タグ

ブックマーク / myjournal392.com (744)

  • google アドセンス 税務情報 シンガポール?

    Googleアドセンスの管理画面で、税務情報を提出しろと赤い表示が出てました。 アドセンスに登録して10年以上経ちましたが、今まで表示された事はありません。 googleアメリカでも、シンガポールから支払われてるんでしょうね。 必要なのは税務情報の追加です。 多少時間はかかりましたが、やることは少なく超簡単でした。 振り込みが遅くなる 面倒なので放置してたところ、googleからの支払いが遅くました。 今までは月末に振り込まれてたのですが、赤い表示が出てからは振込は20日ほど遅れました。 毎月支払いを受けるほどの収益はありませんが、もらえるものは早く欲しいです。 なので、税務情報を提出することにしました。 必要書類 マイナンバーカードをお持ちの方は、スマホでカードの写真を撮って送信しても良いようです。 僕はマイナンバーカードを持ってないので、 居住者証明書交付請求書を使いました。 これは

    google アドセンス 税務情報 シンガポール?
    mittii392
    mittii392 2024/05/22
    超簡単だったのでさっさとやっておけばよかった。
  • 自宅でウイスキー熟成に挑戦

    1日の終わりに楽しみにしているお酒は、安いものでガマンしてました。 最近はウイスキーばかり飲んでますが、以前ワインを飲んでいたときから気になっていたものがあります。 ミズナラスティック 安いお酒でもでもランクアップできるらしいのです。 ミズナラスティックとは 熟成したいお酒にスティックを入れるだけ!24時間で香り高い高級なお酒の風味に早変わり!まるで長期熟成されたような古酒のような風味に。 スティックは樽の素材として使われている木材です。 このスティックを入れるだけで熟成されたような風味をつけれるというものです。 開封 使用方法に書かれた通り、水洗いして乾かしました。 いい香りです。 直射日光を避けるようにと書かれてることに気づいたのは、乾燥させた後でした…。 あとはボトルに入れるだけ。 僕はブラックニッカに入れました。 24時間経過 スティックが上の方に浮いてきているせいか、スティックの

    自宅でウイスキー熟成に挑戦
    mittii392
    mittii392 2024/02/29
    これで安いお酒でも美味しく楽しく飲めます。
  • ChatGPT Plusに登録してみた

    AIの未来に一歩踏み出す 私たちの世界は、日々、技術革新によって変化し続けています。 特にAI人工知能)の進化は目覚ましく、今や私たちの生活に欠かせない存在となりつつあります そんな中、私はChatGPT Plusに登録することにしました。 なぜ今、ChatGPT Plusなのか?その理由と経験をここに共有したいと思います。 なぜChatGPT Plusに登録したのか? AIの導入は大企業だけの話ではありません。 TVCMでAIが作ったタレントが登場するなど、もはや私たちの日常生活に深く関わり始めています かつて 「公衆電話があるから携帯電話は必要ない」 と言われた時代がありましたが、今やその考えは古いものとなりました。 同様に、広がりつつあるAIの利用も、今後さらに加速することが予想されます。 さらに、日AI導入に関してはアメリカと比較して遅れをとっていると言われています。 しかし

    ChatGPT Plusに登録してみた
    mittii392
    mittii392 2024/02/02
    AIはこれからもっと身近になってくると思う。今のうちから慣れておくために有料登録しました。何ができるかは色々触ってみて探ります。
  • REDBUBBLEにアップしたデザイン

    REDBUBBLEにて少しずつデザインを追加しています。 REDBUBBLEは、デザインをアップするといろんな商品にプリントして販売できるサイトです。 こちらの記事で書きました。 海外通販サイトREDBUBBLEで販売開 […] 投稿 REDBUBBLEにアップしたデザイン は My Journal 392 に最初に表示されました。

    REDBUBBLEにアップしたデザイン
    mittii392
    mittii392 2024/01/16
    作った画像をアップするだけでいろんな商品が作れるのが楽しい!
  • 伊藤園 ラベルレス 強炭酸水で美しく健康になろう!

