タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

視覚性と近代性に関するirbsのブックマーク (1)

  • 描写の哲学ビギナーズガイド - obakeweb

    絵、写真、映画、アニメ、広告、ポスター、地図、ビデオゲーム、デザイン……。画像[picture]ないし画像的[pictorial]なものは、生活のいたるところにある。 記事は、近年ますます盛り上がりを見せている「描写の哲学[philosophy of depiction]」についてのまとめです。 そもそも画像はなんなのか、なにをしているのか、なにがそんなに面白いのか。 「描写の哲学」とは、画像にまつわるあれこれを紐解こうとする、哲学・美学分野です。 今回はビギナーズガイドということで、哲学・美学が専門でない人にも①どんなトピックが争われていて、②どの論者がなにを主張しているのか、なんとなく分かっていただける内容を目指しています。 「描写の哲学」の紹介は割に進んでいて、日語で読める文献も少なくない。よって、記事はまとめのまとめ、サーベイのサーベイとしても使える。もっと踏み込んだ内容が知

    描写の哲学ビギナーズガイド - obakeweb
  • 1