タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (26)

  • ONEれいほくの一件と #metoo について、語っておこう。|まだ仮想通貨持ってないの?

    同じ地域の話ということもあるんで、書いておこうと思います。 ONEれいほくの一件について。 何の話かというと、ここらへんの記事をどうぞ。 ブログでは、筆者とその友人が約1年前に遭ったという性的な被害を告白している。県名は書かれていないが「とある地方」に移住したばかりのことだという。 筆者の友人が訪れた際、仲良しの地元の「おじいちゃん」に県内を案内をしてもらったそう。この男性が加害者とされている。 男性宅に宿泊することになった筆者と友人。ブログではこう書かれている。 地方移住で地元男性から性的被害 NPOが活動休止、「再開までに再発防止策」 なんかこの件について「ONEれいほくがレイプ事件を起こした」みたいな謎の風評被害が広まってる気がしますが、普通に事実関係違いますからね……。 そもそもぼくは「マジで事情を知らない」ので、この件について語ることばは持っていません。 しいて言えることがあると

    ONEれいほくの一件と #metoo について、語っておこう。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ひとこと書いておきましょうか。 卑怯者はいるよ、そりゃ。 「自業自得の透析患者は殺せ!」という過激な「逆張り」で大炎上した長谷川豊さん。キャスターを務めていたテレビ番組を降板させられたとのこと。まぁ、そりゃそうですね。 経緯を説明したブログに、このような言葉がありました。 私は日の最大の闇は「社会保障給付費」だと思っています。無駄は山ほどあるけれど、これほどのムダだらけの世界はないと。ここにメスを入れなければ、日は早晩厳しい展開になると信じています。 が、そこにメスを入れるということは、一見すると「弱者切り捨て」と言われかねない状況になります。 でも、そこに「当に弱者なのか?」「当は弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と訴えたかった。人様から預かっている税金。もっともっとしっかりしなければ、私はおかしいと信じています。 テレビ大阪『ニュースリアル』降板を受けて : 長谷川

    「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 「パクられる」ことを「前提」にコンテンツを作る時代に入ってきていると思う : まだ東京で消耗してるの?

    年がら年中、どこかでパクリ騒動が起こってますね。 パクられることは、もう「前提」でいいんじゃないかな うちのブログもけっこうパクられています。もはや確認するのもかったるいレベル。今流行りのバイラルメディアにも、画像やテキストを無断で使われているのでしょう。多分。 でもまぁ、別にいいと思うんですよ。大きな実害もないですし。 というか、ぼくはパクられても実害が出ないように、自分のビジネスを設計しています。むしろ、気持ちとしては「パクられればパクられるほど自分に利益が出る」ように、ビジネスを作ろうとしています。こんなのは、ビジネスモデルの話です。 何をもってパクリとするかは人それぞれですが、「パクられる」というのは、うまく使えば自分の利益になります。自分のコンテンツを代わりに宣伝してくれる、ということですから。 考えるべきことは、コンテンツに刻印を残すことです。たとえば、村上春樹の文章は、誰がど

    「パクられる」ことを「前提」にコンテンツを作る時代に入ってきていると思う : まだ東京で消耗してるの?
    kaos2009
    kaos2009 2015/06/30
  • オウンドメディアじゃなくて、記事広告でいいんじゃない? : まだ東京で消耗してるの?

    ブログマーケティングについて。 オウンドメディアが流行っているけれど。 自社でブログメディアを始める、いわゆる「オウンドメディア」が流行っています。最近だとライオンがLideaなんてメディアを作っていますね。 大企業にかぎらず、中小企業・ベンチャー企業、みなさん軒並み「オウンドメディア」をスタートさせている感じがします。低予算で始めることができるので、始めるだけならやりやすいんでしょうね。 ですが、始めたはいいけれど、目立った成果が出ず、そのまま消えていくメディアも一方では増えているようです。どことは言いませんが。 なんでそうなるかというと、オウンドメディア(自社ブログ)って、成果が出るまでけっこう時間がかかるんです。ソーシャルでバコーンとバズらせるのも一手ですが、それにしたって、読者を積み増していくのはやっぱり時間がかかります。そもそも狙ってバズを起こすのも、けっこう難しいことですし、バ