    ラベルレスで環境に優しい この商品はラベルが無く、プラスチックの使用量を減らしています。 ラベルを剥がす手間もなく、ゴミの分別が簡単なのは地味に助かりますよね。 なので、環境に配慮した製品として、エコマークやカーボンフットプリントの認証を受けています。 こういう小さなことが、思ったよりと手間だったと気付きます。 シリカが美容や健康に良い この商品にはシリカが配合されています。 シリカはケイ素という元素の一種で、人間の体にも存在します。 シリカはコラーゲンの生成を促し、肌や髪、爪などに効果があります。 また、デトックスや代謝の向上にも役立ちます。 シリカは水に溶けにくいので、炭酸水に配合することで吸収率を高めています。 美容や健康に気を使う方におすすめです。 500ml×24のパックで販売 この商品は500ml×24のパックで販売されています。 一日に一飲むと、シリカの摂取量が約10m

    伊藤園 ラベルレス 強炭酸水で美しく健康になろう!
    mittii392
    mittii392 2024/01/10
    これだけで美味しくなりそう
  • 海外通販サイトREDBUBBLEで販売開始しました

    AIアートを投稿しているInstagramで、時々あなたの画像が欲しいと言われたので、REDDBUBBLEというECプラットフォームにて販売開始しました。 以前はよくNFTを高額で買うとメッセージが届いてたので、メッセー […] 投稿 海外通販サイトREDBUBBLEで販売開始しました は My Journal 392 に最初に表示されました。

    海外通販サイトREDBUBBLEで販売開始しました
    mittii392
    mittii392 2024/01/05
    やっと販売開始しました。販売開始までに戸惑ったこと
  • Adobe Stock 日本在住者向けタックス情報登録

    他に生成画像の利用法として思いつくのは、画像自体の販売です。 販売プラットフォームの中で、僕はAdobe Stockで販売ことにしました。 プロの写真やイラストを販売しているイメージでしたが、AIで生成した画像を申請できることがわかりました。 それとアカウントを持っているので、新規登録する手間がなかったのも選んだ理由です。 タックス情報登録でちょっと迷ったことがありました。 同じことで戸惑う方のためにこの記事に残しておきます。 租税条約 Adobe Stockはアメリカの企業です。 なので販売から得られる収入は、アメリカの源泉徴収税の対象となる可能性があります。 しかし、日は米国と租税条約を締結しています。 この記事では、Adobe Stockでタックス情報登録と、その必要性について説明します。 タックス情報を登録する必要性 コンテンツを販売した場合、何もしなければアメリカの税務当局に源

    Adobe Stock 日本在住者向けタックス情報登録
    mittii392
    mittii392 2023/12/17
    adobe stockに登録する際、タックス情報登録でどれを選べばいいのか調べて解決しました。
  • テキストから音楽生成 Suno AIを使ってみた

    テキストから音楽を生成してくれるAIを知りました。 とても簡単に曲ができて楽しかったのでご紹介します。 SunoAIとは? SunoAIは、テキストから音楽を生成することができるAIサービスです。 あなたが入力した歌詞に合わせて、曲や歌声を作ってくれます。 音楽制作の知識や経験がなくても、簡単にオリジナルの音楽を作ることができます。 こんな曲ができました まずは生成した曲を聞いて下さい。 「投稿することがない」 この言葉を入力して歌詞を作成し、ジャンルをpopと指定しただけで以下の曲ができました。 音楽だけでなく歌詞を作ってくれて、しかもちゃんと歌ってくれている曲を作ってくれました! 一度で2曲作ってくれます。 1曲目 タイトル:The Social Media Dilemma(ソーシャルメディアのジレンマ) 2曲目 タイトル:The Social Media Dilemma(ソーシャルメ

    テキストから音楽生成 Suno AIを使ってみた
    mittii392
    mittii392 2023/12/15
    歌詞付きの曲を数秒で簡単に作ってくれました!しかも歌ってくれている…すごい!
  • Google AI Gemini使ってみたい

    ブログをチェックしていたら、GPT-4を超えるGoogleAIモデル「Gemini」を発表という内容の記事がいくつかありました。 ログインするだけで使えるそうなので、さっそく使ってみました。 まずはBardにアクセスします↓ Geminiですか? Googleにログインして、聞いてみました。 あなたはGeminiですよね? いいえ、私はAIのGeminiではありません。Geminiは、Google AIによって開発された大規模な言語モデルですが、私はGoogle AIによって開発された大規模な言語モデルであるLaMDAです。LaMDAは、テキストとコードの膨大なデータセットでトレーニングされており、テキストを生成し、言語を翻訳し、さまざまな種類のクリエイティブ コンテンツを作成し、有益な方法で質問に答えることができます。Geminiと同様に、私はまだ開発中ですが、さまざまな種類のタスクを

    Google AI Gemini使ってみたい
    mittii392
    mittii392 2023/12/08
    ChatGPTを超えた?Googleの最新チャットAI使ってみた
  • ChatGPTからBingにしてみた

