タグ

関連タグで絞り込む (151)

タグの絞り込みを解除

自民党と安倍晋三に関するkowyoshiのブックマーク (384)

  • 公明、議員事務所捜索に衝撃 「前代未聞」、衆院選に影響:時事ドットコム

    公明、議員事務所捜索に衝撃 「前代未聞」、衆院選に影響 2021年08月05日07時34分 公明党部(東京都新宿区) 東京地検特捜部が4日、公明党衆院議員の事務所を捜索し、同党内に衝撃が広がった。秘書が貸金業の登録をせずに融資を仲介した疑いがあり、「政治とカネ」をめぐる問題でクリーンさが売りの同党にとって「前代未聞」(幹部)の事態。秋までに行われる衆院選への影響も必至だ。 議員事務所捜索で陳謝 山口公明代表 石井啓一幹事長は同日夜、コメントを発表。「公明議員の国会事務所が議員や秘書以外の人物に関連して捜査された」とした上で、「党として厳粛に受け止め、捜査に全面的に協力する」と記した。 捜索を受けたのは、衆院議員会館にある吉田宣弘(比例代表九州ブロック)、太田昌孝(同北陸信越ブロック)両氏の事務所など。複数の関係者によると、緊急事態宣言中のクラブ訪問で衆院議員を辞職した遠山清彦氏の元秘書が

    公明、議員事務所捜索に衝撃 「前代未聞」、衆院選に影響:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/08/05
    遠山は長いこと安倍晋三の走狗を務めてたので、掘ればこういうスネの傷は出てくるだろう。さて、創価学会の女性部はかつて遠山にNOを突きつけたけど太田たちはどうなる?
  • 菅首相、「なんでうまくいかないんだ」と不満の日々 ワクチン接種、金メダルラッシュも奏功せず | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    菅首相、「なんでうまくいかないんだ」と不満の日々 ワクチン接種、金メダルラッシュも奏功せず | デイリー新潮
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/08/05
    安倍政権の官房長官時代から、政治のリソースをメディアへの恫喝と懐柔、国家予算の中間搾取に全振りしたツケでしょ。新型コロナウイルスと外電は忖度してくれないし。
  • 自宅療養で人々を見殺しにすると決めた菅首相

    <菅政権は全力で国民の生命を救おうとはしていない。何もしなくても「政権は安泰」と高を括っているからだ> 8月2日、政府は新型コロナウイルスで、「中等症」であっても「症状が軽い」あるいは「重症化リスクの少ない」患者に関しては、「自宅療養」を可とする方針を出した。これまでは原則的にコロナ患者は入院、無症状や軽症の場合は宿泊施設に入るという方針で進めていたが、その方針を転換したかたちだ。 オリンピックの開会式を含む7月の4連休以降、日全体に渡って新型コロナウイルスの急増がみられ、特に東京では一日4000人を越える感染者が出ている。すでに小池百合子都知事は比較的軽症の独身者に対して「自宅を病床のようなかたちで」と「自宅療養」を勧めていた。また、今年春に大阪で感染者が急増した際、入院もホテルなどの施設に入ることもできず、自宅でほぼ放置された患者が続出した。大阪の死者数の多さは、それが一因だと言われ

    自宅療養で人々を見殺しにすると決めた菅首相
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/08/04
    代償は命。アベスガを持ち上げたツケの代金は命>日本は安倍政権から菅政権にかけて、責任概念を国全体で喪失した。そしてコロナ禍でもそれを回復することはできなかった。私たちは今、その代償を払っている
  • 「反日が五輪反対」 賛成派もあきれた安倍さんの「世界観」 | 毎日新聞

    安倍晋三前首相が登場した「Hanada」8月号。「反日的」という安倍氏の発言が脚光を浴びたが、同誌では「反日」「売国」といった言葉は珍しくない。だからというわけではなかろうが、安倍氏の登場も珍しくなく、今回も前号に続き登場=2021年7月10日、吉井理記撮影 お変わりありませんなあ……というのが正直なところ。安倍晋三前首相が月刊誌の対談で、東京オリンピックに反対する人々を「反日的と批判されている人たち」などとくくってみせた問題である。御年66歳。五輪の混乱を巡る自身の責任は語らずに、「反日」という言葉を振りかざす「安倍的世界観」を考えた。【吉井理記/デジタル報道センター】 責任語らぬまま、振りかざす「二元論」 今とは別人のような安倍さんの姿である。安倍さん初の「『保守革命』宣言」(共著、1996年)の一節だ。要約する。 <(進歩的文化人やマスコミは)善玉・悪玉の図式で政治を論じていた。私

