タグ

行政とオリンピックに関するirbsのブックマーク (2)

  • 「都心の路上はスケーターであふれる」? 宮下公園閉鎖についてスケーターが語ったこと

    新年度を目前に控えた2017年3月末のとある朝、渋谷区は2020年の東京オリンピックに向けた複合商業施設建設の工事着工のため、渋谷区宮下公園を突如閉鎖した。 夜な夜なダンスを練習する学生から、忙しい中予定を合わせてフットサルをする会社員まで、様々な人間が集まるこの公園。渋谷カルチャーにとってアイコニックな場所のひとつだったこともあり話題となった。 また、当日の「事前告知」で公共施設を一方的に封鎖したこと、宮下公園で生活していた多くの路上生活者を大量の警察官と警備員を導入して締め出したことで、特に市民団体から非難を浴びているが、これらの問題についてここでは言及しない。 僕がこの宮下公園の閉鎖から考えたかったのは「ストリートカルチャー」と「オリンピック」だ。 公園の閉鎖に伴って渋谷から姿を消したものの中のひとつに、公園内に設置されていたスケートボードパークがある。スケートスポットが少なく、練習

    「都心の路上はスケーターであふれる」? 宮下公園閉鎖についてスケーターが語ったこと
  • スケーターがオリンピックを歓迎しない理由 宮下公園閉鎖とストリート

    渋谷区にある宮下公園の閉鎖は、様々な波紋を呼んだ。閉鎖当日の「事前告知」によって追い立てられた路上生活者への対応について批判の声も挙がっている。 そして、ここには有料のフットサル場やボルダリング施設、スケートパークが存在した。特に、スケートボードは、新たにオリンピック競技として選ばれ、2020年の東京オリンピックに向けて期待がかかっている種目の一つだ。 スケートパークの閉鎖に対して、スケーターの居場所を行政が一方的に奪ったとは僕は思わない。 実際に2020年の東京オリンピックに向けたリニューアル構想の中にはスケートパークのリニューアルも含まれているようで喜ばしいことだ。オリンピックをこの国で開催することの素晴らしさも、いうまでもないと思う。 今回のスケートボードパーク閉鎖の質的な問題は、別のところにあると感じている。 前回は、宮下公園の閉鎖をスケーターがどう受け止めているのか話を聞いた。

    スケーターがオリンピックを歓迎しない理由 宮下公園閉鎖とストリート
  • 1