タグ

アプリに関するmittii392のブックマーク (16)

  • 無料で仮想通貨MATICを得る方法

    OpneSeaにて新しくコレクションを作成し、2点だけmintしました。 Polygonチェーンにmintしたのですが、いつの間にかMATICでガス代がかかるようになったんですね… mintしたNFTはこちら。 MATI […] 投稿 無料で仮想通貨MATICを得る方法 は My Journal 392 に最初に表示されました。

    無料で仮想通貨MATICを得る方法
    mittii392
    mittii392 2023/11/14
    無料で手に入る分で十分です。
  • 連続再生できる無料Podcastアプリを入れ替えた

    連続再生できる無料Podcastアプリを入れ替えた Podcastを聞き出した頃、 「純正のpodcastアプリでは、最新の100エピソードしか聞けない。」 と聞いたので、Castboxというアプリを使っていました。 今は全てのエピソードが聞けるようになったみたいですが、それでもapple純正のpodcastアプリを使っていません。 純正のアプリではプレイリストが作れないからです。 プレイリストを作ると、好きなエピソードを連続で再生できます。 もしかしたら、やり方を知らないだけかもしれません。 Castboxを愛用してたのですが、アップデートのたびに全画面広告が表示される頻度が増えていき、ストレスになっていきました。 無意識で操作できていたのに、スキップできるまでの5秒という時間と、「スキップ」や「閉じる」をタップする手間が増えて使用感がめちゃくちゃ落ちてストレスを感じてしまいました。 も

    連続再生できる無料Podcastアプリを入れ替えた
  • 無料で試せる会計ソフトと確定申告

    e-Taxに挑戦 僕はMacのsafariを使っていて、Web版のe-Taxの利用するために、一つsafari拡張機能をインストールする必要があります。 手順通りに進めていくと拡張機能が必要かどうかわかるので、ここには書きません。 Windowsの場合だと必要ないかもしれませんが未確認です。 PDFもアップできるって書いてあったのに! エクセル形式のファイルで一から作り直す気になりません。 結局印刷して税務署に持っていきました。 実はこれを書いてる時に、エクセルファイルではないとわかりました。 画像では「.xtx」と書かれていて、「.xlx(エクセルファイル)」と勘違いしてました。 マイナンバーカードは持ってないので、通知カードと運転免許証、印鑑を持っていきましたが、通知カードのコピーしか使いませんでした。 通知カードは提出しないので持って帰って、また来年使います。 確認してもらった後提出

    無料で試せる会計ソフトと確定申告
    mittii392
    mittii392 2022/02/25
    会計ソフトを使ってなかったら、まだ確定申告終わってないと思う…
  • シューズを管理できるランニングアプリ

    シューズを管理できるランニングアプリ 先日ウォーキングに行った時に、アプリの記録ボタンを押し忘れたままスタートしました。 Apple Watchに 「ウォーキング中ですか?」 と聞かれるまで気づかず、そのままワークアウトアプリで記録しました。 ランニング・ウォーキング専用のアプリはいらないかなと思ったのですが、ランニングアプリでは登録したシューズで何km歩いたか記録できる機能を持つものがあり、買い替えのタイミングがわかります。 これはApple Watchのワークアウトアプリには無い機能です。 シューズごとに歩いた距離を知るには、やっぱりアプリを使うしかなさそうです。 STRAVAを使ってるのですが、心機一転しようと違うアプリを入れ替えてみました。 無料でシューズ登録できるApple Watchで使える この2つの条件を満たしたアプリが理想です。 RUNTASTIC

    シューズを管理できるランニングアプリ
  • ビットコインがもらえるゲームアプリ クロスリンク

    ビットコインがもらえるゲームアプリ クロスリンクビットコインがもらえるゲームアプリがあることを知り、早速入れてみました。 ゲームのタイトルは「クロスリンク」 ‎プレイヤーの声: “やり込めばやり込むほどハマる” “ゲーム自体の奥行きがアプデと共に深くなっていくゲームです” “ビットコイン稼げて放置でいいから楽チン” さあ、最高のゲームを体験しよう!クロスリンクで、君の「ヒーロー」を世界中のあらゆる場所に派遣し、地球侵略を狙う地球外生命体とのバトルに挑戦して、豪華な報酬をゲッ...

    ビットコインがもらえるゲームアプリ クロスリンク
    mittii392
    mittii392 2021/11/05
    貯まるペースが遅いけど、無料なのでもらえるだけまし。
  • iPadブックApp 読書習慣化のために目標設定機能

    iPad読書にブックアプリに目標設定機能 電子書籍アプリはKindleだけじゃない iPad読書にも使いたいと思ってたのに、最近あまり読書してませんでした…。 電子書籍といえばKindkeですよね。 Kindleで積読になってしまっているので、気分を変えて違う読書アプリを使ってみました。 使ったのはiPhoneiPadに最初から入っている、「ブック」という電子書籍のアプリです。 今まで使っていると聞いたことがないですし、僕も使ってないどころか忘れかけてました。 Kindleを使ってたので慣れてはいますしそんなに違いはありませんが、さすがApple純正のアプリは使いやすいです。 そして読書が苦手な僕には習慣化できるかもしれない、Kindleには無い機能がありました。 目標設定機能 Kindleに無くてブックappにあるのは、読書目標を設定できる機能です。 ↑の画像の「(目標5分)」と書か