    「反日が五輪反対」 賛成派もあきれた安倍さんの「世界観」 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/19
    ゴーストライターがいなくなったんだろうね
  • 二つの要請撤回が示す政権の「雑さ」  感染拡大を国民と酒のせいにしてきた運営を問う | 47NEWS

    政府が新型コロナウイルス対策として打ち出している「飲店への酒類提供停止要請」を巡り、二つの方針が相次いで撤回に追い込まれた。要請に従わない飲店に対し「金融機関から働きかける」「酒類販売業者に店との取引停止を求める」の二つである。 「法的根拠のない『脅し』」との批判が噴出しているが、正直「いまさら」感がぬぐえない。菅政権といい安倍政権といい、コロナ対策に絡んで「法的根拠のない私権制限」をどれだけやってきたことか。両政権にとって、実はこれが「通常運転」だとしか思えない。この1年半の両政権の「雑な私権制限」ぶりを、改めて振り返ってみたい。(ジャーナリスト=尾中香尚里) 「法的根拠を伴わない私権制限」で最初に想起されるのは、安倍政権下の昨年2月に突然発せられた、全国の小中高校の一斉休校と、大規模イベント自粛の要請だった。政府の対策部でさえ「現時点では必要ない」と判断していた方針が、首相の「鶴

    二つの要請撤回が示す政権の「雑さ」  感染拡大を国民と酒のせいにしてきた運営を問う | 47NEWS
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/17
    バカのしみったれ根性が事態を最悪にしたね>法律に縛られない私権制限は悩みなく行うのに、法律に基づいた私権制限は渋る。補償を含む政府の責任が生じるのを嫌がったとしか思えない
  • うちの秘書が応募します 電話の発信元は「安倍晋三」 | 西日本新聞me

    公募前、1区の候補者は女性県議が有力視され、県政界に影響力を持つ衆院議員の谷川弥一氏や参院議員の金子原二郎氏の支援も「おおむね話がついていた」(党関係者)。 そうした県連の空気は「政治家秘書の経験を古里のために生かしたい」とする初村滝一郎氏の参入で一変した。西九州新幹線の全線フル規格化やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致など、国の後押しも必要な課題が多い長崎県にとって「(安倍晋三前首相の顔をつぶすと)先々のことを考えたらやっかい。上様(うえさま)やから」(県連幹部)。閣僚や安倍氏周辺から地元国会議員、業界団体への働き掛けもあったという。 県連は当初、11日の選考委員会を「候補者の選考方法を決める場」としていたが、選考委員から候補者を決めるべきだとの声が上がり、選考委員による投票が実施されることになったという。27人による投票で初村氏は19票を獲得した。「永田町や霞が関で多くの人脈を

    うちの秘書が応募します 電話の発信元は「安倍晋三」 | 西日本新聞me
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/13
    この安倍ごときを上様扱いする自民党の犬根性よ>「(安倍晋三前首相の顔をつぶすと)先々のことを考えたらやっかい。上様(うえさま)やから」(県連幹部)
  • 自民、安倍前首相秘書を擁立へ 衆院選長崎1区 | 共同通信

    自民党長崎県連は11日、次期衆院選長崎1区への不出馬を表明した冨岡勉衆院議員(73)の後任に、安倍晋三前首相の政策秘書初村滝一郎氏(41)を擁立する方針を決めた。16日の選挙対策委員会と常任総務会で正式決定し、党部に公認申請する。 県連が開いた選考委員会で、出席委員27人による投票で半数を超える支持を得た。県連会長の古賀友一郎参院議員は記者団に「永田町や霞が関での人脈を、これからわが国と長崎のために大いに発揮してほしい」と述べた。 県連は5~9日に候補者を公募。地元県議や冨岡氏の長男ら11人が応募した。選考委員会が11日、書類審査を経た6人に面接した。

    自民、安倍前首相秘書を擁立へ 衆院選長崎1区 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/11
    これはひどい>自民党長崎県連は11日、次期衆院選長崎1区への不出馬を表明した冨岡勉衆院議員(73)の後任に、安倍晋三前首相の政策秘書初村滝一郎氏(41)を擁立する方針を決めた
  • 安倍氏「自民に厳しい風」 次期衆院選へ危機感 | 共同通信

