タグ

HDMIに関するmittii392のブックマーク (2)

  • HDMI 4k 60hz対応 USB TYPE C ハブ

    HDMIは30Hzでも良かったのですが、せっかくなので60Hzにしました。 PD充電とは、急速充電のこと。 開封 パッケージ表 パッケージ裏 説明書と体が入っています。 体に挿すだけなので、説明書を見るまでもないです。 外観 マットな質感のシルバーの体とHDMIポート。 【4K60Hz HDMI映像出力&PD 100W急速充電】 最大4K@60Hz出力に対応しており、高精細映像を、HDMI入力端子を持つディスプレイに鮮やかに出力が可能です。 下位互換性があり、2K@60Hz、1080p@60Hz、1080I、720pなどのHD解像度にも対応しています。 側面 USB-C USB3.0×2 SD&マイクロSDカードスロット 5Gbps高速データ転送】 USB 3.0とSDカード/microSDカードとも最大5Gbpsの速度をサポート! 2つのUSB 3.0端子で、キーボード、マウス、U

    HDMI 4k 60hz対応 USB TYPE C ハブ
    mittii392
    mittii392 2023/06/01
    今まで使っていたusbハブが壊れたので、新しいものに買い替えました。選んだのはこれです。
  • ジャンプリンクとPS3 media server | My Journal 392.com

    MacBook Proの中の動画をテレビで見るために、PS3 media serverを使用しています。 今まで知らなかった便利な使い方がありました。 今までは MacBook Pro | Wi-Fi PS3 | HDMIケーブル テレビ という接続で見てたので、わざわざPS3の電源を入れる必要があります。 昨日何気なくテレビのリモコンに使ったことがないボタンがあることに気づきました。 リンクボタン 他の部屋にあるレコーダーで録画されたものをWi-Fiを通じて見れるというものです。 我が家には録画機器が無いのですが押してみたら… アクトビラを使ってみたくてWi-Fiの設定をしておいたのですが、MacBook Proから直接通信ができていました。 使っているテレビはPANASONIC VIERA TH-43D305です。 この機種はWi-Fi通信機能がついていないので、受信はWLI-UTX-

    ジャンプリンクとPS3 media server | My Journal 392.com
    mittii392
    mittii392 2017/03/22
    Wi-Fi機能の無いテレビでMacBook Proの中にある動画を見る方法
  • 1