    話題のAIChatGPTが誕生して1年が経ちましたね。 使ってますか? 最近になって毎日使うようになったのですが、いまいちコレ!という返答を得られずにいます。 無料で使ってるのと、僕のプロンプトに問題がある可能性があるは自覚しています。 なので、出力されたものを組み合わせたりして、完成形を作っていました。 BingはGTP-4 ChatGPTとBing 新しい発想を得られますが、せっかくAIを使うなら完成形を出力して欲しいです。 たまたまですが、ChatGPTの有料版であるGPT-4で動いてるAIがあると知りました。 それがBingでした。 これを書いてる時点では、GPT-4は新規利用はできませんでした。 有料登録をクリックすると、ウエイトリストに登録されました。 比較してみた ChatGPTとBingを同時に立ち上げ、同じプロンプトを入力して比較しました。 結果を言うと、Bingの出力

    ChatGPTからBingにしてみた
    mittii392
    mittii392 2023/12/05
    ChatGPTを信じて使っていたけど、Bingも悪くないかもしれない。
  • 今日、誰のために生きる? 自分のために生きる

    概要書籍「今日、誰のために生きる?」は、アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語を通じて、人間の記憶を呼び覚ます物語。 このは、自分自身を誇りに思い、歓喜して生きることができるようになるかもしれません。 また、日人の心の大切さについても触れられています。 読み終えた後にニュージャポニズムが始まるかもしれないとも言われています。 特に印象に残ったこと2つを紹介します。 まず自分を大切にすることもし、誰かに親切にしてもらったとします。 どんな人に親切にしてもらいましたか? 幸せそうな人ですか? 不幸そうな人ですか? 自分がどなたかに何かをしてあげたとして、相手から見た自分はどうでしょう? 残念ながら、僕は幸せそうには見えないと思います。 親切をしてもらうなら、幸せそうな人にしてもらったほうが素直に喜べますよね。 もちろん幸せじゃない人にも親切心があるでしょう。 ですが、「

    今日、誰のために生きる? 自分のために生きる
  • 無料で仮想通貨MATICを得る方法

    OpneSeaにて新しくコレクションを作成し、2点だけmintしました。 Polygonチェーンにmintしたのですが、いつの間にかMATICでガス代がかかるようになったんですね… mintしたNFTはこちら。 MATI […] 投稿 無料で仮想通貨MATICを得る方法 は My Journal 392 に最初に表示されました。

    無料で仮想通貨MATICを得る方法
    mittii392
    mittii392 2023/11/14
    無料で手に入る分で十分です。
  • LINEスタンプ「水彩画の女性たち」発売開始

    LINEスタンプ販売開始 いつものLINEスタンプに飽きたので、自分用のLINEスタンプを作りました。 作成開始から8日で発売です。今回の申請は一発で承認されて、申請した次の日に販売開始することができました。早い! 全1 […] 投稿 LINEスタンプ「水彩画の女性たち」発売開始 は My Journal 392 に最初に表示されました。

    LINEスタンプ「水彩画の女性たち」発売開始
    mittii392
    mittii392 2023/11/12
    申請次の日に販売開始できると思ってませんでした。前回申請したのがが6年前だったので、随分スムーズにリリースできるようになりました。ありがとうございます。
  • HEXA NFT “Colorful Women”

    HEXA NFT “Colorful Women”イラストの好きなスタイルの一つに、見た目が派手なものがあります。 今回はそんな派手な装飾をした女性のイラストNFTにしました。 こんな感じです。 キャラクターの画像はたくさんあるので、埋もれないで欲しいと願っています。 埋もれる以前にほとんど見られないので、とにかく色々作ります。 今回作った数は少なめですが、ぜひご覧ください。 日円だけでNFTの発行や売買ができる日NFTマーケットプレイスです。クレジットカード決済でPCスマホから簡単にNFTを購入できます。仮想通貨やウォレットは一切不要で、すぐにNFTを購入したり、売却したり、発行できます。購入したNFTはHEXA住民票NFTがあれば、HEXAメタバースに飾って楽しむこともできます。

    HEXA NFT “Colorful Women”
    mittii392
    mittii392 2023/11/11
    NFT少し発売
  • AIでLINEスタンプ作成 申請しました

    今更LINEスタンプ…とは思いましたが、6年ぶりに作ってました。一旦完了したので、記録としてこの記事を書いています。 作り始めてから8日目にして、ようやく申請完了です。 作ったLINEスタンプは「Women in wat […] 投稿 AILINEスタンプ作成 申請しました は My Journal 392 に最初に表示されました。

    AIでLINEスタンプ作成 申請しました
    mittii392
    mittii392 2023/11/10
    せっかく画像生成AIを使ってるので、久しぶりにLINEスタンプを作ってみました。
  • ドミノ(原題 Hypnotic)

