タグ

未踏に関するkoyhogeのブックマーク (12)

  • 登大遊、落合陽一を生んだ、未踏の父・竹内郁雄に聞く「優れたエンジニア」に必要なこと - エンジニアtype | 転職type

    NEW! 2024.04.12 スキル 未踏落合陽一登大遊プログラマー 登大遊、落合陽一など数々のスーパークリエータを輩出してきた、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「未踏IT人材発掘・育成事業」(以下、未踏IT)。その立ち上げから現在までを知るのが、統括プロジェクトマネージャーの竹内郁雄さんだ。 2017年には、ビジネスや社会課題解決につながる人材を発掘する「未踏アドバンスト事業」にも統括プロジェクトマネージャーとして参画。国際的なデファクトスタンダードとなるソフトウェアを日から生み出すべく、人材育成に心血を注いでいる。 前身の未踏ソフトウェア創造事業から数えて24年。のべ2000人を超える修了生を見てきた竹内さんだから言える、優れたエンジニアに共通して求められる素養を聞いた。 未踏事業統括プロジェクトマネージャー(PM) 一般社団法人未踏 代表理事 竹内郁雄さん 1946年、富

    登大遊、落合陽一を生んだ、未踏の父・竹内郁雄に聞く「優れたエンジニア」に必要なこと - エンジニアtype | 転職type
    koyhoge
    koyhoge 2024/04/12
    日本のソフトウェア産業を大きく魅力的にすることに未踏プロジェクトは大きく貢献していると思う。それを支えてきた竹内さんの視点もまた面白い。
  • Mitou Foundation(一般社団法人未踏)

    一般社団法人未踏(以下Mitou Foundation)は、経済産業省所管の独立行政法人情報処理推進機構(以下IPA)の事業である未踏事業の修了生を中心に、創造的人材を多角的に支援し、業界横断的なネットワークをつくることで、ITを中心としたイノベーションを加速することを目的に設立された社団法人です。 20世紀末に発展を始めたIT産業は、21世紀には電話・自動車・金融・労働形態から社会インフラ全体まで、あらゆる産業や社会構造を大きく変革しつつあります。世界ではその大きな社会変化に対する将来を担う人材へのニーズが高まっています。しかしながら日ではそのような人材への支援環境はまだまだ十分であると言えず、人材や技術の流出・埋没を止めるためにも21世紀型のイノベーションの創出を担う創造的人材が活躍できる仕組みづくりが急務となっています。 Mitou Foundationでは、上記の課題を解決すべく

    Mitou Foundation(一般社団法人未踏)
    koyhoge
    koyhoge 2015/03/10
    正式活動開始。
  • 未踏カンファレンス2013 | Peatix

    [会場] : 日マイクロソフト品川社 31F (東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー) 最寄りの駅は JR 品川駅 (港南口)・京急線 品川駅 ※ 遅刻される場合、#mitoh あてに tweet してください。スタッフが迎えに行きます。 [ハッシュタグ] :#mitoh [参加費] : 参加無料 (懇親会も無料です) [この会の趣旨] 未踏カンファレンスは、未踏ソフトウェア創造事業/未踏IT人材発掘・育成事業の元開発者・現開発者による自主イベントです。 未踏ソフトウェア創造事業/未踏IT人材発掘・育成事業は、ソフトウェア関連分野においてイノベーションを創出することのできる優れた個人を発掘育成するという目的で経済産業省所管の独立行政法人情報処理推進機構(IPA)により実施されています。 このイベントでは、同事業に採択された優れた開発者と、これから未踏事業に応募され

    未踏カンファレンス2013 | Peatix
  • 未踏後の歩みと働き方ー未踏カンファレンス

    2020 April 6th Wakabayashi Seminar via Zoom(2020年4月6日Zoomを用いた若林ゼミ「オンラインでのゼミ試行」)Takahisa WAKABAYASHI320 views•22 slides 「遠隔授業のはじまり:どのように授業を受講・運営するか」(2020年5月18日「組織におけるキャリアとワークスタイル」研究会オンライン第5回)Takahisa WAKABAYASHI98 views•35 slides

