タグ

朝活に関するmittii392のブックマーク (6)

  • モーニングページ2週間たって思ったこと

    モーニングページ2週間たって思ったこと モーニングページを始めて早2週間。 1ページだけの日や全く書かない日もありましたが、なんとか続いています。 モーニングページのことはこちらに書きました。 モーニングページを試す いつも聞いてるpodcastの一つ 「『稼ぐ』ために引きこもろう」 こちらの今回のエピソードで話していた「モーニングページ」が気になりました。 最近早起きしてるので、朝活でやってみようと思います。 どんなことをするの... グチばかりになると思ってたのですが、たぶん全くグチは書いてないです。 最初の8週間は見返さないというルールなので見返してませんが、グチより気になることの方が多いのでしょう。 一つ書くと連想するように次に書くことが思い浮かんでくるのを想像してたのですが、そうではなく思い浮かぶことはバラバラです。 さっき書いたことの続きが後で思い浮かんだりするので、頭の中が整

    モーニングページ2週間たって思ったこと
  • モーニングページ 3日目 自分と向き合う

    モーニングページ 3日目 自分と向き合う 先日から始めたモーニングページ。 昨日まで3日やってみました。 モーニングページはこちらに書きました。 モーニングページを試す いつも聞いてるpodcastの一つ 「『稼ぐ』ために引きこもろう」 こちらの今回のエピソードで話していた「モーニングページ」が気になりました。 最近早起きしてるので、朝活でやってみようと思います。 どんなことをするの... 1日目 3ページ 2日目 寝坊のため時間がなく1ページだけ。 3日目 3ページ 3日目は時間を計ってみたら、 書き終わるまでに33分かかりました。 ノンストップで書けなくてこの時間でした。 3日目の3ページを書き終えた時に、 軽く達成感を得られることに気づきました。 寝てる間に頭の中が整理され起きる時にはスッキリしている状態は、 よくパソコンの再起動や電源を入れたばかりだと例えられます。 寝起きのこの状

    モーニングページ 3日目 自分と向き合う
    mittii392
    mittii392 2021/10/15
    とりあえず4日完了。3日坊主は免れました
  • モーニングページを試す

    モーニングページを試す いつも聞いてるpodcastの一つ 「『稼ぐ』ために引きこもろう」 こちらの今回のエピソードで話していた「モーニングページ」が気になりました。 最近早起きしてるので、朝活でやってみようと思います。 どんなことをするのかはこちらを聞いてもらえばわかるのですが、 「30分間で3ページ、思っていることをノートに書く」 これだけです。 ググってみると他にもルールがいくつかありました。 朝書く手書き3ページ埋める最初の8週間は見返さない podcastでは言ってませんでしたが、 頭の中が混乱しがちな人創造性が必要な人(仕事など) こんな人に向いてるそうです。 毎日このブログは書いてるのですが、 ブログとは目的が違います。 自分と向き合うことができたとおっしゃっていました。 誰にも見せず自分しか見せないので、 グチばかりになってしまいそうですね笑 ブログはポジティブに着地するよ

    モーニングページを試す
    mittii392
    mittii392 2021/10/13
    しばらく試してみます
  • 朝活6日目で感じたこと

    朝活を数日やってみた 早起きして時間を作りたいと思って、最近朝活に挑戦しています。 朝活をしている方と話す機会があり、早起きしたい気持ちは大きくなりました。 ちゃんと前向きに実践されてる方は考え方が言葉に表れてて、こんな人との会話するだけで... そして今日も朝活についてです笑 6日目にしてようやくちゃんと起きれて、 6時起床という小さな目標を達成しました。 以前書いたことがあるかもしれませんが、 1日の始まりをどう過ごして、 どんな気分で1日のスタートを切りたいか。 目標を達成してこんなことが頭に浮かんだ日でした。 早起き初日から昨日まで 初日の6時起床&二度寝から始まり、 なかなか目標の6時起床ができずにいました。 6日目の昨日は6時のアラームを止めてから、 ベッドで5分ほどモゾモゾしてました。 ベッド横の窓を開けると、 朝のひんやりとした空気が気持ち良く 眠気が覚めていくのがわかりま

    朝活6日目で感じたこと
  • 朝活を数日やってみた

    朝活を数日やってみた 早起きして時間を作りたいと思って、 最近朝活に挑戦しています。 朝活をしている方と話す機会があり、 早起きしたい気持ちは大きくなりました。 ちゃんと前向きに実践されてる方は考え方が言葉に表れてて、 こんな人との会話するだけでもやる気になりますね。 乗せられて今までよりも早い時間に起きることに。 起きたら朝活の方に報告しろということなので、 嘘やごまかしは通用しません。 この方が言うには最初は二度寝の連続だったそうで、 初心者の僕の気持ちを分かってます。 「最初は二度寝しても良いから、 時間になったら一回起きよう。」 うまく敷居を下げてくれたので気が楽です。 仕事が夜なので寝るのが遅くなると 当然起きる時間も遅くなるので、 生活が不規則になりやすいです。 ここで書いたようにできるだけ早く寝るしかありません。 朝活するために 朝活という言葉を聞いたことがありますか? 朝早

    朝活を数日やってみた
    mittii392
    mittii392 2021/09/24
    まずは早起きすることから。ちょっと慣れてきた
  • 早起きからのトレーニング

    昨日はこのプログラム最後のBでした。 今回は腰の痛みを伝えてからトレーニングに入りました。 デッドリフトの回数は当は8回だったようで、 5回になってるのはトレーナーが間違ってたようです。 回数を落とそうとして間違いが発覚しました。 そこまで重く感じることなく、 フォームを意識して安定してできたと思います。 スプリットスクワットはいつも最後は辛いのですが、 今回は前回よりは少し余裕がありました。 筋力がついたと思いたいです。 ベンチプレスは前回3set目が5回だったところ、 今回は3set目6回でした。 この1回の積み重ねですね。 ベントオーバーロウは苦手な引っ張り系の種目です。 今回は人数が少なかったこともあり、 しっかりフォームを修正していただきました。 ちょっとの修正でも効き目は大きく違います。 しかも苦手な種目だったので余計に効きました。 最後の体幹連続2種目。 TRXオブリークラ

    早起きからのトレーニング
  • 1