タグ

広告に関するirbsのブックマーク (17)

  • おいでよ 広告の沼 | 昭和の雑誌広告を中心に

    昭和の雑誌広告を中心に

    おいでよ 広告の沼 | 昭和の雑誌広告を中心に
  • 【ライブレポート】削除されたMaison book girl、最後のステージで何が起きたのか(写真40枚)

    削除されたMaison book girl、最後のステージで何が起きたのか 2021年5月31日 22:14 2339 87 音楽ナタリー編集部 × 2339 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 798 1527 14 シェア

    【ライブレポート】削除されたMaison book girl、最後のステージで何が起きたのか(写真40枚)
  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

    ここにあった文章はすったもんだの末、https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/07/120000 に移動しました

    ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note
  • そごうの広告と、広告がジェンダーを語る覚悟について

    youkoseki.com そごうの広告と、広告がジェンダーを語る覚悟について 元旦、横浜へ遊びに行って、そごうに寄ったら、女性の顔にクリームがぶつけられている、インパクトのあるポスターを目にした。 帰宅して調べてみたら、まさに元旦から始まった、そごうの新しい広告らしく、「女の時代、なんていらない?」「わたしは、私。」といった文章が添えられている。 すでにネットでは賛否あるようで、批判したブログ記事が話題になっていた。また、「女の時代」という表現が昔のコピーの引用という意見もあった。 私も一日考えて、それなりにまとまった意見が出来たので、ここに書く。 構成の問題 賛否はさておいても、この広告は分かりづらい。理由として、私の見方では、一枚のポスターの中に、大きく三つのメッセージが含まれているからである。 一つのメッセージは「女の生きづらさ」である。文中にもあるし、インパクトのある写真はまさに

    そごうの広告と、広告がジェンダーを語る覚悟について
  • 原宿と渋谷のストリートが輝きを見せた1990年代の広告。グランジ・ヒップホップ・ギャル、これぞ 90sのユースカルチャー!

    原宿と渋谷のストリートが輝きを見せた1990年代の広告。グランジ・ヒップホップ・ギャル、これぞ 90sのユースカルチャー! 1990s バブルが弾けた停滞ムードとは裏腹に、ネット前夜の原宿と渋谷のストリートが輝きを見せていた90年代。裏原宿のストリートブランドやスケートファッションがブーム、グランジやヒップホップといった音楽も人気で、男子も女子もカルチャーと直結したファッションを楽しんだ。そして、渋谷はコギャルやアムラーといったギャルの拠地となり、オザケンなど渋谷系のヒットもあって知名度は全国区に。ラフォーレ、パルコ、ギャルの城109など、ファッションビルのある原宿から渋谷一帯にユースカルチャーが一極集中していた。 海外クリエイターによる鮮やかなファッション写真 8マーク・ボスウィックやマリオ・ソレンティ、エンリケ・バドレスクなど、世界の第一線で活躍するフォトグラファーと組んだ90年代。

    原宿と渋谷のストリートが輝きを見せた1990年代の広告。グランジ・ヒップホップ・ギャル、これぞ 90sのユースカルチャー!
  • 韓国語の広告、いったい何の広告でしょうクイズ

    海外にいって、町を歩いたり、地下鉄に乗ったりすると見かける広告の数々。 ぼくは、知らない言語の広告は、クイズだと思って、なにが書いてあるのか勝手に想像するのが好きだ。 ただ、正解がその場でわからないのはもどかしい。

    韓国語の広告、いったい何の広告でしょうクイズ
    irbs
    irbs 2017/05/11
    ハングルを音としては読めるが語彙がほぼゼロなので、音と画像から内容を想像して答え合わせするのが面白い。
  • 【電通問題】背景にネット広告業界の闇 過労死と不正請求をつなぐ線

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【電通問題】背景にネット広告業界の闇 過労死と不正請求をつなぐ線
  • 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん

    インタビュー 2016.04.13 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦 朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』企画。第2回目は、第35回で入選、第36回で朝日広告賞を受賞した佐藤雅彦さん。電通のCMプランナーとして数々のヒットCMを“独自の方法論”で生み出し、新たな広告セオリーを作り出した。電通退社後は、活躍の場を教育現場に移し、教育方法を学生と共に研究。幼児教育番組「ピタゴラスイッチ」や小中高生向けの教育番組「考えるカラス」なども企画・監修している。 佐藤雅彦 1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒。電通を経て、1994年企画事務所TOPICS設立。99年より慶應義塾大学環境情報学部教授。2005年からは東京藝術大学大学

    朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん
  • 【LUMINE広告のコピーライター】博報堂 尾形さんの仕事論「心に逃げ場を作ることで、今をあきらめずに、頑張ることができる」 - リクナビNEXTジャーナル

    【LUMINE広告のコピーライター】博報堂 尾形さんの仕事論「心に逃げ場を作ることで、今をあきらめずに、頑張ることができる」 女性の心をうまくつかんだ「LUMINE」のポスターは大きな話題となった。 「試着室で思い出したら、気の恋だと思う。」 「嘘泣きはする。作り笑いはしない。」 その着想はどのように得られたのか。コピーライター、尾形さんに聞いた。 ■女の子にとって、買い物は単なる消費行動ではない コピーを手掛ける時は、いつも、言葉にならないイメージが先にあるんです。質感というか、手触りというか。価値はこのあたりなんじゃないかというか。そういうあまりに抽象的ものを過不足なくコピーに落とし込めたときは、やった!となる。 でも、まさかLUMINEのコピーが、こんなにも女の子たちの心に刺さるとは想像以上でした。広告のコピーが、まるで、自分に対する励まし、個人的な応援のように感じてくれてくれる人

    【LUMINE広告のコピーライター】博報堂 尾形さんの仕事論「心に逃げ場を作ることで、今をあきらめずに、頑張ることができる」 - リクナビNEXTジャーナル
  • 『告白』するけど、本当にバッカじゃねえの? - Lucifer Rising

    まずはこれを観てもらいたい。飛ばさないで全部観てほしい。 どうです、ぐっときたでしょう。感動したでしょう。スタイリッシュな映像にしびれたでしょう。 これらはすべて80年代のコカ・コーラのCMで、当時のイケイケ広告業界の底力が炸裂した素晴らしい作品群である。当によくできていると思うし、プロダクション・バリューといいトータルのクオリティといい「シズル感」(笑)といい申し分が無い。CMとしては満点に近い出来栄えだ。嫌味ではなく、こういうCMを作った人たちをぼくはリスペクトする。よくぞ、ここまで嘘をつきました。当は何の心もこもっていない映像で、インチキの「感動」を演出する手腕は実にたいしたものだ。パッと見の「良さげさ」以外、ここには何もない。そしてそれは圧倒的に正しい。これは「コカ・コーラ」を、来「コカ・コーラ」とは何の関係もない「良さげ」なイメージと結びつけて、「なんとなく、コカ・コーラは

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 思わず目を背けたくなる衝撃的な広告 “Liking isn’t helping” | PR EDGE

    Case:Liking isn’t helping 以前ユニセフ スウェーデンによる「“いいね信仰”に警鐘を鳴らすキャンペーン-Likes Don’t Save Lives」を紹介しましたが、日はシンガポールの慈善団体・Crisis Relief Singaporeによる同一コンセプトのプリント広告を紹介します。 障害に苦しむ子供の周りを囲うように数多くの“親指”が突き立てられているというクリエイティブ。 広告タグラインは、“Liking isn’t helping”(“いいね”は何の役にも立たない)。 子供たちの生気のない、茫然とした表情からFaebookで“いいね”をしている人々との「隔絶感」が如実に伝わってきます。 ソーシャルメディア(オンライン)上での行為の『無力さ』を訴えるとともに、バーチャルではなく『実社会において困っている人への支援のアクションをしてください』と訴える狙いで

    思わず目を背けたくなる衝撃的な広告 “Liking isn’t helping” | PR EDGE
  • レクサス新モデルの雑誌広告の車がリアルに走り出すと話題に - IRORIO(イロリオ)

    今月アメリカで発売されるスポーツ雑誌に掲載されたレクサスの新モデルの広告紙上で、印刷された車のヘッドライトが光ったり、タイヤが回転して車が当に走り出したり、という感覚が楽しめると話題になっている。 読者がiPadの特定の画面を広告のページの下に置くと、効果音が流れ始め、新モデルのレクサス2013ESの車内の内装が光り出し、夜空には花火が上がり、紙面のタイヤも回転を始め、道路も動いているようで、実際に車が走っているように見える。レクサスは今回の新モデルにも採用されている新技術からアイデアが浮かんだという、プリントとデジタルを合体させたCine Printという革新的な技術でこの広告を仕上げた。 「超カッコいい!」「このページは捨てられないね」との好評を得ている。 とにかく下のビデオで新感覚な体験をしていただきたい。

