タグ

デジタルに関するmittii392のブックマーク (2)

  • ゆうパックはアプリが便利で安くなる

    ゆうパックはアプリが便利で安くなる 昨日は商品発送をしに郵便局に行きました。 土曜なのでATM郵便専用の小さい窓口しか空いてません。 機械にQRコードをかざして送り状を発行しながら順番を待ちます。 僕の後に来た人は手書きの送り状に記入してました。 前の人が荷物の割にえらい時間がかかってると思ったら、キャッシュレス決済がてこずってて、結局現金で支払ってました。 担当の方が慣れてないのか端末が悪いのかはわかりませんが、この様子だとキャッシュレスが定着するのはまだ先のようですね。 都会や海外だと僕の住む田舎より進んでるはずですし、完全に遅れを取ってますよね。 郵便局だとアプリで送り状を作った方が少し安くなりますし、ヤマトだと独自の電子マネー払いで安くなります。 今はこういうアプリを使う方がお得で早いので、並びながらもう少しデジタル慣れして欲しいですね。 それか、ETCと現金の人を分けたように、

    ゆうパックはアプリが便利で安くなる
  • 国勢調査 紙よりネットがおすすめ

    国勢調査 紙よりネットがおすすめ 国勢調査の締め切りが迫ってきてます。 両親にはインターネットでやってみたら?と言ったのですが、「わからないから紙でいい」と予想通りの返事でした。 書いた後見たのですが、これってお年を召した方にはこんな小さい文字を見るだけでも大変です。 しかも説明の紙にもたくさん書いてありそうで、見る気が起きません。 それだけで大変そうだと感じてしまいそうです。 今回は僕がインターネットで回答してみました。 最初の画面から入力箇所の枠はかなり大きく、紙より絶対見やすいです。 文字の大きさも画面の上のボタンで変えれます。 インターネットを検索ぐらいしか使ってない(多分)両親には、ログインの意味もわからなそうですから、この際に覚えて欲しいなと思いながら進めました。 両親が書いた紙を見ながら入力をしていったのですが、一つしか選べないチェック項目ところを2つ塗りつぶすミスがありまし

    国勢調査 紙よりネットがおすすめ
  • 1