    未踏後の歩みと働き方ー未踏カンファレンス
    koyhoge
    koyhoge 2012/03/10
    これは素晴らしいプレゼン&ロールモデル。
  • 未踏IT人材発掘・育成事業(ユース):2010年度採択プロジェクト概要(佃PJ) | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    未踏IT人材発掘・育成事業(ユース):2010年度採択プロジェクト概要(佃PJ) 1.担当プロジェクトマネージャー 後藤 真孝(産業技術総合研究所 情報技術研究部門 メディアインタラクション研究グループ長) 2.採択者氏名 3.採択金額 1,792,000円 4.テーマ名 登場人物の役割推定に基づく動画探索システムの開発 5.関連Webサイト http://www.chara-dekatan.com/ 6.申請テーマ概要 近年、動画共有サイトが爆発的な人気を集めており、動画共有サイトに日々投稿される動画の数も膨大である。ユーザがその中から視聴したいと考える動画を検索するときに、人物名やキャラクター名をキーワードにして検索をすることがよくある。しかし、従来のシステムでは動画に付与されたタイトルや説明文のみを検索インデックスに利用しているため、登場人物の役割を考慮した検索が行えない。また、従来

    未踏IT人材発掘・育成事業(ユース):2010年度採択プロジェクト概要(佃PJ) | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    koyhoge
    koyhoge 2011/07/28
    「キャラでかたん」の未踏採択。
  • 未踏ソフトウェア - イベント案内 | ESPer2008

    未踏ソフトウェア創造事業(Exploratory Software Project)は、経済産業省の事業で独立行政法人情報処理推進機構(IPA)により実施されてきました。年度からは「未踏IT人材発掘・育成事業」として、ソフトウェア関連分野においてイノベーションを創出することのできる優れた個人を発掘育成するという目的は変わらずに実施されているものです。 この集会は、同事業で採択された優れた開発者たちが開発成果の状況について報告し、支援にあたったPM(プロジェクトマネージャ)や管理組織の立場にあった人たちも交えて、意見を交換する場を提供することを目的としております。 また、これから未踏事業に応募される方や一般の方にも成果を見ていただく機会とするため、事前登録制の公開形式で行なうことにしております。大勢の方に参加していただければ幸いです。サイトよりご登録の上、ご参加下さい。 記

    koyhoge
    koyhoge 2008/09/05
    9/13 13:00~18:00。行けないだろうなぁ
  • Google本社で一世一代のプレゼン──米国進出の手応えを掴んだ未踏メンバー (1/3)

    未踏米国ツアーの4日目、パロアルトでは未踏のスーパークリエイターたちが、長い旅の最後を迎えようとしていた(関連記事1、2、3)。この日は、彼らにとっての第2の正念場だ。ツアー参加者の中から選ばれた4グループが、米グーグル社の「TechTalk」でプレゼンテーションを行なう。 世界中から注目を集めるトップクラスのIT企業、グーグルで自分の技術をアピールする機会なんて滅多にない。中休み的だった3日目、彼らはシリコンバレーで実際に活躍するベンチャー企業を訪問して、その雰囲気を肌で吸収していたが、その成果は形となって現れるのだろうか? かの有名な「グーグルランチ」を堪能 一行はまずグーグル社内を案内された(関連記事4、5)。同社の社ビルは「ビルディング43」。別に実際に40個以上のビルがあるわけではなく、この建物を作った前の入居者、SGI社時代にビルディング43と呼ばれていたのをそのまま継承し

    Google本社で一世一代のプレゼン──米国進出の手応えを掴んだ未踏メンバー (1/3)
  • IT再生の「のろし」を上げよ!──シリコンバレーに切り込んだ八人の侍 (1/4)