    iPadブックApp 読書習慣化のために目標設定機能
  • 翻訳サービス DeepLを使ってみた

    翻訳サービス DeepLを使ってみた 副業で物販に挑戦中です。 海外仕入れなので、言葉の壁に悩まされます。 Google翻訳を使ってましたが、DeepLというサービスを知りました。 最近はこれをよく使うので、僕が使ってる状況もちょっと紹介します。 商品名商品情報サイズバリエーションサイズ補足(海外サイズと日サイズ比較など)配送にかかる日数送料・関税などの情報価格設定($/£/€/などを¥に変換) 仕入れ先を探して出品に必要なこれらの情報を調べるのですが、想像以上に手間がかかります。 英語がペラペラな方なら楽天Amazonと同じ感覚で買えるかもしれません。 ですが僕が理解できるのは日語のみ。 こんなことならもっと勉強しておけば良かった! と今更言ってもしょうがありません。 最近までGoogle翻訳だけに頼ってコピペしたり、ちょっとしたことならiPhoneGoogle翻訳アプリでリアル

    翻訳サービス DeepLを使ってみた
  • ゲームをやめたい

    ゲームをやめたい 退屈でスマホゲームをしてしまう。 人生が退屈だと思ってゲームにに逃げ込んでしまう。 こんな状況から抜け出せないという悩みに答える音声コンテンツを聞きました。 ゲームよりも人生を面白くできるか? これが答えでした。 「退屈な人生よりもスマホゲームの方が面白いから」という状況は、自分が作り出したものだと思います。 ゲームだけじゃなくても、寝てしまう、べる、散財するなども同じで、人生がつまらないからこれらに逃げてしまうのだそうです。 無気力な人だと感じてしまい、自分はこうなりたくないのですごく抵抗がありました。 当たり前ですが、ゲームアプリを削除して新たにダウンロードしないのが抜け出す最短の方法だと思います。 僕も勧められてやってたゲームがありましたが、ログインボーナスのためにゲームを起動するだけの時がありました。 ゲームアプリのアイコンがiPhoneの画面にあるだけでとても

    ゲームをやめたい
    mittii392
    mittii392 2020/12/04
    思い切って削除したら、解放された気分になった。
  • ゆうパックはアプリが便利で安くなる

    ゆうパックはアプリが便利で安くなる 昨日は商品発送をしに郵便局に行きました。 土曜なのでATM郵便専用の小さい窓口しか空いてません。 機械にQRコードをかざして送り状を発行しながら順番を待ちます。 僕の後に来た人は手書きの送り状に記入してました。 前の人が荷物の割にえらい時間がかかってると思ったら、キャッシュレス決済がてこずってて、結局現金で支払ってました。 担当の方が慣れてないのか端末が悪いのかはわかりませんが、この様子だとキャッシュレスが定着するのはまだ先のようですね。 都会や海外だと僕の住む田舎より進んでるはずですし、完全に遅れを取ってますよね。 郵便局だとアプリで送り状を作った方が少し安くなりますし、ヤマトだと独自の電子マネー払いで安くなります。 今はこういうアプリを使う方がお得で早いので、並びながらもう少しデジタル慣れして欲しいですね。 それか、ETCと現金の人を分けたように、

    ゆうパックはアプリが便利で安くなる
  • 早くApple Watchの心電図appを試したい

    早くApple Watchの心電図appを試したい 最新のApple Watchが発売されてしばらく経ちました。 愛用者としては新しい情報は気になるところです。 昨日聞いてたpodcastApple Watch外来があることを知りました。 医療機器認証を獲得したことで、測ったデータは病院などで活用されるようになります。

    早くApple Watchの心電図appを試したい
  • audiobook.jpが高くなった?以前の値段で購入する方法

    audiobook.jpが高くなった?以前の値段で購入する方法 Podcastなどの音声メディアユーザーが増えているそうで、音楽配信サービスSpotifyでも音声番組を配信するようになってしばらく経ちました。 これからも音声メディアはもっと広がっていきそうだと感じます。 音声メディアというと音楽podcastだけでなく、audiobook.jpをご存知でしょうか。 書籍の朗読という独特のサービスを配信していて、読書をしたいけど苦手という方にもオススメのサイトです。 このサイトでもpodcastの配信が始まっています。 聴き放題の月額と単品購入のどちらかを選べるのですが、物にもよりますが、iOSアプリからだと単品購入金額が110円だったものが270円(確か…)に上がったらしいのです。 安いとはいえ2倍以上になるのは購入を躊躇いますね。 いつも聞いてるpodcast番組で知ったのですが、この

    audiobook.jpが高くなった?以前の値段で購入する方法
    mittii392
    mittii392 2020/07/16
    元の値段で購入できます
  • ポイントカードを一つのアプリにまとめる