    オウンドメディアじゃなくて、記事広告でいいんじゃない? : まだ東京で消耗してるの?
    kaos2009
    kaos2009 2015/05/13
  • [メディア論] 「これから記者は『個人』で戦うようになる!」「うん。で、その先、彼らはどうなるの?」 : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク 日曜日ですが、つらつらとメディア論を書いてみます。 記者は個人でべる時代になるさんざん言われていることですが、これからの記者は個人性を強く打ち出していかないと、生きていくことが難しくなります。最近は各種新聞でも署名記事が増えてきたみたいですね。朝日新聞などはツイッターも積極的に活用しています。 背景にあるのは、①ソーシャルメディアの台頭によって個人が影響力を持つことができる(&収益化できる)ようになったこと、②メディア企業の経営が厳しくなってきたこと、の二つが指摘できると思います。この二つは相補的な話で、メディアも個人も、生き延びるために個人の影響力を最大化させようとしているわけですね。 個人レベルで生計が立っているライター・ブロガーも増えているように感じます。最近だと1989年生まれのタクスズキさんが、若いのに独立しちゃってます。彼、サラリーマン時代からブログで月間

    [メディア論] 「これから記者は『個人』で戦うようになる!」「うん。で、その先、彼らはどうなるの?」 : まだ東京で消耗してるの?
    kaos2009
    kaos2009 2014/06/29
  • 「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク メルマガで先行配信しましたが、昨日家入さんをインタビューさせていただく機会がありました。9,000字程度のがっつりインタビューとなっていますが、ぜひぜひお楽しみください。 ツイッターでぼくと握手イケダ:お時間いただきありがとうございます。報道を見ると、各メディアの「主な候補者」に入ったり入らなかったり、けっこう取材受けてる感じですよね。 家入:ぼちぼち取材の依頼はいただいてますけど…他の候補に比べてどうかというのはわからないですね。 取材受けているときは、唯一働いていると思える時間というか…(笑)。ぼく、街頭演説とかしないし、ツイキャスとかしてないんですよ。ほんとに、基的にツイキャスをやって、ツイッターを一日中見てるんです。 ツイッターで「家入」なんてキーワードで検索して、言及している人にふぁぼってる(ツイートをお気に入りにする)んです。これは街頭演説の握手みたいなも

    「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/31
  • 堀江貴文氏の「ゼロ」に対する朝日新聞・鈴木繁氏の書評がヒドいので書き起こしてみた|まだ仮想通貨持ってないの?

    堀江貴文氏の熱烈なシンパではないし、彼の持論に異を唱えたくなることもあるが、天下の朝日新聞サマがこんなに程度の低いヘイトにまみれた文章書くのかね。悪い意味で凄いな。 @takapon_jp のゼロに対する書評。 pic.twitter.com/kIv7jCBWg5” — n (@nstro) 2013, 12月 22 ■着ぐるみ脱いだホリエモンホリエモン」は「ドラえもん」を連想させる。以前は丸っこい体型も似ていた。 ただ、ドラえもんがのびたの成長を図る大人ネコなのに、ホリエモンは大人の中に紛れ込んだ子どもネコ。ドラえもんが無力な主人を世知で助ける、機械じかけの「長をはいた」なら、ホリエモンは主人を持たず、に象徴される拘束や忠誠や社会的な役割を嫌う、「長をはかない」だった。 そんな、気ままで大きな子どもネコが逮捕、取り調べ、裁判、収監という強烈すぎる通過儀礼を経て、どう変わった

    堀江貴文氏の「ゼロ」に対する朝日新聞・鈴木繁氏の書評がヒドいので書き起こしてみた|まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/25
  • [また家入か] 家入一真氏がフォロワーの出産費用をツイッターで集めて物議を醸しだしている!|まだ仮想通貨持ってないの?

    また面白いことをなさってますね。 発端は一人の苦しむ女性 ことの始まりは「ポム子」さんが家入さんに送った「35万貸して下さい!」というツイート。 僕のメリットは何なんだろう…35万だったら月1万でもコツコツ返せばいいと思いますよ “@debudesu30: @hbkr 35万貸して下さい!35万あれば借金返済してゼロからスタート出来るんです!お願いします。 来年4月の出産までに借金ゼロにしたいです! お願いします…” — 家入一真 電凸→08044431800 (@hbkr) 2013, 12月 7 家入さんは貸すメリットがわからない、と返します。それに対してポム子さん。 @hbkr 出産一時金が貰えますがそれを貰っても出産費用が他に10万ほどかかります。出産して預ける場所がなくすぐに仕事に行けません。その産休の間の収入も貯金もないのです。簡単に手当貰えると言わないでください。手当で全て補

    [また家入か] 家入一真氏がフォロワーの出産費用をツイッターで集めて物議を醸しだしている!|まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/12
  • 「発達障害」というショッキングな言葉と、「発達マイノリティ」という言葉|イケハヤ大学【ブログ版】

    被告は1歳半検診で長男が発達障害だと指摘されたことや幼稚園への入園を断られたことを機に一人で悩みを深めていった。 長男は広汎性発達障害と診断されたが、軽度の知的障害の疑いはあったものの障害の程度は軽く、保育園での生活も多少の問題行動はあったものの保育園側は深刻には考えていなかった。 【法廷から】発達障害の4歳長男を殺害した母親…夫の苦悩+(1/5ページ) – MSN産経ニュース この話はあまり他人事ではなくて、何を隠そう、うちの甥は幼少期に「発達障害の疑いがある」と指摘されまして、そのことについて姉が多いに悩んでしまった、という経験があったりします。今から6〜7年前、「発達障害」という言葉がまだ「新語」だった時代です。 実際には発達障害とは診断されなかったのですが、「障害」というショッキングな言葉に、うちの姉はもちろん、家族総出で困惑していました。もちろんぼくも例外ではなく「なに、障害があ

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/04
  • ぼくが無礼な匿名アカウントに絡む、3つの理由|まだ仮想通貨持ってないの?

    最近はちょっと方針を変えまして、匿名アカウンコたちに絡んでいます。「無礼な人なんて相手にしなきゃいいんじゃないですか?」という意見を貰ったので、解説してみます。 1. 汚い大人たちを可視化する イケダハヤト君がまともかどうかは、僕が判断するのでそういった主張でもぜんぜんかまわないけどね。@モヤシはげ: なお、まともか否かはぼくが判断します。ぼくのお眼鏡にかなわない場合はスルーないしブロックするのでよろしくです。まぁ、罵詈雑言を用いず、普通に意見をいただければ応答します。 — 古井広 告屋(こいひろ・つぐや) (@aged_adman) August 28, 2013 わかりやすいサンプルとして。この人はぼくのIDを「モヤシはげ」と差し替えて、非公式RTしていますね。こういう侮辱的なあだ名をつけられたのは、小学生以来です。aged_admanというIDの通り、かなり年老いているようですが、幼

    ぼくが無礼な匿名アカウントに絡む、3つの理由|まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2013/08/29
  • 「匿名」は人をダークサイドに陥れる : まだ仮想通貨持ってないの?

    あんまりこういう話に首を突っ込むのはアレですが、わかりやすい話なので事例として取り上げておきます。 匿名は人をダークサイドに陥れる 「mamononews」というアカウント。匿名の立場で、クラウドワークスとumeki氏に詰問を繰り出します(参考:クラウドワークス社長にケンカを売るマモノ氏(@mamononews)がやたら偉そうな件)。 梅木(@umekida)吉田(@yoshidaCW)よく読んでおけよ。競合貶すマーケティングなんかしてんじゃねーぞ。あとクラウドワークスのBOTうざい→「ランサーズの質は決して低くない」と僕が考える理由 - NAVER まとめ http://t.co/NkwPQU6ixy — マモノ (@mamononews) August 23, 2013 @yoshidaCW @goodfreedom7 俺の質問に箇条での答えて無いって事は俺は舐められてるって事で良いか

    「匿名」は人をダークサイドに陥れる : まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2013/08/28
    閉じられた世界と思ってSNSでバカ写真を投稿して拡散しちゃって謝罪するのと2chの匿名で誹謗中傷して実名明かされて謝罪するのってほんと何が違うんだろうね
  • 「無断転載」の何が悪いの? : まだ仮想通貨持ってないの?

    <追記:徳丸さんからすばらしい記事をいただきました。引用って主従関係が必須、というわけでもないんですね。これは目から鱗でした。ご参考にぜひ。 徳丸浩の雑記帳: イケダハヤトさん記事は適法な引用だと思う・・・今のところは> しばしば「イケダハヤトのブログは引用ばかりのパクリブログだ!けしからん!」的な批判をいただくので書いてみます。 たしかに「引用」ではない そういう方々は著作権法的な「引用の要件」を持ち出してきて、「それみろ!お前のブログは引用じゃないぞ!」と鬼のクビを取ったように騒ぎ出します。 ア 既に公表されている著作物であること イ 「公正な慣行」に合致すること ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること カ 引用を行う「必然性」があること キ

    「無断転載」の何が悪いの? : まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2013/07/13
    タイトルの付け方が悪い。主題は「NAVERまとめや2chまとめのような切り貼り転載記事はなぜ市民権を得ているのか」
  • [お小遣い] 100万PVを稼ぐまとめ職人談:「NAVERまとめの時給は488円」 : まだ仮想通貨持ってないの?

