タグ

フィルムに関するirbsのブックマーク (27)

  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 写真フィルム×約170本をデジタル化した話

    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 写真フィルム×約170本をデジタル化した話
  • モノクロフィルムを自家現像した時の廃液処理について - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    2021年7月18日 富士フイルムリンク切れ修正 モノクロフィルム自家現像しているか! aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.com 2022年版追加 さて、コロナなどなんだのであんまり写真も撮りに行けず、なおさら現像もすることなく。 最近はデジタルカメラのDfにMFのニッコールレンズで撮ったり。 aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.com 先日TLで現像した時の廃液をどう処理しているかというツイートを見て、思わずいついてしまった。 こちらを購入して読んで、すぐに行動へ移した。 booth.pm さらに著者である、ミクロス@micross_さんはnoteにまでまとめてくださっている。 note.com とても詳しくわかりやすく書かれていて、参考になるので、

    モノクロフィルムを自家現像した時の廃液処理について - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 2000年頃の安いネガフィルムをチェーン店で現像した写真をLightroomで再現(プリセット配布とおまけあり)|kan

    以前から自分が写真を撮り始めた時によく使っていた2000年頃の安いネガフィルムをチェーン店で現像した写真をデジタルで再現できないかと思っていました。そんな時に玄光社から「デジタルでフィルムを再現したい(著:嵐田大志)」が発売され早速購入。 フィルムっぽさをデジタルで再現するノウハウは色んな所で公開されていますが、「そもそもそのフィルムっぽさのリファレンスどこよ?」まで書いてあるものは今までほとんど無かったと思います。このではフィルムルックを具体的に銘柄から提示しており大変参考になる内容でした。 再現したいフィルム表現の方向性2000年当時のチェーン店現像はフラットな印象でちょっと飛び気味のマゼンダ転び、青が印象的だった様な気がします。青味をよく覚えているのは当時使っていたGR10のせいかも。使用していたネガフィルムの銘柄も憶えておらず、もはや記憶の中の色なのですがあの感じが今でもたまに欲

    2000年頃の安いネガフィルムをチェーン店で現像した写真をLightroomで再現(プリセット配布とおまけあり)|kan
  • CMS20 Ⅱがすさまじい - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    wonodas.hatenadiary.com 以前こんなのを書いたらとあるアレモコレモさん(id:aremo-koremo)から期限切れがせまっているCMS20 Ⅱ があるんですけどいります?と言われ、つい誘惑に負けてアレモコレモしてしまったのでありました(ありがとうございます!)。貧乏性なのでちまちま撮ってたんだけどついに現像したよ! ちな現像は自信がなかったのでこちらを利用させてもらいました。ちょっと押しすぎたかな…と思ったけどやっぱプロラボはすごい www.silversalt.jp 現像上がってきた時点でやばいのはわかっていたんだが、モノクロネガスキャンしようと思って近くのDPE店に持ち込んだら白黒ポジと間違えられたっていうね…そんくらいネガのくせに解像度がやばい。なんだこのフィルムは。 バチクソシャープで目が痛い。 さすが現代レンズだと思う写り。 現代レンズとフィルム最高峰の邂

    CMS20 Ⅱがすさまじい - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
  • 富士フイルム 秋から白黒フィルム販売再開へ 要望の声多く | NHKニュース

    「富士フイルム」は、去年10月に出荷を終了した白黒フィルムをことしの秋に復活させ、販売を再開することを決めました。 しかし、愛好家などからレトロなおもむきは白黒フィルムでしか味わえないなどと、販売再開を求める要望が数多く寄せられたため、会社が検討を行っていました。 その結果、需要の減少で調達が難しくなっていた一部の原材料について、代わりとなる材料を確保するとともに、製造工程の見直しでコストを抑えるめどもついたということで、ことしの秋から販売を再開することを決めました。 富士フイルムでは「最近では白黒フィルムの写真をスマートフォンで撮影してSNSで発信する楽しみ方も広がり、若者からも販売再開を求める声があった」と話しています。

    富士フイルム 秋から白黒フィルム販売再開へ 要望の声多く | NHKニュース
  • コダックが2018年にエクタクロームの販売を再開

    dpreviewに、コダックがリバーサルフィルム「エクタクローム」の販売を近日中に再開するというニュースが掲載されています。 ・Kodak will bring back Ektachrome film this year, start selling it in 2018 コダックは、今年1月のCESで、35mmフィルムのエクタクロームの復活を計画していると発表している。 もし、この発表が話題を集めるためのまやかしだと心配している人がいるとすれば、そのような心配はいらない。エクタクロームの復活は急速に進んでいるようで、2018年に完全に生産に入ることが計画されている。このニュースは、コダックがツィッターでコダックファンからの質問に答えたものだ。 以前に、コダックのCEOがエクタクロームの復活を示唆していましたが、どうやら当に販売が再開されるようで、フィルムカメラのファンの方にとっては朗

