38 カテゴリ大賞/表彰/推薦 2014年の iPhone AC 的ベストアプリ その1 いよいよ年の瀬。 巷では「今年の10大ニュース」なんかをやっていますね。 AppleGoogle も、iPhoneAndroid のベストアプリ を発表していました。 そこで当サイトでも、2014 年に発売されたスマホゲームのジャンル別ベストアプリと、注目すべき作品を発表していきたいと思います。 各部門ごとに「特選」「次点」を選んでいますが、選出は独断と偏見なのでご了承下さい。 今回は以下のジャンルを対象としています。 ・アクションゲーム、ショートゲームRPG、FPS 系、パズル、シューティング 「コレがないのはおかしい!」みたいなご意見がありましたら、コメントを頂ければと思います。 【 アクション部門 】 ・MONSTER HUNTER PORTABLE 2n

    iPhone AC 番外レポート : 2014年の iPhone AC 的ベストアプリ その1
  • iOSへ“ひっそり”移植された名作ゲーム5選 『カラテカ』・『Duke Nukem 2』など - AUTOMATON

    数は少ないものの『Bastion』や『VVVVVV』、『FTL: Faster Than Light』などPCやコンシューマで人気を博したタイトルはiOSへと移植されている。しかし、すべてがモバイルでもヒットしたというわけではない。大々的に宣伝されることもなく、ひっそり配信されている作品もある。そのため「英語だから星1つです」の標的にはなっていないが、せめてコアゲーマーには知ってもらいたい。というわけで、稿では5つの移植作品を紹介する。 Karateka Classic 見た目よりも操作のしやすさを重視したUI。 1984年にApple II向けに発売された『Karateka』のiOS版が『Karateka Classic』だ。価格は100円。正確には移植やリメイクではなく、オリジナルをエミュレートしたものである。プレイヤーはカラテカとなって、アクマ将軍を倒して恋人のマリコ姫を救うことが

    iOSへ“ひっそり”移植された名作ゲーム5選 『カラテカ』・『Duke Nukem 2』など - AUTOMATON
  • 1