    レクサス新モデルの雑誌広告の車がリアルに走り出すと話題に - IRORIO(イロリオ)
  • 感心どころか驚くレベル…地面に描かれた19のアイデア広告 : らばQ

    感心どころか驚くレベル…地面に描かれた19のアイデア広告 広告のあり方もいろいろですが、時には地面だって活用されることがあります。 中でもハッと目が釘付けになる、アイデア満載のフロア広告をご紹介します。 1. ゴミ箱の前にバスケットボールのライン。楽しくゴミが捨てられますが、投げちゃう人が増えるかも? ドイツのバスケチーム(デュッセルドルフ・マジックス)の宣伝のようです。 2. スキー場のリフトに乗っている気分が味わえるベンチ。 3. 散歩中に犬が寄って行きそうなエサのプリント。 4. 地面がへこんで見える立体絵。 5. バーコードな横断歩道。 6. 見上げる子供の姿に、人々も足を止めています。 7. 階段に衣類が…。収納ボックスが欲しくなるIKEAの広告。 8. Jeepの広告。ジープならこんな場所でも停められるよって意味のようです。当に停める人がいたりして。 9. ペンキをこぼした!

    感心どころか驚くレベル…地面に描かれた19のアイデア広告 : らばQ
  • 6.悪用厳禁!バカ売れコピーを書くために知っておくべき7つの消費者心理

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. いざ、最高のコピーライティングで売れるランディングページを作り上げようと意気込んでみても、いざ書き始めると、「何を書けば人は私の商品を買ってくれるのだろう」という迷いが必ず生まれる。 そして、悩みに悩むうちに、顧客の顔が見えなくなり、あらぬ方向に行ってしまう。 そこで重要なのが、平均的な消費者の行動を科学的に分析して、販売戦略に生かすという「消費者モデル」のアプローチを知ることだ。 消費者が無意識に取る行動科学を理解した上で、セールスコピーを書けば、必ず反応率の高いレターを書く事ができる。ここでは、その中から要点を絞って売れるセールスコピーを書くために、知っておくべき7つの消費者心理を紹介する。 ここで紹介している人間心理をしっかりと理解

    6.悪用厳禁!バカ売れコピーを書くために知っておくべき7つの消費者心理
  • 環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき - はてなブックマークニュース

    こんにちは。はてなブックマークニュースはこのたび、環境省の広報業務をお手伝いすることにしました。記事のテーマは東日大震災の被災地で発生したがれきの広域処理です。記事は、前編と後編の2で構成します。この前編では、被災地のがれき広域処理の現況と、その必要性を取材をもとにまとめます。取材と執筆は、ジャーナリストの津田大介さん(@tsuda)です。(編集部) (※この記事は環境省の提供によるPR記事です) 「みんなの力でがれき処理」――。環境省は、東日大震災で発生した宮城県、岩手県の災害廃棄物(がれき)の広域処理を推進している。広域処理とは、被災地で発生したがれきを、被災地以外の場所で処理すること。あわせて環境省は、テレビや、新聞、ネットで大々的に、この広域処理についての広報キャンペーンをしている(記事もそのキャンペーンの一環として取材・執筆されている)。 テレビCMは環境省の広域処理情報

    環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき - はてなブックマークニュース
  • 通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ : らばQ

    通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ こちら、カナダのトロントで撮影されたメルセデス・ベンツC350。 かなりのスピードで走っているように見えますが、なんと道路脇に停まっているんです。もちろん画像が加工されているわけではありません。 いったいなぜ、このように見えるのかと言うと……。 前から見たアングル。 後ろから。 もうわかりましたよね、まるで高速移動したときの残像のような画像を、消火栓や壁などに貼り付けてあるんです。 通行人もドライバーもこれにはびっくり。 ちゃんと地面にも残像っぽいペイントがされているこだわりよう。 これはメルセデス社のプロジェクトで行なわれたそうですが、安上がりなわりに、かなりの目を引く面白い手法ですよね。 フォトショップなどで残像処理したものを、カラープリントして張り付ければ、手軽に似たような演出ができそうです。 Awesome Stunt

    通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ : らばQ
  • 1