    昨日のこと 待たされた PayPayフリマで出品してたものが売れたので、発送しにコンビニに行きました。 さっさと終わらせるつもりでしたが、端末には先約がいたので待つことになりました。 待つのが嫌いな僕は、なんとなく店内を一周してもまだ終わらない様子。 そこから多分5分ほどして(体感では10分ぐらい)ようやく終わったようです。 僕がやることは「QOコード読み込み」ボタンを押して読み込ませ、表示された案内を読み「閉じる」ボタンを押すだけです。 レジに並ぶと2人前に端末のところでモタモタしてた人が、ちょうど精算してました。 そしてここでもかなり時間がかかってて、隣のレジでは2人が余裕で精算を終わらせてます。 二つ折り財布を取り出し、何かを探してる様子。 見ようと思ったわけではないのですが、その二つ折り財布にはカード類でパンパンになってました。 厚さ5cmぐらいあったのではないでしょうか。 たまに

    ポイントカードを一つのアプリにまとめる
    mittii392
    mittii392 2020/03/27
    他の人の迷惑にならないように
  • ダイエットで「水を2リットル飲む」はウソだった!?

    人間の体の約60~65%は水分でできていると言われているだけあり、お水は私たちの体にとってとても大切なもの。最近では美容や健康維持のために、日常的にお水を飲む習慣をつけている方が増えているようです。そんなさまざまな面で注目を集めているお水で... みんなが2リットルのわけないですよね。 水をたくさん飲むようになって10日ほど経ちました。 毎日体重と体脂肪率を測ってますが、最近両方落ちてきたような気がします。 飲んだ量を記録する 一応アプリで目標を2リットルに設定して、飲んだ量を記録しています。 アプリの通知の数字が、2リットルまであとどれだけ飲めばいいかが表示されてて、通知があると消したいので僕には記録するのも続ける手段になっています。 iPhoneなら最初から入っているヘルスケアというアプリと連動してるので、達成具合を見ることができます。 単位がオンスなので日人にはわかりにくいですが、

    ダイエットで「水を2リットル飲む」はウソだった!?
  • メルカリのアプリ内クーポンでもらえる箱が役に立った

    昨日のこと メルカリに出品したが寝てる間に売れたので、調子に乗って読んでないを出品してみました。 高めに出したせいかすぐには売れないので、ちょっとずつ値下げするつもりです。 そして、使ってない車のシガーソケットも出てきたので、これもダメもとで出品しました。 このシガーソケットを送るのに、先日コンビニでもらった専用の箱が役に立ちました。 この箱に入るものが安く送れるのですが、厚さが微妙だったのでこれに入れて確認できました。 売ってるものが安いので、送料はちょっとでも抑えたいです。 メルカリのアプリ内にこの箱がもらえるクーポンがあるので、キャンペーン中にもらっておきましょう。 ということで、2冊とシガーソケットを出品して、昨日のうちにシガーソケットと1冊が売れました。 残っているの値段はまだ高い方だと思うので、徐々に値下げしていきます。 運動の記録 歩きに行こうと思ったのですが、時間

    メルカリのアプリ内クーポンでもらえる箱が役に立った
  • MacOS Catalina対応Burnがあった

    昨日のことMacでDVDに書き込むために使っていた定番のアプリ、「Burn」がMacOS Catalinaにアップデートをしたために使えなくなりました。 代わりの無料アプリを試したのですが、映像に製品ロゴを強制的に入れられるので使い物になりません。 アプリを使わずMacだけでやってみたところ、ただ動画データをDVDに書き込んだだけでプレイヤーで見れません。 やりたいのはプレイヤーで再生できるDVDを焼くことなので、いろいろ探してみた結果見つかりました。

    MacOS Catalina対応Burnがあった
    mittii392
    mittii392 2019/10/30
    使えなくなったと思ったら、公式サイトからダウンロードできました。
  • Runtasticの代わりにStravaを使ってみた

    Apple WatchのOSをアップデートしたらこんなことを言われました。 続けるために頑張らないようにしていますが、少しぐらいは頑張らないといけませんね。 RuntasticをApple Watch単体で使いたかったのですがバグで使えないので、先日教えて頂いたアプリStravaを使って走ってきました。 アプリからだと経路ぐらいしか見れないのですが、パソコンの画面からだといろんなデータが見れます。 心拍数とペースがグラフで見れます。 グラフの上に矢印を持っていくと、マップのどの位置の時にこのデータなのかがわかります。 文字で書くと説明しにくいです。 Runtasticでも同じように見ることができます。 iOS標準のアプリ「アクティビティ」にもデータが反映されます。 心拍数のデータが表示されていないのは、データが少ないかららしいです。 もっと長時間走ると出てくると思います。 上のグラフでも安

    Runtasticの代わりにStravaを使ってみた
    mittii392
    mittii392 2017/09/24
    Runtasticの代わりにApple Watch単体で使ってみました
  • 1