タグ

東京と甘味に関するirbsのブックマーク (2)

  • おいしい「かき氷」を食べに行こう 全国の有名店や老舗をまとめた“おすすめ”ガイド - はてなニュース

    暑い日にべたくなるかき氷。全国各地には、行列ができる有名店や、伝統のある老舗店など、さまざまな特色を持つかき氷店があります。どこへ行こうか迷ったら参考にしたい、“おすすめ店”を集めたエントリーを紹介します。 ■ かき氷専門サイト ▽ かき氷店の情報なら「みんなのかき氷部」 サンゼロミニッツが運営する「みんなのかき氷部」は、かき氷が注文できる店を全国から集めたサイトです。有名店から穴場の店まで、180店以上の情報が掲載されています。各店舗のページではユーザーが投稿したかき氷の写真も見られるので、店選びの参考になりそうです。 ■ 全国各地のおすすめかき氷 <東京> ▽ http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/7423 上記のエントリーでは、特色のあるかき氷が楽しめる東京都内の15店舗を紹介しています。台東区の「ひみつ堂」では、栃木県日光市の三ツ星氷室から

    おいしい「かき氷」を食べに行こう 全国の有名店や老舗をまとめた“おすすめ”ガイド - はてなニュース
  • 東京、ジェラート 10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    連日の猛暑、先日紹介したかき氷特集に大きな反響を得たが、東京には他にも、夏に楽しむさまざまな種類の氷菓が存在する。そのひとつが、イタリア発祥のジェラートだ。「アイスクリーム」と称される物に対し、空気含有量が35%未満と少なく、濃密でクリーミな舌触りが特徴的。果物など、素材そのものの甘みを活かしたジェラートは乳脂肪分が少ないのでカロリーも控えめで、意外にも、数種類を盛った大カップを平らげるのも容易だ。ここでは、場イタリアで人気の直営店や、素材にこだわった繊細な甘みが広がる一口まで、東京都内で味わえるイタリアンジェラートを紹介する。 東中野 ドーカン 東中野の線路沿いにあるドーカンは、町の洋菓子店といった素朴な店構え。価格もダブルで300円とリーズナブル。ジェラートはどれも軽い感でさっぱりした味わい。名物の『桜塩ミルク』は、桜のほのかな香りに、しっかりときいた塩気がインパクトのある一品。抹

  • 1