タグ

アドバイスに関するmittii392のブックマーク (3)

  • カリスマ店員に聞いた顧客の作り方

    カリスマ店員に聞いた顧客の作り方 今はやりの音声SNSClubhouse」で「顧客の作り方」みたいなタイトルのルームがあったので聞いてみました。 超有名ブランドで売り上げNo.1を獲得したことがある、カリスマ店員さんのルームでした。 タイトルはもっと長かったのですが、覚えてなくてすいません。 僕は直接お客様と顔を合わせる仕事なので、こういうタイトルはとても気になりました。 わかってはいてもできてないことが多いでしょうし、仕事やチャレンジ中の物販でもヒントになることがありそうだったので興味を持って聞けました。 聞いたのは途中からになってしまいましたが、箇条書きでメモしたことをこの記事に残しておきます。 セールスの連絡しかしない→返事すらなくなる いきなり僕も経験がありドキッとしましたが、今はこうならないようには意識してます笑 youtubeを見ていて流れている広告って最後までちゃんと見ます

    カリスマ店員に聞いた顧客の作り方
    mittii392
    mittii392 2021/02/18
    ほんの一部だと思いますが、忘れてたことや気づきもありためになりました
  • うまくいかない状況から抜け出すには

    うまくいかない状況から抜け出すには 何やってもダメな選択をしてしまう人っていませんか? 僕は先日その人の話題になったので、一人パッと思い浮かびます。 昨日聞いた音声コンテンツでは、そんな人が状況を変えるためにどうしたらいいのかと言うことがテーマでした。 結論は想像通り、 その人自身が変わることです。 結局これしかありません。 その人の考え方や価値観で選んだものがダメなものですから、考え方や価値観を変えるしかないんです。 助け舟に気付かない 友人や親しい人、相談相手の何気ないアドバイスやお誘い、そう言った助け舟に気付かないんです。 これは当に思います。 音声コンテンツでも言ってた通り、ただの雑談で終わってしまうんです。 これはとても残念です。 もしかしたら、自分がダメな選択をしてばかりとは思ってないかもしれません。 だとしたらもっと残念ですね。 自分が求めても受け入れない、断る。 相談され

    うまくいかない状況から抜け出すには
  • 植松努さんのブログに共感した アドバイスでもなんでもない

    我慢できないからつらいのに、我慢しろ、といわれても困ります。 これずっと思ってました。 言ってる人はアドバイスのつもりでしょうが、これ言う人たくさんいます。 悩んでる人のことを全く考えてないんでしょうね。 「我慢しろ」 「気にするな」 言った人はそれで解決できると思ってるのではないでしょうか。 言われた人は悩みを打ち明けた分だけは楽になったと思いますが、望んだ結果にはなってないでしょうね。 これらは自分だったらどうするという、完全に自分目線の言葉だと思うので、相手は全く納得できないと僕はいつも思います。 なかなか相手の気持ちを理解するのは簡単ではありません。 悩んでる人がどんな性格だから、どんなことを言われて(されて)悩んでるのかを、会話から想像すれば、今よりは相手の気持ちに近づくことができて、解決に近づくと思います。 と偉そうに書きましたが、自分も相手の気持ちをわかってあげれると

    植松努さんのブログに共感した アドバイスでもなんでもない
    mittii392
    mittii392 2019/07/14
    時々見ています。コレ知らないなら一度見て欲しい
  • 1