    コダックが2018年にエクタクロームの販売を再開
  • アレキサンダー・ボルツが「写ルンです」で撮影した東京フォト日記 | Fashionsnap.com

    A$AP MobやVince Staplesらと仕事を共にする新鋭フォトグラファーがローレン・サイやVERDYらとハングアウト 『Domicile Tokyo』で個展"A MELANCHOLIC WET DREAM"の開催を終えたAlexander Bortz(アレキサンダー・ボルツ)は、アジアツアーの次なる地、上海へと旅立っていった。『HYPEBEAST』は空港へ向かう直前、24歳の新鋭フォトグラファーから東京での滞在を記録した一台の写ルンですを受け取ることに成功。A$AP Mob(エイサップ・モブ)やVince Staples(ヴィンス・ステープルズ)らにもカメラを向ける彼がTOKYOで何を前にしてシャッターを切ったのか、編集部一同はそんな期待感と共に現像の仕上がりを待ったわけだが、そこには旅を共にする〈Chinatown Market(チャイナタウン マーケット)〉のデザイナー Mi

    アレキサンダー・ボルツが「写ルンです」で撮影した東京フォト日記 | Fashionsnap.com
  • デジタル一眼を使ってフィルム写真を高精細なデジタルデータにしよう | SpaceFlier

    みなさんフィルムで撮った写真はどのように楽しんでいますか? 2024年現在、フィルムで撮影した写真はプリントして楽しむよりも、デジタルデータにしてSNSで共有して楽しむのが主流でしょうか。リバーサルフィルムならプロジェクターで大きく映して楽しむ方法もありますが、この記事ではネガフィルムのデジタル化にスポットを当ててみようと思います。 フィルムのデジタル化は大まかに、ショップに依頼する、専用のフィルムスキャナーを利用する、フラットベッドスキャナーを利用する、デジタルカメラとマクロレンズを使用してデジタルデュープ(複製)するという4つの方法に分類できます。 それぞれの方法にそれぞれのメリット・デメリットがありますが、4つの方法を試して私なりの最適解が出たのでここにまとめようと思います。ちなみに私がデジタル化する目的はフィルム写真のアーカイブや銀塩プリントする前段階でデジタル補正をするためですが

    デジタル一眼を使ってフィルム写真を高精細なデジタルデータにしよう | SpaceFlier
  • Amazon.co.jp: FUJIFILMがフルサイズ一眼を作らない理由: 家電&カメラ

    家電&カメラ の優れたセレクションからオンラインショッピング。

  • 最新のクラフトフィルムは「和紙」!ザラザラ感がたまらない。和紙を使ったモノクロネガ「W」で仕上がる写真がこれだ / HEAPS Magazineー時代と社会の、決まり文句に縛られない。

    1300年以上の歴史をもつ「和紙」。2014年には世界無形文化遺産に選ばれ、もはやWASHIとして世界に通用するまでになった日の伝統工芸品だ。 アートの世界ではお馴染みである和紙だが、先月、和紙で作られた意外なプロダクトが世界で発売された。それがこちら、「W」。和紙をフィルムベースに使ったモノクロフィルム。

    最新のクラフトフィルムは「和紙」!ザラザラ感がたまらない。和紙を使ったモノクロネガ「W」で仕上がる写真がこれだ / HEAPS Magazineー時代と社会の、決まり文句に縛られない。
  • 「彼女は妻であり、最高の被写体でもある」夫・桑島智輝が語る、安達祐実オフィシャルフォトギャラリーの裏側 - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    http://yumiadachi.com/ ライターのカツセマサヒコです。 ひとつ聞かせてください。 皆さんの人生で、初めて好意を抱いた異性の芸能人って、誰ですか? 僕は、 圧倒的に、 安達祐実でした。 まだ5歳にもなってないくらいだと思うんですけど、子役として大活躍していた安達祐実の雰囲気が、好きで好きでたまらなかったんです。だって、彼女のあの、目、鼻、口、耳、全体のアンニュイな雰囲気、もう、最高。最高以外、表せられないじゃないですか。 そんな安達祐実さんが、先日ネット上に、オフィシャルフォトギャラリーを公開したのですが...... http://yumiadachi.com/ これが http://yumiadachi.com/ 当に http://yumiadachi.com/ かわいすぎて http://yumiadachi.com/ 死んじゃう!!!! http://yumi

