タグ

インプット大全に関するmittii392のブックマーク (1)

  • 同情と共感の違い

    同情と共感の違い 仕事柄お客さんと話す機会が多く、グチや悩み事などネガティブな感情をぶつけられることは珍しくありません。 そんな人たちに気持ちよく帰っていただくために、会話は重要になります。 今読み直しているインプット大全に書かれていたことで、全く頭に入ってなかったことがありました。 それがこの投稿のタイトル「同情と共感」です。 違いをご存知でしょうか? 大きな違いは、同情は自分が主役で、共感は相手が主役ということです。 「辛い気持ち、よくわかります」 「あなたは今、とても辛いのですね」 どちらが同情・共感かわかりますか? 上が同情で、下が共感です。 どちらも同じだろと思ったあなた、言われた方は大きな違いがあるみたいですよ。 同情的な聞き方は、こちらの考えや判断を押し付けてしまったり、相手の感情に振り回されたり、うまくいかない場合が多いのです。 同情は自分が主役なので、「押しつけ」になって

    同情と共感の違い
  • 1