    自民党の安倍晋三前首相は11日、北海道苫小牧市で講演し、秋までにある次期衆院選への危機感を強調した。不調だった東京都議選に触れ「自民党に対し、厳しい風が吹いている。都議選の結果もそうだった。私たちは謙虚に受け止めなければいけない」と述べた。 新型コロナウイルス対応を巡り、事業者などへの支援が重要だとの認識を重ねて表明。「政府と日銀の連合軍で、思い切った対策を打てる状況にある」と語った。 特に観光業を後押しする必要があるとして「基盤が崩れないよう、今こそ大胆に支援しなければならない」と指摘した。

    安倍氏「自民に厳しい風」 次期衆院選へ危機感 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/11
    お前のせいだろ、安倍晋三(リアルみんな安倍のせいだbot)
  • 対ロ外交は「独り相撲」 見誤った領土交渉、残る道は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    対ロ外交は「独り相撲」 見誤った領土交渉、残る道は:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/10
    官邸主導政治は失敗である>外務省ロシアスクールを交渉ラインから外し、外交素人の経済産業省出身の官邸官僚が自分たちの都合のよい方向に解釈し動かしていった
  • 「アゲればなんとかなる」ヤンキー政権 改憲に見た限界:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「アゲればなんとかなる」ヤンキー政権 改憲に見た限界:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/09
    ヤンキー義家をそれなりの要職に就けていたからな
  • 「安倍前首相の再登板に期待」 陸自真駒内駐屯地がリツイート 政府「不適切」:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    「安倍前首相の再登板に期待」 陸自真駒内駐屯地がリツイート 政府「不適切」:北海道新聞 どうしん電子版
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/27
    真駒内駐屯地はクマに運営任せろよ>安倍晋三前首相の再登板に期待が高まっているとした記事や、「男系男子だけに皇位継承を」と題する記事などをリツイートしていた
  • 選挙資金、当時総裁、幹事長が行ったと首相 | 共同通信

    菅首相は、2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入について「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた。

    選挙資金、当時総裁、幹事長が行ったと首相 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/18
    泣いて馬謖を斬れ>菅首相は、2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入について「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた
  • 自民総裁と幹事長が資金投入決裁 首相、案里氏陣営への1.5億円 | 共同通信

    菅義偉首相は17日の記者会見で、2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入を巡り「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた。当時の安倍晋三首相(党総裁)に説明を求めるか問われたのに対しては、具体的な言及を避けた。 当選無効となった国会議員の歳費返還を義務付ける改正について「自民党総裁として、党内で議論が進むように促していく」と表明した。法改正を巡っては、自民党内から議員歳費を保障する憲法49条との関係などについて慎重論が出たため、先の通常国会での成立が見送られた。

    自民総裁と幹事長が資金投入決裁 首相、案里氏陣営への1.5億円 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/18
    泣いて安倍晋三を斬れ>菅義偉首相は2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入を巡り「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた
  • NHK岩田明子氏が政治部から異動でショック 安倍前首相との蜜月がネックに | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    NHK岩田明子氏が政治部から異動でショック 安倍前首相との蜜月がネックに | デイリー新潮
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/04
    NHK、マトモな人材いないな>新しい政治部長は政治記者としての実績はなく、菅さんの傀儡同然の総務省担当などを務めた。政治部から追い出されるようにして異動した人物が菅さんに近いということでカムバック
  • 自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏:時事ドットコム

    自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏 2021年05月21日19時11分 半導体戦略推進議員連盟の設立総会に出席する(奥左から)自民党の甘利明税調会長、安倍晋三前首相、麻生太郎副総理兼財務相=21日午後、東京・永田町の自民党自民党の「半導体戦略推進議員連盟」(会長・甘利明税調会長)は21日、党部で設立総会を開いた。安倍晋三前首相と麻生太郎副総理兼財務相が最高顧問に就任。半導体は経済安全保障に直結する戦略技術だとして、日の半導体産業の再興を目指していくことを確認した。 半導体企業、業績好調 デジタル化追い風、供給不足も―決算 日企業は1980年代、半導体市場で世界トップの50%超のシェアを占めたが、韓国勢などの台頭を受け、存在感は低下。一方、デジタル化が進展し、米中の覇権争いが激化する中、半導体の戦略的重要性は高まっている。 設立総会には国会議員約60人が出席。甘利