    「彼女は妻であり、最高の被写体でもある」夫・桑島智輝が語る、安達祐実オフィシャルフォトギャラリーの裏側 - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
  • デジタルが夢見たフィルム感

    2016.05.27taishi_arashida RECOをご覧の皆様、はじめまして@taishi_arashidaと申します。デジタル一眼で撮った写真をフィルム風に加工して楽しんでいます。 フィルムの魅力 さて、デジタルカメラの出荷台数がフィルムカメラを逆転したのは2000年、今から何と16年も前にさかのぼります。にも関わらず、フィルム独特の色合いや質感に魅力を感じ、今もフィルムカメラを使って写真を撮られている方がたくさんいらっしゃいます。 かくいう僕も、デジタルカメラのパキっとした画像とは真逆の、少しファジーだけれど空気感や湿度が感じられる写真に魅了され、PENTAX67やROLLEIFLEXなどの中判フィルムカメラを使っていました。 ROLLEIFLEX 2.8F | KODAK PORTRA 400 フィルムの短所 ところが、上のような中判カメラはフィルム1で10枚〜12枚しか

    デジタルが夢見たフィルム感
  • 「PY撮影ノート」Vol.15 フイルム撮影の楽しみ

    PY撮影ノート Vol.15 フイルム撮影の楽しみ 「ノーマル、現ベタで。」 カウンターの女性がサッと表を確認し「中4日で仕上がります」と。 久しぶりのフィルム現像で少し緊張していたのですが、あっけなく、いつものように、普通に出すことができました。いまさらフィルム?と思われるでしょうが、数年間溜まっていたトライXのコンタクトプリント(ベタ焼き)をじっくりと眺めていると「フィルムって面白いな」と改めて感じます。今回の撮影ノートはフィルムでの撮り方・・・ではなく、撮影した後の楽しみ方を紹介したいと思います。 ( 写真 / 文 : A.Inden ) フィルムで撮る楽しみの一つに、コンタクトプリントがあります。何かを感じてシャッターを押した瞬間が、撮った順番で一枚のプリントで見られる。コンタクトプリントを眺めていると、過ごしてきた場所と時間がタイムマシンのように蘇ってきます。写真が「真を写す」も

    「PY撮影ノート」Vol.15 フイルム撮影の楽しみ
  • 消え行くフィルム写真の世界 第4回|斧田 小夜

    今回は当初の予定を繰り上げて白黒ネガ写真のご紹介をします。残念ながらポジ写真の撮影・現像にはまだ半年くらいかかる…かも?なので、またできたタイミングで紹介記事を書きたいなと思います。 白黒フィルムとカラーフィルムの違いって?正直なところ、ある程度撮れるようになるまで白黒フィルムってカラー写真から色みが消えただけで、どれも同じじゃないか?と思ってました。よく白黒写真=撮影者の技量と言われますが、個人的には白黒写真はカラー写真より明度に対する敏感さが要求されると思います。私はどうも彩度に気を取られやすいので、白黒はちょっと苦手なんですが… さて、そんなわかりにくい白黒フィルムにももちろん違いはあります。カラーと同じく粒子の大きさ、階調表現の豊かさ、シャープネス、そしてダイナミックレンジが白黒フィルムの評価基準になります。この内、特に白黒フィルムとカラーフィルムで差異があるのが、階調表現の豊かさ

    消え行くフィルム写真の世界 第4回|斧田 小夜
  • 富士フイルム、「PROVIA400X」を生産終了 継続フィルムも平均20%値上げ予定

    富士フイルム、「PROVIA400X」を生産終了 継続フィルムも平均20%値上げ予定
  • ■ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    うふふふふ。珍しいフィルム買っちゃったのよ。これはADOXという多分ドイツの会社ので白黒のリバーサル!最近知人に白黒ポジの現像やってくれるところ(アメリカなのだが)を教えてもらったので気兼ねなく出せるようになりそう。普通の白黒でもリバーサル処理してくれるそうなので興味のある人はやってみてね! http://www.dr5.com/contact.html ホームページめっちゃわかりにくいな!dr-5 b&w slideってのがリバーサル処理してくれるっていう事が書いてあるところ。料金も。送り方はSEND US FILMのとこに書いてある。が、住所がわからない…とおもったらdr-5 B&W slideのとこに書いてあった。All SHIPPINGってでかい文字で書いてらw その他フィルムも買えるみたい(しかもわりと安い) 今回買ったのは別のイギリスの会社なのだが、日ではもはや入手しにくいF

