タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

DAWとシンセサイザーに関するirbsのブックマーク (1)

  • volcaはKORGアナログシンセの集大成ではなくスタートだ (1/3)

    点灯するパーツがやたらに多く、明かりを暗くするとやたらかっこいいvolcaシリーズ。体の下部ケースもブラウンスモークの半透明樹脂で、基板上で点灯するLEDも透けて見える KORGの最新アナログ兵器「volca」シリーズのうち、「volca bass」と「volca beats」が、いよいよ6/23(日)発売となった。そこでシリーズの回路設計を担当したコルグの高橋達也さんと、企画を担当した坂巻匡彦さんのインタビューをお届けする。 volcaシリーズは単体のシーケンサー付きシンセやリズムマシンとして、あるいはMIDI INを使って、ライブパフォーマンスにおけるDAWの外部アナログ音源としても使える。そして3台揃えて、SYNC端子でつなげばアナログのElectribeのような構成になる。つまりモジュラー型のアナロググルーヴボックスでもあるのだ。 今回は、そのリズム部分を支える「beats」の話

    volcaはKORGアナログシンセの集大成ではなくスタートだ (1/3)
  • 1