    自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/25
    座組みを見て「ダメだこりゃ」と思うよね、「日本を好きなだけの普通の日本人」以外は
  • 二階氏、1.5億円支出「責任は総裁と私」 「関係ない」発言一転 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長は24日の記者会見で、2019年参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件に関し、党部から政党支部に支出した1億5000万円について、「党全体のことをやっているのは総裁と幹事長の私だ。組織上の責任は我々にある」と述べ、当時党総裁だった安倍晋三前首相と自身の責任を認めた。17日には「関係していない」と自身の関与を否定し…

    二階氏、1.5億円支出「責任は総裁と私」 「関係ない」発言一転 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/24
    ほほう>2019年参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件に関し、党本部から政党支部に支出した1億5000万円について、「党全体のことをやっているのは総裁と幹事長の私だ。組織上の責任は我々にある」と責任を認めた
  • 安倍晋三 on Twitter: "朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯と言える。 防衛省の抗議に両社がどう答えるか注目。 https://t.co/Q0ofuKioNQ"

    朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯と言える。 防衛省の抗議に両社がどう答えるか注目。 https://t.co/Q0ofuKioNQ

    安倍晋三 on Twitter: "朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯と言える。 防衛省の抗議に両社がどう答えるか注目。 https://t.co/Q0ofuKioNQ"
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/18
    難病の政治利用は黙ってろ
  • 安倍氏が朝日新聞批判「捏造体質変わらないようだ」具体例示さず | 毎日新聞

    安倍晋三前首相は22日、東京都内で行われた講演で、朝日新聞の報道について「なかなか、捏造(ねつぞう)体質は変わらないようだ」と批判した。「捏造」の具体例については言及しなかった。 安倍氏は、若手議員への教訓として「私は(衆院)当選3回のときから批判されてきた。ずっと批判され続けても首相になったので…

    安倍氏が朝日新聞批判「捏造体質変わらないようだ」具体例示さず | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/04/22
    「嘘つきと書いて安倍晋三と読む」がまた好き勝手言ってる。な異議を唱えたら「ニッキョーソー!」を連呼しながらまた難病の政治利用で逃げるくせに。
  • 安倍前総理が原発新増設の議連顧問に

    脱炭素社会の実現には原子力発電が不可欠だとして、自民党では原発の新増設・建て替えを推進する議員連盟が発足しました。稲田元防衛大臣を会長に、安倍前総理が顧問に就任しました。 安倍晋三前総理:「国力を維持しながら、国民あるいは産業界に低廉で安定的な電力を供給していくというエネルギー政策を考えるうえにおいて原子力にしっかりと向き合わなければいけないのは厳然たる事実であります」 安倍政権では原発は「重要なベースロード電源」としつつも「依存度を可能な限り低減する」としていました。 ただ、菅政権が脱炭素を掲げたことで原発の重要性を強調する方向へかじを切った格好です。 稲田会長も「新たな技術で安全性を高めた新型炉によるリプレースを進める」と述べ、原発がカーボンニュートラル実現の鍵となるという考えを示しました。 政府は夏ごろにエネルギー基計画を見直す予定で、福島での原発事故以来、避けられてきた新増設につ

    安倍前総理が原発新増設の議連顧問に
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/04/13
    裏の本音が透けて見えるんだよなあ
  • 国民が求めるであろう第三次安倍政権

    実際にはもうよほどのことがない限り、安倍元首相自身は、病気を考えてやらないだろう。ただ国民は段々と安倍政権を求める様になって行くと思う。 安倍政権が出した主要な成果の幾つかは、今になって大きな意味を持ってきている。 新安保法制、特定秘密保護法は、日が集団的自衛権を行使し情報保護を行えるようになることで、日米同盟の強化に繋がるとともにファイブアイズとの繋がりを強化した。 これは尖閣諸島への野心を隠しもしない中国に対する牽制としては大きな威力を発揮しつつある。今、まさに「あれを進めて良かった」と、成果を収穫しはじめている状態。 自由で開かれたインド太平洋戦略や、TPP推進は、QUADやCPTPPという形で、対中国包囲網の核となり、他ならぬ中国自身が包囲網の出口を求めてCPTPPへの加盟を求めるほど重要な存在になっている。 日にとって長く頭痛の種でしかなかった慰安婦問題を、最終的かつ不可逆に

    国民が求めるであろう第三次安倍政権
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/04/02
    田崎スシローさん、増田デビューですか?