    作品情報ベン・アフレックと「アリータ バトル・エンジェル」のロバート・ロドリゲス監督がタッグを組み、行方不明になった娘を探す刑事が“絶対に捕まらない男”を追い、事態が二転三転していく様子を描いたサスペンス。 公園で一瞬目を離した隙に娘が行方不明になってしまった刑事ロークは、そのことで強迫観念にかられ、カウンセリングを受けるようになるが、正気を保つために現場の職務に復帰する。そんなある時、銀行強盗を予告するタレコミがあり、現場に向かったロークは、そこに現れた男が娘の行方の鍵を握っていると確信する。しかし男はいとも簡単に周囲の人びとを操ることができ、ロークは男を捕まえることができない。打つ手がないロークは、占いや催眠術を熟知し、世界の秘密を知る占い師のダイアナに協力を求める。ダイアナによれば、ロークの追う男は相手の相手の脳をハッキングしていると言う。彼女の話す“絶対に捕まらない男”の秘密に混乱

    ドミノ(原題 Hypnotic)
    mittii392
    mittii392 2023/11/01
    操作されてることに気づけない怖さ。
  • ザ・クリエイター 創造者 (The Creator)感想

    作品情報あらすじ「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」のギャレス・エドワーズが監督・脚を手がけた近未来SFアクション。 2075年、人間を守るために開発されたはずのAIが、ロサンゼルスで核爆発を引き起こした。人類とAIの存亡をかけた戦争が激化する中、元特殊部隊のジョシュアは、人類を滅亡させる兵器を創り出した「クリエイター」の潜伏先を突き止め、暗殺に向かう。しかしそこにいたのは、超進化型AIの幼い少女アルフィーだった。ジョシュアはある理由から、暗殺対象であるはずのアルフィーを守り抜くことを決意するが……。 「TENET テネット」のジョン・デビッド・ワシントンが主人公ジョシュアを演じ、「インセプション」の渡辺謙、「エターナルズ」のジェンマ・チャン、「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」のアリソン・ジャネイが共演。 2023年製作/133分/G/アメリカ 原題:The Creat

    ザ・クリエイター 創造者 (The Creator)感想
    mittii392
    mittii392 2023/10/31
    映画「ザ・クリエイター」を見た感想と、作品をイメージして作ったNFT
  • NEXA NFT – 水彩女子

    水彩女子 水彩画風イラストNFTにしました。 花で飾られた女性。 ちょっとだけ不気味さを感じる女性。 いろんな水彩画女子のNFTです。 今回新たに1点追加しました。 女性と猛獣 背後の猛獣は敵か味方か…? 設定できる最低価格にて販売中です。 ↓

    NEXA NFT – 水彩女子
    mittii392
    mittii392 2023/10/29
    このシリーズちょっと気に入ってます。
  • モニターアームを使ったら快適になった

    当たり前ですが、どちらのアームも設置の手間や使い心地は変わりませんでした。 違いといえば耐荷重と、ケーブルのガイドの形状ぐらいです。 開封 机に取り付ける土台となるパーツは、クランプとグロメットの両方が入ってました。 僕は挟み込んで固定するクランプで取り付けました。 挟み込むだけでちゃんと固定できるか少し不安でしたが、しっかり固定できて安心しました。 あとはモニタ裏に取り付けるプレートとアーム、ケーブル収納、説明書が同梱されていました。 写真はアームが分割されているタイプですが、もう一つのアームは分割されていませんでした。 折り畳まれた状態で結束バンドで固定されていたので、注意書きがありました。 結束バンドを切る時に注意です。 設置してみた 設置完了しました。 できるだけ壁ギリギリにくっつけて設置したので、アームは両方とも横を向いています。 右側のモニタ(グリーンハウス)の方のアームは、コ

    モニターアームを使ったら快適になった
    mittii392
    mittii392 2023/10/20
    モニターアームを使ったらかなり快適になった
  • 激安NFT 12星座アイコンをOpenseaに追加

    爆剣NFT無料配布 先ほど無料配布されたNFTを手に入れました。 爆剣という舞台のNFTで 全10種 各100点 合計1000点の配布だそうです。 LINTを利用してウォレットを持っている方ならもらえます。 数量限定です。 毎日プレゼントと... mintは10個ですが、販売は各種1つずつで金額は1MATICです。 これを書いてる時点で1MATIC=$0.52(約77円)です! “売れる”という体験をしてみたいので、激安にしました。 もし売れたら、次回販売する時には少し値上げするつもりです。 それと、今回のもの以外に各星座ごとに、あと2種類ずつ作成してあります。 数が多くて手間がかかるので、気が向いたら追加します…笑 見るだけでもぜひご覧ください。 Openseaへのリンクは↓

    激安NFT 12星座アイコンをOpenseaに追加
    mittii392
    mittii392 2023/09/21
    ずっと使える?アイコンNFTを激安で