    ■ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
  • アマチュアカメラマンだけどリバーサルフィルムで写真撮ってみました - karaage. [からあげ]

    リバーサルフィルム リバーサルフィルムというもので初めて写真撮ってみました。一般的な普通のフィルムはネガフィルムといいますが、それとは逆という意味でリバーサル。ポジフィルムともいうようです。ネガティブのネガとその逆のポジティブのポジということらしいです。 FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム PROVIA 100F 35mm 36枚 1 135 PROVIA100F NP 36EX 1posted with カエレバ 富士フイルム 2013-04-01 Amazon楽天市場 今回使用した Provia 100Fというリバーサルフィルムは、近所のキタムラでたまたま発見したものを買いました。アマゾンでは今は取り扱っていないようです。 FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム Velvia 100 35mm 36枚 5 135 VELVIA100 NP 36EX 5p

    アマチュアカメラマンだけどリバーサルフィルムで写真撮ってみました - karaage. [からあげ]
  • ヘキサーRFの補遺その2-些細な追加と未解決の謎 | If you must die, die well みっちのブログ

    オーディオ(121) オペラ音盤(86) 公演見聞記(65) テニス(56) フィリップ・プルマン(43) 児童文学(38) ワーグナー考察(35) 室内楽(30) D810(27) D800E(23) FMエアチェック(21) 東レ・パンパシフィック(21) ヴァルトラウト・マイアー(20) α6000(20) α7RIII(20) アバド(20) フリードリッヒ・グルダ(19) ベートーヴェン(18) 持ち物(18) シュターツカペレ・ドレスデン(18) カタリーナ・リゲンツァ(17) リヒアルト・シュトラウス(16) パルジファル(16) ファウンデーション(15) マルタ・メードル(14) エレーヌ・グリモー(13) カラヤン(13) iPhone 12 Pro Max(12) パンケーキ(12) ドン・ジョヴァンニ(12) モーツァルト(12) ジャック・リーチャー(12) 五味

    ヘキサーRFの補遺その2-些細な追加と未解決の謎 | If you must die, die well みっちのブログ
  • 未だフルアナログの写真家、Andre D. Wagnerが考えていること

    未だフルアナログの写真家、Andre D. Wagnerが考えていること2015.01.04 15:00 忠実に再現するにはデジタルじゃダメなんだ。 ご存じの通り、未だにフィルムで写真を撮り続けている人は決して多くはありません。撮影したフィルムを自分で現像する人はさらに少なく、暗室でプリントまで行う人は、当に希有な存在といえるでしょう。 Andre D. Wagnerさんは、その希有な写真家のひとり。 この動画は彼の写真が出来るまでのプロセスが見られるだけでなく、彼のストリートフォトに対する向き合い方まで見せてくれます。映像自体はありふれたポートレイトの映像のようですが、私がこれを気に入っている理由はいくつかあります。 ひとつは、前述したアナログで写真を作るというプロセスのうち、特にプリントの工程です。多くは、フィルムで撮影したとしても、そのネガをスキャンしデジタルで処理する人が大多数で

    未だフルアナログの写真家、Andre D. Wagnerが考えていること
  • 郵送でフィルム現像をしてくれるお店リスト - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    2018.12.19更新 山写真機店を追加 2021.8.19 更新 ラボテイク閉店 以前はコンビニでも受付していたフィルム現像、同時プリント。 古い薬局などに「同時プリント0円」などと書かれた廃れた看板を見ると切ない。 そこで私も今後使うことになるかもしれないので、ネットから申し込める郵送可能な現像店をあげてみる。 A型 メニューボードスタンド ブラックボードタイプ Lサイズ 出版社/メーカー: クレサンジャパン株式会社 メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る アマゾン、なんでもあるな!これでオサレショップ開店!ライカ100円とか。 ポパイカメラ フォトカノン エビスカメラ モノグラム 軽米写真館 Grage Macchina Fotografica Entusiasta 堀内カラー rainroots ラボテイク Lab21 トイラボ Prinet1(プリネットワン)

    郵送でフィルム現像をしてくれるお店リスト - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい