タグ

統計と自殺に関するirbsのブックマーク (1)

  • 日本では本当は自殺は増えていないというウソ - シェイブテイル日記2

    昨日1997年の消費税増税以降自殺者が増えた、と書いたところ、「年齢構造をOECDにならって標準化すれば自殺率は増えていない」というご指摘を受けました。 具体的には図表1、2のようになっています。 日の自殺者数は1997年を境に増えたが、標準化自殺率では以前に戻っただけに見える 日の自殺者数推移(図1)と年齢構造を標準化した自殺率(図2) 出所:社会実情データ図録。 同じ図は、富高辰一郎氏著の「うつ病の常識はほんとうか」(2011、日評論社p29)にも記載がある。 この図はある意味で興味深い考察ですね。ただ、1996年までバブル景気だったかどうかには異論がありそうですが。 図表3は内閣府が発表している原因別自殺者数です。 1997年以降各原因での自殺者が増えた 図表3 原因別自殺者数推移 出所:内閣府が警察庁資料を元に作成した資料から筆者作成。 縦線は1997年。 原因別自殺者数推移

    日本では本当は自殺は増えていないというウソ - シェイブテイル日記2
  • 1