    のスーパークリエイターは世界に通用するのか? 米国現地時間の10日、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の「未踏ソフトウェア創造事業」で選ばれた「スーパークリエイター」を含む7団体8人が、米国市場進出へ向けシリコンバレーで一堂に会した。 彼らの目的は米国のベンチャーキャピタリストに会って、自らの事業を説明することだ。また、現地のベンチャー企業を訪問したり、米グーグルでプレゼンテーションを行なう。果たして日IT業界から、世界に通用する野茂やイチローのようなヒーローは誕生するのだろうか? この記事では彼らの足取りを記録していこう。

    IT再生の「のろし」を上げよ!──シリコンバレーに切り込んだ八人の侍 (1/4)
  • 「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS
  • Drift Diary12: 未踏オフ会に参加してきました。

    Nobiさん経由、勝屋さんの紹介で、未踏のオフ会に参加してきました。言わずと知れた元マイクロソフト株式会社のサム古川さんの基調講演から初まり、古川さんの5締めで終るというパワフルな会でした。と、ここまで書いて、古川さんのblogを見てみると、もうエントリーが、、、早すぎ!! (と思ったら勝屋さんのblogも更新されてる!!) で、古川さんのblogにも書かれてますが、今回、外付けiSightとD80+Eye-Fiを持ち込んで、リアルタイム中継を実験してみました。→ 写真はこちら しかし、Eye-Fiは恐るべし、なにが凄いって、あの新し物好きの古川さんを悔しがらせた事が凄いです。古川さんにガジェット自慢できたことが自慢(笑)。で、古川さんのM8で、写真撮ってもらっちゃいました。↓ と、ほとんど自慢話になってしまってますが、内容については、是非、アーカイブした動画を見てください。ちょっ

    koyhoge
    koyhoge 2007/12/27
    古川さんの発表動画。画質と音質がいまいちなのが残念です。
  • 天才かオタクか?未踏ソフト出身者たちは我が道を往く|【Tech総研】

    高校卒業後に中国・上海の華東師範大学に留学。卒業後に帰国し、不動産関連会社にSEとして勤務。退社後はフリーのエンジニアとなり、人いわく「どんな仕事でもやりました」。ウノウ株式会社に勤務。株式会社八角研究所の技術顧問も務める。 日語で書けるプログラミング言語。誰もが考えそうだが誰もが実行しそうにないこの開発に取り組んだのが、酒徳峰章さんだ。きっかけは偶然かつ必然。当時、不動産関係の会社でひとり社内のシステム化を進めていた彼は、顧客管理などの仕事を効率化するためのツールを、さまざまな言語で作っていた。確かに便利だが、どうせならプログラミングを知らないアルバイトさんにも使ってほしい。そこで、データの一括コピーや抽出といった単純作業用にと、日語でのプログラム言語開発を思い立ったのだ。 「誰でも簡単にプログラミングできることが目的で、日語化は手段のひとつでした。ほかにもビジュアルに凝るなど使

  • IPA未踏ソフトウェア創造事業2006年度下期千葉PM採択プロジェクト最終成果報告会

    事前登録にご協力お願いいたします ごあいさつ 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、2000年度よりソフトウェア関連分野で優れた能力を有する人材を発掘支援することを目的に「未踏ソフトウェア創造事業」を実施しております。事業は、個人又は数名のグループを対象として、独創的なソフトウェア技術や事業アイディアを公募しその開発を支援する制度であり、プロジェクトの実施に当たっては、IPAより任命されたプロジェクトマネジャーが、各自の判断に基づいて、提案内容の審査、開発内容に関する助言、開発成果の評価をおこなうというユニークな制度です。 このたび、私がプロジェクトマネージャとして、世界に普及しうるオープンソースソフトウェアの開発という趣旨で 2006 年度下期に公募いたしましたところ、優れた提案が多数集まり、その中でも特にすぐれた提案を4件採択することができました。 採択された提案による開発はど

  • 1