    貴重なデータなのでメモがてらご共有。 まとめ開始5ヶ月で100万PV到達したのでヒットの法則を分析 - NAVER まとめ 100万PVで約27,000円:1PV=0.027円 報告しているのは100万PVクラスのまとめ職人「マシュマロたいむ」さん。NAVERまとめ開始5ヶ月で、累計100万PVを突破したそうです。 特に興味深いのはインセンティブ(報酬)のデータでして、マシュマロたいむさんの場合は、「1,029,956PVで134,076ポイント 26,877円」という数字になったそうです。 ざっくり切り捨てると「100万PVで27,000円」、つまり1PV換算すると0.027円。「NAVERまとめはいくら稼げる?リアルな数字をまとめてみた」という記事で試算した水準(1PV=0.02円)とほぼ同じですね。 マシュマロたいむさんは時給換算も算出しており、1のまとめに掛かる制作時間を「1時間

    [お小遣い] 100万PVを稼ぐまとめ職人談:「NAVERまとめの時給は488円」 : まだ仮想通貨持ってないの?
  • 「多様性を認めよ!」vs 「『多様性を認めない』という多様性を認めよ!」|イケハヤ大学【ブログ版】

    Twitterでご意見をもらったので書いてみます。 多様性を認めよ!=排他的になるな! ブログを書きつづける理由はいろいろあるのですが、そのひとつは、「多様性が認められる社会を創りたい」というモチベーションだったりします。 ぼくの書いている内容は、多分あまり一般的、社会的ではありません(例:たかが挨拶ぐらい、できなくてもいいんじゃない?)。 ツイッターで匿名のおじさんたちから「社会人失格」と呼ばれたことも数多し。ぼく程度の異物を巻き込めない「社会」なんてウンコなので、これは変えていかないといけません。もっともっと日人はわがままになっていくべきです。多様な社会というのは、わがままが最大限許容される社会だとも思います。 さて、そんなぼくに対して「『多様性を認めない』という多様性を認めよ!」ということば遊びを弄してくる人がたまにいます。今日はこれについて考えましょう。 「多様性を認めよ!」とい

  • 「自戒を込めて」という卑怯な自己保身|イケハヤ大学【ブログ版】

    ぼくは「自戒を込めて」という表現が嫌いです。 他人を攻撃するための言い訳 多くの場合、自戒を込めてということばは他者攻撃とセットになっています。 たとえば、職場の新人が遅刻をして迷惑を掛けた。その姿を見て、「職場で新入社員が遅刻して、チームの作業がてんやわんやだった。社会人たるもの、チームの流れを乱すのはダメですよね。自戒を込めて」とつぶやく。 これはいかにも卑怯な「自戒」の込め方です。「自分も完璧ではないだけどね」という予防線を張って、自分に対してやってくるかもしれない攻撃を防いでいるわけです。自戒を込めることで、「おまえの振る舞いもチームワークを乱しているぞ!」という非難を和らげることができるのです。 こういう人は自分を戒めているわけでもなんでもなく、他人を攻撃したい気持ちでいっぱいになっているだけです。それこそ、その攻撃性を戒めてほしいものです。 と、断罪しつつ、実はこの表現、ぼくも

    kaos2009
    kaos2009 2013/04/28
    自戒を込めて
  • 「著者の真意」なんて気にせず、どんどん「誤読」しよう|まだ仮想通貨持ってないの?

    芸術の美徳というのは、鑑賞者が「誤読」する余地があることです。 実例を挙げましょう。たとえば次の絵を見て、みなさんは何を思いますか?これはぼくが大好きな絵のひとつです(イヴ・タンギー「無限の可分性」)。 ぼくはこの絵を観て、タンギーは「人間が原子になる以前に見た世界」を表現していると、直感的に解釈しました。著者の考えは知りませんが、かなり高い確率でこれはぼくの「誤読」でしょう。ではぼくの解釈が「間違っているか」というと、決してそんなことはありません。芸術の解釈はオープンであり、鑑賞者の数だけ可能性があるのです。 音楽も同じです。たとえばマーラーの第三番。 この楽曲はニーチェの哲学を反映していると言われます。「著者の真意」はそこにあります。が、鑑賞者であるぼくらはそんなことは知りませんし、知らずとも楽しむことができます。 人によっては、ここからキリスト教の思想を読みとるでしょう。ニーチェは一

    「著者の真意」なんて気にせず、どんどん「誤読」しよう|まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2013/03/29
    議論するつもり無く、なおかつ「自分はこう受け取った」と主語をはっきりさせてるなら曲解もありとは思う
  • ダメな人は失敗を「自分のせい」にする|まだ仮想通貨持ってないの?

