タグ

格安SIMに関するmittii392のブックマーク (4)

  • 格安SIM IIJmio プラン見直し

    IIJmioに乗り換え完了 7倍早くなった LINEモバイルの料金の締め日が月末で、IIJmioの初月が日割りなので、なるべく月末ギリギリに切り替えようと思ってました。 先日LINEモバイルからIIJmioに乗り換えの申し込みをしたので、S... 最初は2GB契約でしたが、 足りなかったので今月は4GBに変更しました。 その結果、今の時点で残り2.74GBなので、2GBで足りそうです。 僕の場合通信容量を使うのがpodcastです。 Wi-Fiのあるところでできるだけダウンロードしてるので、 通信容量が抑えられたのだと思います。 通信容量を使い切って低速になったとしても、 出かけた先はWi-Fiがあるところが多いので気になりません。 今月分の余った2GBは繰り越せるので、 来月は2GBに戻します。 基2GBにして、たまに4GBにしても良いかなと思っています。 8月分の料金は1104円だっ

    格安SIM IIJmio プラン見直し
    mittii392
    mittii392 2021/09/28
    10月は1000円切るはず
  • IIJmioに乗り換え 低速でも快適な1ヶ月

    IIJmioに乗り換え 低速でも快適な1ヶ月 携帯会社IIJmioの新プラン開始キャンペーン中で、初期費用が8/31まで3300円が1円になっています。 僕はこのキャンペーン期間を利用して、MNPで乗り換えて1ヶ月が経ちました。 この1ヶ月はMNP前と同じように使えているので、とても満足しています。 使ってみた感想を言うと、 使い放題プランで、容量を持て余してるなら格安SIMがいい。 使い放題を持て余す使い方をしてる人なら、 そもそも高速である必要がないと感じました。 月々の料金の安さと、今なら体が割引されててかなり安く買えるのも魅力です。 体が110円からなので、機種変更を考えている人は同時に申し込むと一番お得です。 僕は音声SIMで一番安い、2ギガ858円のプランを利用しています。 どのギガ数にすればいいのかでちょっと迷いましたが、僕が2ギガを選んだ理由は過去に書きました。 格安S

    IIJmioに乗り換え 低速でも快適な1ヶ月
    mittii392
    mittii392 2021/07/01
    使い放題を持て余してるなら、格安SIMがいい。
  • 固定費にシビアになるとお金が増える

    固定費にシビアになるとお金が増える 節約して種銭を得る いつも読んでいるイケハヤさんのメルマガで、以前固定費にシビアになると書かれていました。 シビアになるというのは、減らせる分は減らして使えるお金を生み出すということだと思っています。 節約はただガマンするということではなくて、無駄遣いを減らしてお金の使い方を変えるということ。 メルマガを引用させていただきますと 格安SIMに買えるだけで、 自分の未来に投資できる お金が増えるんですよ!? いまだに 「格安SIMとかよくわからない~」 とか言ってるバカは、 学びを得るための貴重なタネ銭を 垂れ流しにしているんですよ。 イケハヤさんは、ペットボトルの水すら買わない節約っぷりです。 そして浮いたお金を学びや投資に使うそうです。 節約できたお金で稼げる学びを得られれば、収入源が増やせるかもしれません。 小さい金額でもバカにできない 例えば1ヶ月

    固定費にシビアになるとお金が増える
  • 5G対応格安SIM IIJmioに乗り換えてみた

    このキャンペーンは5/31までなので、申し込はまだギリギリ間に合うと思います。 ギガプラン初期費用割引キャンペーンは、8月31日 23:59までになりました。 MNP転出 今使っている携帯会社で、MNPの予約番号が必要です。 僕が使っているLINEモバイルは月末締めなので、IIJへの切り替えは月末ギリギリにするつもりです。 それまでに切り替えが間に合うように申し込みました。 MNP転出費用 LINEモバイルの場合の費用です。 今ご自身が利用している携帯会社のサイトで確認をしてください。 ・MNP転出手数料:2021/3/31 23:59までに他社への転出が完了したお客様は3,300円(税込)、4/1 0:00以降の場合は0円 ・解約事務手数料:1,000円(税込 1,100円) 公式ページに3日程度で発行と書かれてましたが、10分程で予約番号発行完了のメールが来てました。 その日の夕方にI

    5G対応格安SIM IIJmioに乗り換えてみた
  • 1