    結果には理由があると考え過ぎる人は、失敗した時に能力不足、努力不足だと考える傾向にある。だから失敗した人を責めるし、自分の失敗を怖れ挑戦の頻度が下がる。結果はある程度時の運だと割り切っている人の方が、挑戦のサイクルが早く学びが多い。 — 為末 大さん (@daijapan) 2013年3月26日 為末さんのツイートが刺さったのでご共有。すばらしいツイートを届けてくれるので、フォローおすすめです。 失敗・成功なんて時の運 140文字のツイートをさらにまとめると、「ダメな人は失敗を”自分のせい”にし、成功に近い人は失敗を”時の運”だと割り切る」ということですね。 ブログを書いていても実感するのですが、運の要素はめちゃくちゃ大きいです。記事ネタと出会うのも運ですし、記事が当たるかどうかも運です。 特にタイミングの問題は大きいです。情報の入手が30分早いだけで、アクセスに数倍の差が生まれたりします

    ダメな人は失敗を「自分のせい」にする|まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2013/03/27
    「失敗を自分のせいひする人」がダメってわけではないけど、失敗しても復活が早い人の生き方は羨ましい
  • 大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 : まだ仮想通貨持ってないの?

    隊長との往復書簡の続きです。 イケダハヤト師の繊細な計画とやらを爆砕した件について: やまもといちろうBLOG(ブログ) 子どものいじめと変わらない 仕事できない云々は、ぼくに落ち度があるので仕方ない話です。いつもコミュニケーションコストが低い環境で仕事をしているので、基的に説明不足なのです。失礼しました。あなたがぼくを信頼してくれると思ったのが間違いだった、ということで非を認めます。 ずっと気になっていたテーマについて、ついに回答をいただきました。ありがとうございます。 最後に、イケダハヤト師からの質問というのがあるらしいんですが… 「あなたが人を裁く理由、私刑を行う理由を、教えてください」ってことですか? 私は別に人を裁いていないし、私刑してるつもりもないんで、馬鹿馬鹿しくて回答する筋合いもないってことなのですけれども。 強いて言うならば、批判することにも批判されることにも寛容でそれ

    大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 : まだ仮想通貨持ってないの?
    kaos2009
    kaos2009 2013/02/10
    いじめっ子は自分の「他罰性」にとことん鈍感」
  • 「おい、切り込み隊長 ちょっと来い」 @kirik : まだ仮想通貨持ってないの?

    いやいや、何なんですか、いったい。(一般の読者の方は、長いのでご注意ください) おい、イケダハヤト師 ちょっと来い @ihayato: やまもといちろうBLOG(ブログ) これまでの経緯 事情がつかめない方も多いと思いますので、経緯をまとめてみます。 まずは、以下のような記事の応酬がありました。 ①イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) ②「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏 - ihayato.書店 ③イケダハヤト師は笑い者になる才能がある: やまもといちろうBLOG(ブログ) ④隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです - ihayato.書店 ⑤理由を教えるために、イケダハヤト師とイベントをやろう(提案): やまもといちろうBLOG(ブログ) ⑥隊長、イベントやりましょう。ただし条件があります - ihayato.書店 長いの

    「おい、切り込み隊長 ちょっと来い」 @kirik : まだ仮想通貨持ってないの?
  • 「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏|イケハヤ大学【ブログ版】

    やまもといちろう氏がぼくについて言及していたので、ぼくも彼について書いてみることにしました。 イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) 人を笑い者にするのがうまい まず指摘したいのは、やまもといちろう氏がやっていることは、「人を笑い者にしている」という客観的な事実です。これを否定する人はいないでしょう。愛を感じようが、ユーモアを感じようが、彼が「人を笑い者にしている」のは揺るぎない事実です。 そして、その「笑い」の中には、狡猾に他者を否定する目線が埋め込まれています。彼と彼のブログの読者はそれを「愛ある批判」と正当化するのでしょうけれど、ぼく自身取り上げられてみて、はっきり言って良い迷惑だと感じました。言うまでもなく、愛があればなんでも許されるだろうというのは、鈍感で傲慢な態度です。 関連記事:「愛しているから叱るんだ」という嘘っぱち | ihaya

    kaos2009
    kaos2009 2013/01/22
    「あぁ、隊長が言うならこいつのことは攻撃していいんだ!」と納得し、呪詛を流し込んできた